カテゴリー

「恋の島 来間島(宮古島市)」にウェディングカップル必見!新たな映えスポット誕生!

  • URLをコピーしました!

一般社団法人 沖縄リゾートウェディング協会

~ウォールアート×グリーン演出、観光DXと地域循環を両立~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

カップルの聖地・来間島に“新映えスポット”を創出!

QRコードで撮影申請・LINEクーポンで地域周遊も

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

沖縄リゾートウェディング協会(所在地:沖縄県那覇市)は、宮古島市来間島にて、

恋人たちの記念日旅行をより魅力的にする新たな取り組みとして、

「アートとグリーンの映えるフォトスポット整備事業」(令和7年度新たな沖縄観光サービス創出支援事業)を開始いたしました。

これは、農業用倉庫の壁面を活用し、ウォールアートと植栽を組み合わせた

新たな撮影スポットを創出するもので、フォトグラファーがQRコードで撮影申請と決済ができる仕組みを導入。

また、LINEクーポンを通じて地域内での観光消費を促進し、住民との共存と経済循環を両立する 観光DXモデルです。

本事業は内閣府 令和7年度新たな沖縄観光サービス創出支援事業を活用して実施いたします。

目次

事業概要

  • 実施地域:沖縄県宮古島市来間島

実施内容:

国内・台湾からの14アーティストが参加表明。2者を住民・関係者投票で選抜。

  1. 台湾:創無限藝術工作室 代表人 林叔頤 

  2. 日本:アトリエバンビ 代表 林雅人

  • 倉庫壁面は地元の農業用倉庫を2箇所設定
    植栽は合同会社Worthpace.(ワースペース 東京都)と桃原農園(那覇市)による植栽デザインチームで壁画とのコラボ作品を創出する。

  • QRコード付撮影申請サインの設置

  • QR決済を設置し、ロケ撮影申請オンラインシステムの拡張。撮影申請を行えるように周知。

  • LINE公式アカウントによるクーポン・情報発信

コンセプト

新スポットは来間島憲法に沿った地域に溶け込んだスポット。

ウェディングカップルが一生の想い出を記録し、毎年来ていただいてふたりの始まりを思い出す起点となる場所。
来間島はみんなで守って未来に繋がなくてはいけない島を知って頂く。

新ウェディングフォトスポット整備で観光資源を構築し、地域住民と一体となった循環型観光を構築する。


◆アーティストの紹介

1.創無限藝術工作室(台北市) 代表:林叔頤(シューイー)さん

創無限藝術工作室 ceo #artist

過去の作品実績について 
https://www.instagram.com/linshuyi0710?

この取り組み対する想い、本イベントへの熱意・期待

以前沖縄を観光で訪れた際、現地の人々が環境をうまく活かしながら壁画アートを取り入れているのを見て、とても憧れと尊敬の気持ちを抱きました。いつか自分もこの地で作品を創作する機会があればと願ってきました。

今回のテーマに関しては、地元の農場を、ふたりが幸せへと歩み出す「教会」のような場所にしたいと思っています。この島が、カップルたちが次の人生のステージへと進むための選択肢になってほしいのです。単なる「結婚の聖地」ではなく、この島を訪れるふたりが、結婚という儀式の持つ意味を考え、味わうことができるような場所にしたいのです。

主催者の皆さまが私との協力に前向きでいてくれることを願っています。私のパートナーもまた、共に創作をする仲間です。私たちふたりの手で、この島を訪れる人々が幸せを感じられるような体験をつくり出せたらと思っています。🙏🙏

【林叔頤(シューイー)さんの自己紹介文】

ン・シューイー)と申します。今年25歳です。

このたび、自ら設立した「創無限藝術工作室」を代表して、沖縄・来間島で壁画制作に参加できることを大変光栄に思っています。

まず初めに、この壁画プロジェクトにお招きくださり、ご評価いただいた沖縄度假婚禮協會(沖縄リゾートウェディング協会)の皆さまに心より感謝申し上げます。そして、制作の過程で多大なご支援とご協力をいただいたスタッフの方々にも、深く御礼申し上げます。

皆さまのサポートがあればこそ、作品を無事に完成させることができます。また、日本・沖縄が台湾のアーティストにこのような機会を与えてくださったことにも感謝しています。国境を越え、作品を国際的な舞台へ届けることができ、多くの方々に見ていただけるのは、私にとって非常に貴重で特別な経験です。

私の作品の理念は、「幸福」と「希望」の感覚を島の住民や訪れる旅人に届けることです。今回の壁画は「夕陽」をテーマとし、温かさと新しい始まりを象徴しています。夕陽の光がウェディングフォトを撮影する新郎新婦に降り注ぎ、結婚という人生の新たなステージに立つ二人へ、新しい希望と祝福を意味するように願いを込めました。さらに作品には、白いハトの代わりとして来間島固有の野鳥を描き、幸せな二人が末永く円満であるよう祈りを込めています。

構図面では、全体を円弧状のデザインでまとめ、「円満」と「完全性」を象徴させました。作品全体を通して、新郎新婦や鑑賞者に幸福と温もりの力を感じてもらえることを願っています。

私は高校卒業後すぐに壁画制作の道に進み、フルタイムのアーティストとして活動を続けてきました。近年は個展の開催も重ね、より多様な表現の可能性を探求しています。今回、来間島でこのような作品を作成できることは、私にとって大きな意味を持つ一つの節目となります。

シューイーさんは10月1日に来沖し、10月9日まで制作します。

創無限藝術工作室(台北市) 代表:林叔頤さん

シューイーさんによるビデオメッセージはこちら

https://youtube.com/shorts/FtCKZZyZ5us?feature=share

2.アトリエバンビ Bambi

芸術家/グラフィックデザイナー/ディレクター/イベントプランナー

細密画の制作を中心に、グラフィックデザイン、デザイン講師、イベント企画など、表現に関わる多彩な分野で 活動。心から“好き”と思えることを仕事にしながら、創作の楽しさや可能性を社会へ広げていくことをライフ ワークとしております。兵庫県・杭瀬駅から徒歩7分の場所に、クリエイター専用のコワーキング&アトリエ 「Share Atelier Bambi(シェアアトリエバンビ)」を立ち上げ・運営。絵を描く人、創作に向き合う人が 安心して集い、挑戦できる場づくりを通じて、「日常にアートのある世の中」の実現を目指しています。

過去の作品実績について 

・BIGMACAWARDARTCONTEST2013【ファイナリスト賞】

・RedBullignition2013【入選】

・村木食料品店ラベルコンテスト2024【入賞】

テーマに対するあなたの想い・意気込み:

子どもの頃から自然や生き物が好きで、動物や植物をモチーフに絵を描き続けてきました。彼らの表情や仕草、生きる姿から多くのインスピレーションを受け、10年以上にわたり作品の中心に据えてきました。今回、その自然への想いを、豊かな海と生命の息づく来間島という特別な場所で表現できることを、心から光栄に思っています。

憧れていた宮古の地に、自分の手で色を添え、訪れる方々にとっての思い出の一部となるような壁画を描けることに、深い喜びと責任を感じています。島に生きる生き物たちがいきいきと壁の中で呼吸し、人々の心にそっと寄り添うような、優しく温かい作品にしたいと思っています。自然と人、人と人がつながるような壁画を描けるよう、心を込めて制作に臨みます。

Banbiさんによるビデオメッセージはこちら

みなさんこんにちは。関西を拠点に芸術家・デザイナーとして活動しております、Bambiと申します。この度は恋の島来間島ウォールアートのプロジェクトに参加させていただき大変感謝申し上げます。今回の壁画のタイトルは「未来につなぐ」です。メインのモチーフである「ウミガメ」を来間島と見立てて大きく描き、その周りには島に住む生き物たちを沢山描きました。この壁画は、絵の前に人物が立つことで完成し、「島」「生き物」「人」の共生共存を表現します。豊かな「自然」とそれを守りたいという島民の「思い」、またここに立つカップルやご家族の「愛」をもって「未来につなぐ」。そんな想いを込めて制作します。よろしくお願いします。

◆ 観光DXとしての注目ポイント

  1. 撮影スポット多様化とマナー向上(ゲリラ撮影抑制)

  2. クーポンによる地域消費促進と事業者連携

  3. LINE登録を通じた再訪意欲の醸成と顧客管理

◆現在の来間島の取り組み

◆今後のスケジュール

● 2025年10月~11月:スポット完成・本格運用開始

● 2025年11月以降:SNSキャンペーンやモニター施策実施

● 2026年2月:効果検証と報告書発表予定

◆ 主催・お問い合わせ

● 主催:一般社団法人 沖縄リゾートウェディング協会

● 協力:来間島自治会、地域連携事業者

● お問合せ:info@tabi-wedding.com

● 公式サイト:https://www.tabi-wedding.com

Press Release(English)

New Must-See Spot for Wedding Couples on “Island of Love” Kurima!

~ QR Code Application × Wall Art × Green Design – Achieving Both Tourism DX and Local Revitalization ~

For Immediate Release

September 9, 2025

Okinawa Resort Wedding Association

Miyakojima Branch Committee

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

A New “Insta-Worthy” Spot on Kurima Island – the Sanctuary for Couples!

Apply for photo shoots via QR code & enjoy local coupons via LINE

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

The Okinawa Resort Wedding Association (Headquarters: Naha, Okinawa) has launched the “Art × Green Scenic Photo Spot Development Project” on Kurima Island, Miyakojima City.

This initiative utilizes the walls of agricultural warehouses, combining wall art with greenery to create a new photo spot, and introduces a system that allows photographers to apply for shooting permits and make payments via QR code.

A QR code system has been introduced for photo shoot applications and payments, while LINE coupons encourage visitors to explore and spend within the community. This project represents a model of Tourism DX, balancing coexistence with local residents and economic circulation.

Project Overview

Location: Kurima Island, Miyakojima City, Okinawa

Artists: 14 artists from Japan and Taiwan applied; 2 were selected through resident and stakeholder voting

Taiwan: Infinite Creation Art Studio (CEO: Lin Shuyi)

Japan: Atelier Bambi (Director: Masato Hayashi)

Artist Highlights

Infinite Creation Art Studio (Taipei, Taiwan) – Lin Shuyi

Lin Shuyi, a 25-year-old graffiti artist from Taiwan, expresses strong admiration for Okinawa’s integration of art and environment. Her mural, themed “Sunset”, symbolizes warmth, hope, and new beginnings for couples stepping into married life. It incorporates local wild birds (instead of doves) and a circular design representing harmony and wholeness.

🔗 Portfolio | Video Message

Atelier Bambi (Japan) – Masato Hayashi

An artist, designer, and event planner, Hayashi specializes in detailed natural motifs. His Kurima Island mural will feature whales, sea turtles, and island flora with heart elements, creating a romantic photo spot for couples and families. Through his work, he aims to express kindness, vitality, and the connection between nature and people.

Key Points as a Tourism DX Model

Diversifying photo locations & improving shooting etiquette (reducing unauthorized guerrilla shoots)

Promoting local spending through coupons & business collaboration

Encouraging repeat visits and customer engagement via LINE registration

video https://youtube.com/shorts/6WDmy7rqako?feature=share

◆Schedule

Oct–Nov 2025: Completion of spots & full operation launch

Nov 2025 onward: SNS campaigns & monitoring initiatives

Feb 2026: Evaluation and publication of report

◆Organizer & Contact

Organizer: Okinawa Resort Wedding Association

Partners: Kurima Island Community Association, local businesses

Contact: info@tabi-wedding.com

Official Website: https://www.tabi-wedding.com

新聞稿(Taiwan)

「戀之島‧來間島」婚禮新人必看!全新打卡景點誕生!

~QR Code申請 × 壁畫藝術 × 綠意設計,兼顧觀光數位轉型與地方循環~

敬啟者

2025年9月9日

一般社團法人沖繩度假婚禮協會

宮古島分部委員會

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

情侶聖地・來間島打造全新「網美打卡點」!

QR Code拍攝申請 × LINE優惠券帶動地方觀光

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

沖繩度假婚禮協會(總部:沖繩縣那霸市)正式啟動 「藝術×綠意 打造攝影景點計畫」,地點位於宮古島市來間島。

此舉將活用農業倉庫的牆面,結合壁畫藝術與植栽,創造全新的拍攝景點,並導入一個系統,讓攝影師可以透過 QR Code 申請拍攝並完成付款。

同時導入 QR Code拍攝申請與線上支付 系統,並透過 LINE優惠券 帶動社區消費,成為兼顧居民共生與經濟循環的 觀光數位轉型(DX)示範案例。

計畫概要

地點: 沖繩縣宮古島市來間島

藝術家: 來自日本與台灣共14位藝術家報名,由居民與相關人士投票選出2名

台灣: 創無限藝術工作室 代表 林叔頤

日本: Atelier Bambi 代表 林雅人

設施: 選定2處當地農業倉庫牆面作為創作舞台

植栽設計: Worthpace LLC(東京)與桃原農園(那霸市)合作

數位應用: 設置QR Code標示、拍攝申請與線上支付系統,並以LINE官方帳號推播優惠券與資訊

計畫理念

新景點將融入來間島的生活文化,成為新人與情侶紀錄一生回憶的起點。

希望新人能夠每年回訪,重溫愛情的開始。

透過打造全新的婚紗攝影景點,來間島將進一步累積觀光資源,並推動 在地居民共融的循環型觀光模式。

藝術家介紹

創無限藝術工作室(台北市)– 林叔頤

25歲的台灣塗鴉藝術家。作品以「夕陽」為主題,象徵溫暖、希望與新的開始,祝福新人在人生新階段獲得幸福。作品中融入來間島特有野鳥,並以弧形設計象徵圓滿與完整。

🔗 作品集|影片訊息

Atelier Bambi(日本)– 林雅人

藝術家、設計師、活動企劃人。此次將以 鯨魚、海龜與島上動植物 為主題,創作結合愛心元素的壁畫,成為情侶與家庭留下回憶的浪漫拍攝點。

觀光DX注目亮點

多元拍攝景點 × 改善禮儀(減少未經許可的拍攝)

優惠券帶動在地消費 × 促進業者合作

LINE會員經營 × 培養再次來訪意願

時程規劃

2025年10月~11月: 完工並正式啟用

2025年11月起: 推出SNS宣傳活動與體驗方案

2026年2月: 效果驗證與成果報告

主辦單位與聯絡方式

主辦: 一般社團法人 沖繩度假婚禮協會

協力: 來間島自治會、在地合作業者

E-mail: info@tabi-wedding.com

官方網站: https://www.tabi-wedding.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月12日 18時20分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次