カテゴリー

テイクアンドギヴ・ニーズとヘラルボニーがコラボレーションし、異彩を放つアートを起点とした「アートウェディング」をスタート

  • URLをコピーしました!

T&G

婚礼大手の株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:岩瀬 賢治)は、ウェディングブランド『TAKE and GIVE NEEDS WEDDING』において、岩手県発のクリエイティブカンパニー 株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市、代表取締役 Co-CEO:松田 崇弥、松田 文登 、以下「ヘラルボニー」)とコラボレーションし、新たに「アートウェディング」の展開をスタートいたします。

【T&G WEDDING × ヘラルボニー アートウェディング】

https://www.tgn.co.jp/lp/cp/topics/artwedding/

(アートウェディングイメージ/伊賀敢男留氏「旅の夢」をテーマに)

「アートウェディング」は、ヘラルボニーが契約する作家の異彩を放つアートをお客様が選び、その作品をテーマに世界で一つのウェディングをプロデュースする、全く新しい結婚式です。おふたりの想いに作品からのインスピレーションを掛け合わせ、招待状や会場装飾からおもてなしの料理まで、アートを起点として結婚式を創ります。アートの世界で過ごす、唯一無二のハレの日です。

今回は、伊賀敢男留氏、川中琴樹氏、髙田祐氏、宮澤祥子氏、衣笠泰介氏という5名の契約作家の10の作品がアートウェディングの対象で、テーマも作風も色彩も異なるアートより、一つの作品を選ぶ瞬間からおふたりの結婚式の準備が始まります。また、おふたりには、ヘラルボニースタッフが常設店舗のHERALBONY LABORATORY GINZAをご案内し、異彩を放つ作家のストーリーやアートについて特別にご紹介します。

コラボレーションの背景                                    

当社のウェディングブランド『TAKE and GIVE NEEDS WEDDING』では「ただしいよりも、たのしいを。」をブランドメッセージに掲げ、こうあるべきという固定観念や前例に捉われず、クリエイティビティを武器に自由な発想で、時代やおふたりに合わせた多様な結婚式を提供しています。

このたび、ブランドを表現する、これまでにない新しい結婚式を創りたいと考え、国内外の障害のある作家と共に新たな文化の創造を目指す、ヘラルボニーとのコラボレーションに至りました。

ヘラルボニーは、契約する作家もその作家が描くアートもいろどりにあふれ、クリエイティビティと多様性で多くの人の心を動かしています。しきたりや慣習の多い結婚式ですが、異彩を放つアートを起点にすることで、全ての人がよりたのしく、自分らしいハレの日を迎えることを後押しします。

また、障害のある方々はその特性から、結婚式などのハレの場に参加する際にさまざまなハードルがあります。障害のあるお客様の結婚式もお手伝いし、障がい者雇用にも積極的に取り組む当社は、このアートウェディングを通じて結婚式を、障害の有無を含む全ての属性を問わず、幸せになりたい、幸せを祝いたい誰もが集える場にしたいという思いを込めました。

T&G WEDDING × ヘラルボニー アートウェディング概要                    

対象アート :伊賀敢男留氏、川中琴樹氏、髙田祐氏、宮澤祥子氏、衣笠泰介氏の各2作品

       (詳細はアートウェディングのサイト参照)

プラン内容 :<アートを起点としたもの>

        会場装飾、料理、ウェディングケーキ、招待状、メニュー表、席札

       <その他>

        会場費、挙式料、衣装代、ヘアメイク、音響照明、司会、写真集、引出物、飲物等

対象会場  :ニーズ青山(旧青山迎賓館)、TRUNK by STOHO GARALLEY、アーフェリーク白金、

       表参道テラス、アーカンジェル代官山、麻布迎賓館、

       ヴィクトリアガーデン恵比寿迎賓館

お問い合わせ:アートウェディングサイト内のLINEまたは問い合わせフォーム

【株式会社ヘラルボニーについて】

「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。自社ブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。2024年9月より海外初の子会社としてフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立。

WEBサイト:https://heralbony.jp/

【株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ】

ハウスウェディングのパイオニアとして、「あそびごころとやさしさで、人の心を人生を豊かにする」をミッションに、全国で約60の結婚式場を運営し、年間約12,000件のウェディングをプロデュース。コンサルティング事業、ドレス事業、ブライダルクレジット事業、ハネムーン事業などブライダル関連事業も展開する。2017年からはグループでTRUNK(HOTEL)を展開し、日本にブティックホテル市場の創造を目指す。

会社名 :株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ

設立  :1998年10月

所在地 :東京都品川区東品川2-3-12

代表者 :代表取締役社長 岩瀬賢治

事業内容:国内ウェディング事業、ホテル事業、レストラン事業、コンサルティング事業、

     ドレス事業、ブライダルクレジット事業、ハネムーン事業

WEBサイト:https://www.tgn.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次