カテゴリー

b.stage、日本の三菱地所CVC「BRICKS FUND TOKYO」から戦略的投資を獲得…韓日間ファンダムビジネスの橋頭保を確保

  • URLをコピーしました!

株式会社bemyfriends Japan

韓国企業初の投資事例…日本市場での事業基盤確立及びグローバル展開加速化

グローバルファンダムプラットフォームb.stage(ビーステージ)は、三菱地所株式会社の企業ベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「BRICKS FUND TOKYO(共同運営者:株式会社プライムパートナーズ)」から投資を獲得したと発表した。今回の投資はBRICKS FUND TOKYOが韓国企業に実施した初の事例であり、b.stageは日本市場での本格的な事業基盤を確立し、グローバル展開をさらに加速化させる計画だ。

■ 投資の背景と意義

b.stageは今回の投資により、日本市場での戦略的パートナーシップ基盤を確立することになった。特に130年以上にわたって東京丸の内地区を世界的なビジネス中心地として発展させてきた三菱地所の都市資産とエコシステムを接続し、今後ポップアップストア・展示・コンサート・文化イベントなど多様なオフラインイベントとの連携を推進する計画だ。

これにより、オンラインプラットフォームで蓄積した豊富なファンダム運営ノウハウとデータをオフライン体験に拡張し、グローバルファンに対してこれまでにない立体的で没入的な体験価値を創造することが可能になる。

■ BRICKS FUND TOKYOについて

BRICKS FUND TOKYOは、社会的課題の解決と産業構造の転換など中長期的な社会的影響力を強化するために挑戦するスタートアップに対する投資及び事業支援を通じて「成長産業の共同創出」を目標としている。「スタートアップ優先(STARTUP FIRST)」、「社会的影響(FOCUS ON IMPACT)」、「実行力(IMPLEMENTATION)」を核心哲学として掲げ、不動産・都市開発を超えてライフスタイル、産業構造革新、持続可能性など多様な分野に投資している。このようなビジネス哲学は、ファンダムプラットフォームが単純なオンライン体験を超えて社会的意味と持続可能な文化を創出するというb.stageのビジョンと合致している。

BRICKS FUND TOKYO橋本 雄太氏(三菱地所株式会社)、長谷川 勝之氏(株式会社プライムパートナーズ)のコメント:
「コンテンツ・IPに紐づく熱狂的なファンが生み出す独自の文化や価値観、コミュニティを活かしたファンダムビジネスはグローバルで高い成長性を有する注目領域です。bemyfriends社はオールインワン型のファンダムプラットフォーム「b.stage」を中心に、競争力の高いソリューションをコンテンツ事業者向けに提供し、グローバル市場において継続的な成功事例を積み重ねており、そのビジョンと実行力は特筆すべきものです。三菱地所グループでは、多様なコンテンツとの連携による保有アセットの有効活用やまちの魅力向上を目指しており、本ファンドによる出資を通じて、同社の日本市場での展開を中心に、その事業成長を支援するとともに、多彩なコンテンツ・IPとリアルなアセットを掛け合わせた新しい顧客体験を協創を目指してまいります。」

■ 新しいファン体験モデルの創出

b.stageは今回の投資獲得を通じて、長期的に日本国内の大型不動産資産と結合した革新的なファン体験モデルの構築に着手する。これは「所有から体験、さらには価値消費へと変化するファンダムトレンド」を先取りした戦略的アプローチとして、日本市場でのファンダムビジネス領域において新たな価値創造を実現する基盤となる。

■ Snow Man プロジェクト成功事例

b.stageは最近、日本の国民的アイドル「Snow Man」の初の韓国ソンスポップアップストア「Snow Man 1st POP-UP」を成功裏に運営し、業界から注目を集めた。ソウル聖水で開催された今回のプロジェクトは「真夏の中の真っ白い世界」という独創的なコンセプトで企画され、グループのアイデンティティを空間全体に表現。b.stageプラットフォームを活用した入場予約システムとグッズ事前購入・現場受取サービスの連動により、ファンに革新的なオンライン・オフライン統合体験を提供した。

今回のBRICKS FUND TOKYOとの戦略的パートナーシップは、このような実績を基盤として、日本現地でのファンダムイベント運営とグローバルプラットフォーム展開における競争優位性をさらに強化する機会となる。

■ 今後の展望

b.stage関係者のコメント:
「今回の投資は、b.stageが展開してきたグローバルファンダムビジネスの革新的なアプローチと実績が評価された結果だ。Snow Manプロジェクトをはじめとする成功事例を基盤に、日本をはじめとするグローバル主要市場でオンラインとオフラインを融合した次世代ファン体験を提供し、ファンダムビジネス業界の新たなスタンダードを確立していく。」

■ 会社概要

株式会社bemyfriends

設立:2021年

事業内容:グローバルファンダムビジネスソリューション「b.stage」の開発・運営

本社所在地:韓国ソウル市

代表者:イ・ギヨン、ソ・ウソク

日本法人:株式会社bemyfriends Japan(2024年設立)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 08時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次