カテゴリー

「地域活性化雇用創造プロジェクト」の一環として、和歌山県内企業向けにRPA講習を開催(12月9日)

  • URLをコピーしました!

株式会社スキルアップNeXt

株式会社スキルアップNeXt(本社:東京都千代田区、代表取締役:田原 眞一、以下「スキルアップNeXt」)は、厚生労働省の「地域活性化雇用創造プロジェクト」の一環として、和歌山県商工労働部企業振興課より令和7年度RPA講習企画運営業務を受託し、和歌山県内企業向けに2025年12月9日(火)実施のRPA実践講習(12月開催)の受講者を2025年9月16日(火)より募集開始します。

目次

導入スキルや活用イメージが掴めるRPA実践講習

急速にデジタルトランスフォーメーション(DX)が進む中で、業務の効率化と正確性を確保するためには、ロボットによる業務自動化(RPA)の積極的な活用が重要です。

そのRPA導入に必要な知識とスキルを習得する『RPA実践講習』を、2025年8月29日に和歌山県内企業の経営者や従業員向けに実施しました。受講者アンケートで満足度100%を達成し、講習を通じてRPA導入スキルを習得し、具体的な活用イメージを持っていただくことができました。

8月開催のRPA実践講習受講者からの声:
・難しいと思っていたRPAが意外とすんなり行えそうということが分かった
・勤怠管理や受注データの作業効率化に活かせそう

・基本の使用方法を学ぶことができたので、実運用に活かしていきます。

・RPAの基本的なフロー作成方法や使い方などについて、理解を深めることができました。

同内容で、二回目となるRPA実践講習(12月開催)を2025年12月9日(火)に開催します。

RPA実践講習概要

日程:2025年12月9日(火)10時00分~17時00分

※ご自身のPCでeラーニングによる事前学習にお取り組みいただきます

会場:シェアオフィス和歌山駅前

募集人数:15名
費用:無料

持ち物:PC ※お持ちでない方には、講義当日に貸し出しします

お申込み方法:下記URLよりお申込みください。 ※お申込み期日は10月17日(金)です
https://forms.office.com/r/LpC3tmg5YA

対象者:和歌山県内の人手不足分野※企業にお勤めの経営者層・DX担当者様

なお、応募多数の場合は、1社につき1名とし、人手不足分野※に該当する方を優先し、抽選で受講者を決定します

※製造業、情報通信業、卸・小売業、宿泊・サービス業、建設業、運輸業、医療・福祉

詳細は下記URLよりご確認ください。

https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/061000/d00216604.html

初学者でもRPAを用いた自社業務の改善企画の立案スキルが身につく実践的カリキュラム

<講習の3つの特長>

①インプットとアウトプットで着実に知識・スキルを身につける

②豊富なハンズオンにより、RPAの操作方法が習得できる

③ケーススタディと自社テーマワークで有効なRPAを判断するスキルが身につく

<カリキュラム>

第 1 章 :RPA とは、RPA の概要、RPA の種類

第 2 章 :Power Automate for Desktop とは

第 3 章 :【ハンズオン】Power Automate for Desktop の基本

第 4 章 :【ハンズオン】Web ページの操作とデータ抽出

第 5 章 :【ハンズオン】Excel の操作

第 6 章 :アプリケーションの操作

第 7 章 :RPA 導入の勘所

第 8 章 :【ワーク】Power Automate を用いた業務効率化

第 9 章 :【ワーク】Power Automate を用いた自社業務の業務効率化企画作成

※カリキュラムは変更になる場合がございます

スキルアップNeXtについて

所在地:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目40-5

代表取締役:田原 眞一

事業内容:

AI/DXを中心としたデジタル人材育成事業

データ分析・AI開発に関わるコンサルティング、システム開発事業

GX(Green Transformation)人材育成事業

AI/DXを中心としたデジタル人材特化型 採用支援事業

Webサービス開発事業

URL:https://skillup-next.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次