レミー コアントロー ジャパン
ワイン&スピリッツ業界に革新をもたらすレミーコアントロージャパン株式会社(東京都港区/ゼネラルマネージャー ザビエ・タロ)が取り扱うアイラ・シングルモルト・スコッチウイスキー「ブルックラディ」から、“THE CLASSIC LADDIE”をベースに、日本のために開発された特別なブレンドを使用したハイボール缶「ザ・ラディ・ハイボール/THE LADDIE HIGHBALL」が全国のローソン・ナチュラルローソン*限定で、2025年9月23日(火)から発売されます。

2001年の再稼働以来、ウイスキー業界におけるテロワールのコンセプトを開拓してきたアイラ・シングルモルト・ウイスキー蒸留所「ブルックラディ」からBSフジ「ウイスキペディア」とのコラボレーションにより発売される「ザ・ラディ・ハイボール」は、ノンピートで、まるでフレッシュな花のような甘くジューシーなフレーバーが特徴です。冷却濾過を行っていないアルコール度数50%の豊かなテクスチャーのウイスキーをベースに使用したオリジナルブレンドをハイボールにすることで、爽やかでありながらもしっかりとした味わいをお楽しみいただけます。
ハイボールは日本では特に人気があり、独自の発展を遂げた飲み方です。このユニークなレシピは、マスター・ブレンダーのアダム・ハネットが日本に初来日した際、ハイボールを楽しみ、そして幅広い人々に親しまれていることに感激し生まれました。
「ローソンとウイスキペディアがコラボレーションして開発したこのユニークな商品は、今回発売するハイボールのために作った特別なブレンドを使用しています。ベースとなるザ・クラシック・ラディは私たちのハウススタイルであり、素晴らしいフレーバーを表現しています。このハイボールを、シングルモルトが好きな人々にも体験していただきたいです。また、ブルックラディを知らない人にもこのコラボレーションを通じ、新しい出会いに築くきっかけになることを願っています。」
ブルックラディ蒸留所のマスター・ブレンダー アダム・ハネット
【商品概要】ザ・ラディ・ハイボール / THE LADDIE HIGHBALL
発売日:2025年9月23日(火・祝)
容量:350ml
アルコール度数:8%
価格:600円(税込)
販売:全国のローソン・ナチュラルローソン
※酒類販売店のみ、一部店舗を除く
※ローソンストア100を除く

ブルックラディについて
ブルックラディ蒸留所は、ヘブリディーズ諸島、アイラ島の西海岸に位置し、1881年に創設された伝統的な蒸留設備と革新的なウイスキーづくりを融合させた蒸留所です。”WE BELIEVE TERROIR MATTERS. ― 私たちはテロワールが重要だと信じている” という信念に基づき、事業のあらゆる側面で持続可能なソリューションを実践しています。循環加熱システムの導入、よりクリーンなバイオ燃料への切り替えによるCO2排出量削減、グリーン水素エネルギーの実用性の検討などを通し、2025年までに生産活動の脱炭素化を目指しています。2020年には社会的・環境的目標の要件を満たし、スコッチウイスキーとジンの蒸留所として初めてBコーポレーションの認証を受けました。
ブルックラディのウイスキーには、信頼性が求められるという考えが込められており、蒸留所の土地と素材がウイスキーの魂を形作り、テロワールがスピリッツに命を吹き込むと信じています。

アダム・ハネット/ Adam Hannett プロフィール
ブルックラディ蒸留所マスター・ブレンダー。 アイラ島育ちのアダムは、大学進学のため一度島を離れたが、卒業後に島に戻りブルックラディ蒸留所でツアーガイドの仕事を始めた。 彼は「このときに初めて本当の教育を受けた」と語っている。 アダムはその勤勉さと才能を発揮し、ツアーガイドからウェアハウスマン、マッシュマン、スチルマンを経験したのち、ヘッドウェアハウスマンとなった。 彼の情熱と素質が ジム・マッキュワンの目に留まり、ウェアハウスのウイスキーの成熟度の管理を学び、ジムからブレンドの手ほどきを受ける長い修行の旅が始まった。2015年にジムが引退すると、アダム・ハネットはヘッド・ディスティラーとしてブルックラディの舵取りをする重要な任務を受け継いだ。現在この革新的なヘブリディーズ諸島の蒸留所で造られるスピリッツは彼に託されている。
