カテゴリー

株式会社KAKEAI、4つのソリューションによる包括的な1on1支援を開始

  • URLをコピーしました!

株式会社KAKEAI

1on1ミーティングをはじめとする面談サポートシステム「Kakeai(カケアイ)」を開発・運営する株式会社KAKEAI(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 皆川恵美、以下KAKEAI)は、主力サービスの「Kakeai 1on1ツール」に加え、「Kakeaiカスタマイズ」「Kakeaiトレーニング」「Kakeaiコンサルティング」の提供を開始しました。4つのソリューションを通じて1on1の導入・実践を包括的に支援いたします。

目次

ツール提供から総合支援へ

当社はこれまで「Kakeai 1on1ツール」を中心に、500社を超えるお客様の1on1実践を支援してまいりました。

その過程で、組織特性に応じた仕様のカスタマイズ、管理職・メンバー向けトレーニング、1on1の制度設計から定着に向けたコンサルティングなど、業界・業種を問わず多様なご要望をいただくようになりました。

こうした支援を通じて、対話の定着と質の向上、さらには個人の成長と組織の進化を実現するためには、ツール提供だけでなく包括的なアプローチが不可欠であることが明確になりました。

そこでこの度、従来個別に提供してきたサービスを4つのソリューションとして正式にメニュー化し、「1on1の全て」をサポートする体制を整えました。

▼サービスサイトはこちら
https://kakeai.co.jp/

4つのソリューションの詳細

🟦 Kakeai 1on1ツール

150万回を超える1on1データとAI技術を活用し、対話にかかる準備・記録・振り返りの負担を軽減しながら、質の高いコミュニケーションを実現するツールです。上司・部下の定期面談はもちろん、メンター・メンティーの対話、内定者フォロー、部門横断のクロス1on1など、企業内の多様な場面で使われています。さらには、toC事業における顧客との継続的な面談など、企業の枠を超えた活用も広がっています。

▼もっと詳しくみる
https://kakeai.co.jp/service/tool


🟧 Kakeaiカスタマイズ

お客様の組織構造や業務フローに合わせて、「Kakeai 1on1ツール」を最適な仕様にカスタマイズいたします。既存システムとの連携、業界固有の要件への対応、きめ細かな権限設定など、1on1を確実に定着させる仕組みづくりをサポートいたします。

▼もっと詳しくみる
https://kakeai.co.jp/service/customization


🟨 Kakeaiトレーニング

150万回以上の1on1データと500社を超える支援実績から導き出した研修プログラムです。管理職向け、メンバー向け、そして「言いづらいことを伝える技術」といった課題別プログラムを各90分でご提供し、明日から使える実践的なスキルの習得を支援します。

▼もっと詳しくみる
https://kakeai.co.jp/service/training


🟩 Kakeaiコンサルティング

1on1の導入計画策定から、運用ルールの設計、定着度の測定、改善施策の立案まで、お客様の組織に最適な1on1の仕組みづくりを伴走支援いたします。ツールや研修だけでは解決できない組織固有の課題に対し、専門コンサルタントが継続的にサポートします。

▼もっと詳しくみる
https://kakeai.co.jp/service/consulting

1on1支援ツール「Kakeai」について

1on1ツールKakeaiは、複数の特許やAI・テクノロジー、また数十万人のKakeaiユーザーが日々実施する1on1のデータを活かし「現場の上司部下、および経営・人事の皆様の1on1にかかる負担を減らしつつ、質の高いコミュニケーションを生み出すツール」です。従業員数名の企業から数万人の企業、病院、学校、保育園、介護施設、飲食店等、あらゆる業種・職種の皆様にご利用いただいています。

株式会社KAKEAIについて

パーパス

あなたがどこで誰と共に生きようとも、
あなたの持つ人生の可能性を絶対に毀損させない。

企業概要

本社|東京都渋谷区神宮前5丁目52-2 青山オーバルビル11F
設立|2018年4月12日
代表|代表取締役社長 皆川恵美
資本金|16億5818万円(資本準備金含む)
顧問|小島武仁|東京大学大学院経済学研究科 教授 東京大学マーケットデザインセンター(UTMD)所長(経済学)他
特許|「二者間のコミュニケーションにおいて個々人への関わり方を改善するためのコンピュータシステム、方法、およびプログラム」他(特許6534179号、6602996号、6602997号、6651175号、6813219号、7057011号、7057029号、7084665号、7462175号、7566265号、米国特許第11461724号、韓国特許第10-2782724号)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次