カテゴリー

東京・府中駅前の公共空間を誰でも利用できる「公共空間活用事業」で様々なイベントが実施中!

  • URLをコピーしました!

株式会社まちづくり府中

あなたも府中駅前でイベントを実施してみませんか?

まちづくり府中(所在地:東京都府中市、代表取締役社長:槇ヶ垰俊一)は、京王線府中駅前の賑わい創出を目的とし、駅周辺の公共空間をイベント等でご使用いただける「府中駅前公共空間活用事業」を実施しています。

現在は、大國魂神社の参道でもある府中を象徴するけやきの並木通りと、府中駅改札から出てすぐのペデストリアンデッキである府中スカイナード(北・南)、府中駅からけやき並木に降りた正面に位置する京王線高架下スペースの指定のエリアを使用することが出来ます。

いままで、産直青果物・たまごの販売が行われるマルシェや、塗装材料などの公共製品に触れてもらい公共製品への理解を深めるパブリックデザインメッセ、電動車いすの試乗会などが実施されており、幅広い領域の方にご利用いただいています。

産直マルシェ
電動車いす試乗会

まちづくり府中では本事業を通じ、府中駅前での様々なイベント活用をサポートしてまいりますので、ぜひ、多くのアイデアをお聞かせください。

目次

主な使用までの流れ

使用までの流れは以下の通り。シンプルな料金設定とフローにより、申請などの負担を軽減するとともに、公共空間を使う上での注意点なども共有しながら、スムーズな運営のために支援をしております。

詳細はこちらからご覧ください。

まちづくり府中による公共空間の活用:府中ストリートテラス

まちづくり府中では、公共空間を活用する先駆け事業として、2020年から「府中ストリートテラス」を開始。毎週日曜日、道路や歩道上に誰でも利用することのできる椅子やテーブルを設置するほか、けやき並木ではキッチンカーの設置を行うことで、まちなかでくつろぎながら過ごすことのできる取り組みを行ってきました。

今年も9月より府中ストリートテラスが再開。11月まで毎週日曜日(他イベント実施時を除く)にけやき並木、府中スカイナード(南口)、ぷらりと京王府中の駅前の3か所にて開催しておりますので、秋の心地よい時節、ぜひ府中駅前にお越しください。

次回はけやき並木のイベントにあわせ、9/14(日)12:00~16:30にぷらりと京王府中にて開催します。

詳細はこちらをご覧ください。

問い合せ先

まちづくり府中 

TEL 042-370-1960(平日9時~17時半)

https://machidukuri-fuchu.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次