カテゴリー

足立区の新路線「綾瀬ライナー」でRYDE PASSを導入

  • URLをコピーしました!

RYDE株式会社

晴海ライナー・足立区コミュニティバス1日乗車券にも展開

 二次交通のDXを推進するRYDE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:杉崎正哉、以下「RYDE」)は、日立自動車交通株式会社(本社:東京都足立区、代表取締役:佐藤雅一、以下「日立自動車交通」)と連携し、2025年9月16日(火)から運行する足立区の新路線「綾瀬ライナー」において、スマホ乗車券アプリ「RYDE PASS(ライドパス)」の提供を開始します。
綾瀬ライナーは完全キャッシュレスで、乗車券はRYDE PASSのみでの提供となります。あわせて、「晴海ライナー」および足立区コミュニティバス「はるかぜ」(1号・9号・12号に限る)でもRYDE PASSで1日乗車券を発売します。

本取り組みは、国土交通省が推進する公共交通のキャッシュレス実証の趣旨にも沿うもので、人手不足下での安全・効率的運行と、利用者のスムーズな移動体験を同時に実現します。

目次

本取り組みの背景

本取り組みは、国土交通省が推進する公共交通のキャッシュレス実証の趣旨に沿うものです。

紙券の印刷・販売・回収・精算、車内での現金授受や釣銭対応は、運転士・事務双方の負担となってきました。人手不足や安全性の観点からも現金の取り扱いを減らすことが求められており、スマホ乗車券によるキャッシュレス化は有効な解決策です。

秋の行楽需要期に合わせ、足立区の新路線および既存路線で段階的に利便性向上を図ります。

期待される効果

  • 利用者:スマホひとつでスムーズに乗車。行列・釣銭待ちのストレス軽減。

  • 運転士・事業者:現金対応が不要になり、安全確認に集中。紙券・現金の在庫・精算業務もデジタル化。

  • 自治体:新規路線は完全キャッシュレス、既存路線は併用という柔軟な移行モデルで、混乱を避けながらデジタル化を推進。

路線ごとの提供内容

①共通1日乗車券(綾瀬ライナー・晴海ライナー)

  • 発売開始:2025年9月16日(火)

  • 価格:大人 500円 / 小児 250円

  • 使い方:RYDE PASSで購入 → 乗車時に乗車券を提示 → 当日乗り放題

  • 対象路線:綾瀬ライナー、晴海ライナー

  • 商品URL:https://pass.ryde-go.com/products/VM8LPZSDQWRP

②はるかぜ1日乗車券(足立区コミュニティバス)

  • 発売開始:2025年9月16日(火)

  • 価格:大人 500円 / 小児 250円

  • 使い方:RYDE PASSで購入 → 乗車時に乗車券を提示 → 当日乗り放題

  • 対象路線:日立自動車交通が運行する「はるかぜ」1号・9号・12号のみ

  • 商品URL:https://pass.ryde-go.com/products/17894ZSYJNR0

提供条件・注意事項 

「はるかぜ」について:複数事業者で運行されていますが、本1日乗車券の対象は日立自動車交通が運行する 1号・9号・12号(他事業者運行の系統は対象外)のみです。

※提供開始日・対象券種・販売方法は路線や時期により変更となる場合があります。最新情報は各社公式案内をご確認ください。

RYDE PASSとは

RYDE PASS は、事業の大小や対象地域を問わず、鉄道、バス、路面電車、旅客船などのさまざまな乗車券を、簡単かつ持続可能にデジタル化を実現するモビリティプラットフォームです。RYDE PASS を導入することで、既存の乗車券のデジタル化を実現します。また、システム開発が不要なため、企業様の負担が大きい初期開発費用や保守費用がかからず、あらゆる規模の企業様への導入が可能です。画像と文章があれば、誰でも簡単に、デジタルチケットの運用を始めることができます。

RYDE PASS公式サイト:https://pass.ryde-go.com/

RYDE PASSの特徴

スマホ一つで完結:アプリでチケットを購入し、乗車時にチケット画面を提示するだけ。

多様な決済手段:クレジットカード、Apple Pay、Google Pay、PayPayに対応。

現金レスで安心・安全:運転士は現金を扱う必要がなく、釣銭や金銭トラブルが発生しません。

RYDE株式会社について

「世のため、人の移動のため。」をビジョンに掲げ、デジタルの力を通じて、「まちの移動」を、もっとわかりやすく、簡単に、楽しくすることで、一人ひとりの毎日をより良く、まちの未来もより良くできると信じ、日々事業に取り組んでいます。 まちの公共交通のデジタル化を通じた社会のリデザインをミッションに、地域や資本の大小に関わらず、あらゆる地域公共交通のデジタルサービス化を実現し、次世代に向け地域公共交通が変わること、そして豊かで持続可能な社会の実現に向け努めてまいります。

会社名:RYDE株式会社 

所在地:東京都渋谷区代官山町20番23号 Forestgate Daikanyama MAIN棟3F

代表取締役:杉崎正哉 

設立:2019年9月 

事業内容:二次交通に特化したモビリティプラットフォームRYDE PASSの企画・運営

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 11時13分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次