カテゴリー

アニメ・ゲーム・XR等エンタメ・コンテンツ領域で資金調達に挑むスタートアップ向けアクセラプログラム「TCIC Pitch Campus 2025」Demo Dayを8月27日(水)に開催しました。

  • URLをコピーしました!

東京コンテンツインキュベーションセンター

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が東京都から受託運営する東京コンテンツインキュベーションセンター(以下、TCIC)は、コンテンツ関連領域のスタートアップを対象とした短期集中型アクセラレーションプログラム「TCIC Pitch Campus 2025」(全6回)の最終回となるDemo Dayを8月27日(水)に開催しました。

プログラム詳細

URL:https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/event/1244/

DemoDayでは、採択者6名が本プログラムを通してブラッシュアップしてきた5分間のピッチを、株式会社日本政策金融公庫 佐藤 俊太様、インキュベイトファンド株式会社 竹之内 結斗様、Z Venture Capital株式会社 亀岡 千泰様、三菱UFJキャピタル株式会社 小西 健人様、ネイロ株式会社 平井 武史様、他メンターに対して実施をし、コンテンツ事業者や、TCIC入居者がオーディエンスとして参加いたしました。

■日本の基幹産業として位置づけられる「エンタメ・クリエイティブ産業」

 コンテンツ産業の世界市場は135 兆円、日本発海外売上は5.8 兆円にまで至っており、今後の日本の基幹産業として、様々なプロダクトとビジネスモデルが生まれています。

 本プログラムは、コンテンツビジネスのアイデアを持つスタートアップ起業家/起業準備者等のビジネスモデルブラッシュアップ・ピッチスキル向上等を図り、事業の成長を促進することで国内産業の活性化に貢献します。

■「TCIC Pitch Campus 2025」とは

 コンテンツ分野のスタートアップで資金調達を目指す方に対して、ビジネスモデルのブラッシュアップや投資家向けピッチのスキルアップを向上するための、コンテンツ関連領域に特化した全6回の無料のアクセラレーションプログラムです。

 初回から5回目までは、コンテンツ分野の専門家であるメンターから、ビジネスモデルやピッチに対するフィードバックを受けられます。また、各回終了後にはメンターと個別面談できる機会も設けています。

 最終回のDemo Dayでは、VC・金融機関・コンテンツ事業会社を相手にピッチを実施していただきます。本プログラムを通して、今後のビジネスコンテストやピッチ等における成功確率を高めるとともに、投資家やコンテンツ事業会社とのマッチング機会を提供いたします。

■プログラム概要

【TCIC Pitch Campus 2025】

・開催期間:2025年6月23日(月)~8月27日(水)(全6回)

・形式  :Day1,Demo Dayはオフライン開催。その他日程はオンライン開催。

・会場  :東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC) 

      (〒164-0012 東京都中野区本町二丁目46番1号 中野坂上サンブライトツイン14階)

・採択数 : 6社(者)

・詳細  :https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/event/1244/


(左から)村田氏、新井氏、御前氏、木村氏、池田氏、橋本氏
目次

プログラムを終えた採択者からのコメント(氏名五十音順)

採択者の皆様より、本プログラムを終えてのご感想をいただきました。

「Vcheer-ブイチア」

新井 あかね氏

今回のアクセラプログラムを通じて、ピッチの基礎知識やデックの構成方法、伝えるべき要点や話し方を体系的に学ぶことができました。

さらに、メンターや投資家の方々の前で実際にピッチを披露する貴重な機会を得て、自身の強みと課題を具体的に認識し、改善点を深く実感できたことは大きな収穫です。理論と実践を繰り返す中で、多くの学びを得られたことは今後の活動に直結する大きな糧となりました。

https://vcheer.net/

「hamp」

池田 雄貴氏

これまで個人の範囲で取り組んでいたプロダクトも、ピッチを作る過程で改めて目指す方向が明確になってきたと感じています。また、多様なバックグラウンドを持つメンターの方々から多くのアドバイスをいただき、ビジネスとしての方向性も少しずつ形になってきました。

今回の学びを大切にしながら、今後の事業提携や資金調達に向けて着実に進んでいきたいと思います。ありがとうございました。

hamp.ai

「CREAIVE」

木村 翔氏

今回のプログラムを通じて事業アイデアを明確に言語化し、投資家の視点を踏まえて磨き上げる貴重な機会を得ました。厳しくも的確なフィードバックを繰り返し受けることで、自身では気づけなかった課題や強みを把握できたことも大きな学びとなりました。

ピッチに特化した密度の高い体験を通じて、今後の事業推進に向けた自信と具体的な方向性を得られたことに深く感謝しています。

「推しCRY」

橋本 和香氏

Day1からのプログラムを通じ、多様な起業家やメンターの皆様と対話を重ね、多くの学びを得ました。特にピッチの精緻化や事業の方向性の明確化につながり、大きな成長の機会となりました。私が取り組む「推しCRY」は、ファンの叫びや想いをキャラクターやシーン単位で公式に届け、感情データとして可視化する新しい応援の仕組みです。今回得た知見とネットワークを基盤に、国内外のファンとクリエイターを結ぶ仕組みの構築を一層推進してまいります。改めて、事務局ならびにメンターの皆様のご支援に深く感謝を申し上げます。

「NINJA CATS: Tactics」

御前 純氏

スライドデザインやゲームのプロモーション映像について高い評価をいただき、大きな自信につながりました。一方で、投資家を巻き込む観点では「5分のピッチで何を捨て、何を残すか」に伸び代があることを、率直なフィードバックから実感いたしました。Pit-Stepは既にエクイティでの資金調達を経験しておりますが、それでも多くの示唆を得られ、次回の調達に向けた改善方針を深める機会となりました。さらに、メンターやTCICとの継続的な接点を得られたことも、次回の資金調達やPRの観点で大変ありがたく思っております。

https://pit-step.com/

「fusen」

村田亜里紗

このたびXRコミュケーションツール「fusen」が採択され、Day1からのプログラムを通じて多くの学びと刺激を得ました。

デモデイでは多様なフィードバックをいただき、可能性を広げる具体的な改善点が見えました。何より、志を同じくする仲間に出会えたことが大きな財産です。いただいた声を踏まえ、XRプロダクトをさらに磨き上げ、今後のプロダクト開発に活かしていきます。

そしてこの挑戦を通じ、支えてくださった方々への感謝を忘れず、多くの人に体験を届けられるような土台を育んでいきます。


■リードメンターからのコメント

株式会社ツクリエ 代表取締役/鈴木 英樹 氏

参加者のみなさんの成長著しいデモデイでした。プログラムは終了しましたが、本当の勝負はこれからです。弊社は引き続きご支援させていただく所存です。

クリエイティブとビジネスは時として相反します。コンテンツ・エンタメ分野のスタートアップは、クリエイターとしての才能を磨きつつ、ビジネスパーソンとして経営をしなければなりません。通常のスタートアップの文脈とは一味違いますが、それが醍醐味でもあります。弊社はこれからもクリエイターのビジネス支援に注力してまいります。

■プログラム概要

【TCIC Pitch Campus 2025】

・開催期間:2025年6月23日(月)~8月27日(水)(全6回)

・形式  :Day1,Demo Dayはオフライン開催。その他日程はオンライン開催。

・会場  :東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC) 

      (〒164-0012 東京都中野区本町二丁目46番1号 中野坂上サンブライトツイン14階)

      ※Demo Dayは仮移転先の中野坂上の会場となります。

・採択数 : 6社(者)

・詳細  :https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/event/1244/

■東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)とは

TCIC は、コンテンツ関連産業に特化した東京都の創業支援施設です。コンテンツ分野での創業支援、ハンズオン支援を通して、コンテンツ産業の集積地・情報発信地になることを目指し、都内のコンテンツ関連産業の活性化、ひいては日本のコンテンツ産業の振興に貢献してまいります。

https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/

■『TCIC SPACE』の参加者を募集中!

TCICでは、コンテンツ分野の起業家、クリエイターの方、コンテンツに関わる方などが集う承認制の

Facebookコミュニティを運営しております。

▼詳細・ご参加はこちら

https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/tcicSpace/

■ツクリエとは

「スタートアップサイドでいこう」

株式会社ツクリエは、事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。

起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。

https://tsucrea.com/

■本リリースに関するお問い合わせ

「東京コンテンツインキュベーションセンター」 運営事務局

住所:〒164-0012 東京都中野区本町二丁目46番1号 中野坂上サンブライトツイン14階

担当:伊藤 洋一、岩本 浩治、薮崎 麻美

TEL: 03-3383-4616

E-Mail:info@tcic.metro.tokyo.lg.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次