株式会社アプラ
ぞうの行進を盛り上げるオリジナルソング「ぞうさんと一緒に」が完成

株式会社アプラ(東京都渋谷区、代表取締役:新妻 快介)が運営する企業向け音楽制作サービスMusic With(ミュージックウィズ)は、ぞうの国内最多飼育頭数を誇る、市原ぞうの国で使用するオリジナルソング「ぞうさんと一緒に」を制作しました。完成した楽曲はぞうの園内パフォーマンス時に使用する楽曲として、大きな反響を呼んでいます。
ぞうのおさんぽを彩るオリジナル楽曲、園内BGMとして初披露
園内で人気のパフォーマンス「ぞうのおさんぽ」では、これまでアナウンスのみが流れていました。今回新たに制作された「ぞうさんと一緒に」をBGMとして導入することで、パフォーマンスが一層華やかに演出され、来園者に特別な体験を提供しています。
子どもたちを惹きつけるポップなメロディとぞうへの想いを込めた歌詞
「ぞうさんと一緒に」は、親しみやすいポップでキャッチーなメロディが特徴です。公開前から披露されていた振り付けは子どもたちの注目を集め、初お披露目の際には多くの子どもが一緒に踊る姿が見られました。
歌詞にはぞうの生態や特徴が盛り込まれており、音楽を通して「ぞうをもっと知り、語り合ってほしい」という想いが込められています。また、2025年2月に亡くなったぞう「ランディ」を偲ぶ一節もあり、飼育員や来園者のぞうへの深い愛情を感じさせます。
シンガーソングライター松尾貴臣氏が歌唱を担当
本楽曲の歌唱を務めたのは、シンガーソングライターの松尾貴臣氏。楽曲収録や初披露を経て、次のようにコメントしています。
「自分で作詞作曲をしていない曲を歌い、世に出すのは初めての体験でした。しかも僕の楽曲には無いタイプのとびきりポップでキャッチーなメロディ。レコーディングに臨むまでの準備がとても大変でしたが、無事に仕上がりホッとしています。お披露目ライブでも、観覧してくださったぞうの国ファンのお客様から「とても良かったです」と何人もの方からお声がけいただき嬉しかったです。これからも子ども向けのライブの際など積極的に歌って、曲を広めて行きたいと思います。」
松尾貴臣氏のプロフィール

シンガーソングライター。音楽を通じた社会活動を行う音楽活動家。
千葉大学大学院社会科学研究科在学中にCDデビュー。2008年に自身のマネージメント会社である株式会社こころざし音楽工房を設立。2011年に発表したCD「キボウノオト」では、アンパンマン作者、故・やなせたかし氏からジャケット画の提供を受け、翌年CD「アイノコトバ」でメジャーデビューを果たす。
また全国の病院・福祉施設・学校などで展開している「歌う坂本龍馬プロジェクト」が評価され、2009年に高知県観光特使、2023年に千葉県歯科医師会8029健幸大使に就任。
これまでの総公演数は4000回を超え、唯一無二の社会派シンガーソングライターとして各地のメディアに報道されている。
2022年には故郷である長崎市稲佐山公園野外ステージにて凱旋ライブを行い、12年半越しの再会の約束を果たした。
楽曲はYouTubeで公開中
「ぞうさんと一緒に」はYouTubeにて公開されています。園内でのぞうたちの姿とあわせて、ぜひご覧ください。
市原ぞうの国について

千葉県市原市山小川にある動物園で、ぞうの飼育数は国内最多を誇る。ぞう達がお絵描きやダンスを披露する「ぞうさんのパフォーマンスタイム」をはじめ、実際にぞうの背中に乗る事ができる「ぞうさんライド」直接おやつをあげたり、ぞうと触れ合えるアトラクションが名物となっている。園内に設けられている「ぞうさんのものしり館」では、日本国内におけるぞうの飼育状況や生態を紹介しており、ぞうに関する知識の普及活動を積極的に行っている。
Music With(ミュージックウィズ)とは

ミュージックウィズは、企業向けに完全オーダーメイドでオリジナルソングを制作するサービスです。企業のテーマソング、社内BGM、イベント用音楽、キャラクターソングなど、企業のさまざまな「音楽」をトータルプロデュースしています。企業や製品に込められた想いを歌としてカタチにし、オリジナルソングの制作からシンガーのアサイン、音楽配信サイトでの配信を行っていきます。
ご興味がある方は、お気軽に下記フォームよりお問い合わせください。ミュージックウィズの担当よりご連絡いたします。
株式会社アプラ 会社概要
ミッション :自己実現を、あらゆる人へ。
本社所在地 :東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル7F
代表者 :代表取締役 新妻 快介(にいつま よしゆき)
設立 :2017年
URL :https://apra.co.jp/