カテゴリー

SNSからの求人応募数が増加!神姫バスが取り組んだTikTok採用広報

  • URLをコピーしました!

TLPC株式会社

TLPC株式会社(トレプロ)

目次

SNSを活用した採用広報で、応募数・定着率に大きな変化

近年、多くの企業が採用活動において課題を抱えています。特に中小企業や地方企業では、応募数の確保や若手人材の獲得が難しくなっている現状があります。

従来の採用手法では、企業の規模や知名度、福利厚生といった条件が応募数に直結し、結果として大手企業に応募が集中する傾向が続いています。中小・地方企業が採用媒体で注目される機会は限られ、母集団形成に苦戦するケースが少なくありません。

こうした状況を受け、新たな採用手法として注目されているのが「SNSを活用した採用戦略」です。

SNSは、単なる情報発信の場にとどまらず、企業のブランディングや求職者とのファーストコンタクトを担う重要な採用チャネルとして位置づけられています。

求人媒体だけでは出会えなかった層にもリーチでき、リアルな企業の雰囲気を伝えることで、「この会社で働いてみたい」と感じる求職者の増加が期待できます。

一方で、SNS採用に取り組む企業が増える中で、「何をどう発信すればよいのか分からない」「運用の手間が負担になる」といった課題も顕在化しています。

SNSの活用はあくまでも手段の一つであり、重要なのは「企業の魅力をどう表現し、どう伝えるか」といったブランディング視点や採用戦略との一貫性です。

トレプロ(TLPC株式会社)は、企業の採用力を高めるためのSNS運用支援を専門とし、戦略設計から運用代行まで一貫して提供しています。これまで300社以上の支援実績をもとに、業種・地域を問わず成果を上げてきました。

SNSを活用した動画マーケティングで母集団の獲得!兵庫県・神姫バス株式会社(https://www.tiktok.com/@shinkibus)の成功事例

目的:母集団の獲得、採用数の増加

導入前の課題
■ 採用単価が高い

■ 経験者の採用が困難

■ 社内の魅力が伝わらない

成果

■ 2024年TikTokから30人採用

■ 継続して10件前後の応募

応募が増えた理由は「リアルな動画の中身」

トレプロと共に制作・投稿したのは、ただの会社紹介ではありません。

「バス運転士のリアルな1日」 「100年企業の最新研修」 「先輩が語る“自分が変わった瞬間”」 「運行準備や整備の舞台裏」 すべてに共通していたのは盛らない・飾らない・嘘をつかない。

視聴者が自分を重ねられるから、応募につながる。 職場を見せることで“職場に来てもらえる”状態が生まれました。

この取り組みが再現可能である理由は、SNS運用支援を行うトレプロが、企業ごとに異なる魅力や特性を丁寧に整理し、それに最適な伝え方を共に考え、具体的な発信へとつなげている点にあります。

人材採用にお困りの企業はhttps://tlpc-t.co.jp/ までお問い合わせください。

▶ 神姫バス株式会社 会社概要

所在地:兵庫県姫路市西駅町1番地

創業:1927年(昭和2年)※98周年

事業内容:バス事業(乗合・貸切・特定)

     旅行事業

     不動産事業

     生活サービス事業

TikTok:https://www.tiktok.com/@shinkibus

Webサイト:https://www.shinkibus.co.jp/

▶ トレプロ(TLPC株式会社)について

本社所在地:東京都港区芝浦3-14-18 キャナルスクエア芝浦5F

設立:2018年9月

代表者:代表取締役 金山 卓真

事業内容:TikTok採用支援、SNS広告運用、Webマーケティング支援 ほか

実績:総再生回数20億回/300社以上の導入支援

Webサイト:https://tlpc-t.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 12時38分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次