カテゴリー

大阪・関西万博 アンゴラパビリオンにてアンゴラ共和国初代大統領 アゴスティーニョ・ネトの生涯と業績をたたえるイベントを開催

  • URLをコピーしました!

アンゴラパビリオン

2025年9月17日(水)16:00〜18:00開催、アゴスティーニョ・ネト記念イベント 〜 政治家・医師・詩人としての生涯と功績 〜  

アンゴラパビリオン(2025年大阪・関西万博)では、アンゴラ共和国初代大統領 アゴスティーニョ・ネトの生誕記念日にあたる9月17日(水)に、詩人・医師・政治家としての多面的な功績を紹介する特別記念イベントを開催いたします。ネトは、アンゴラ独立運動の象徴的人物であり、詩を通して抑圧に対する抵抗と未来への希望を世界に伝えた存在です。本イベントでは、彼の思想や詩、そして国民的英雄としての軌跡を多角的に紹介します。

アンゴラ共和国初代大統領 アゴスティーニョ・ネト

【開催概要】

イベント名:アゴスティーニョ・ネト記念イベント 〜 政治家・医師・詩人としての生涯と功績 〜

日程:2025年9月17日(水)

時間:16:00〜18:00

会場:大阪・関西万博 アンゴラパビリオン(レストランスペース)

入場:無料(万博入場者対象)

主催:アンゴラパビリオン

【プログラム(予定)】

・アンゴラパビリオン館長 アルビナ・アシス・アフリカーノによる歓迎挨拶

・ビデオ上映

・詩の朗読

・音楽パフォーマンス:アンゴラ出身アーティストによるライブ演奏

・クロージング&謝辞

アンゴラパビリオン館長 アルビナ・アシス・アフリカーノ

【アゴスティーニョ・ネトについて】

1922年、ルアンダ近郊に生まれたネトは、ポルトガルで医学を学びながら植民地支配に対する抵抗運動に参加。政治活動の傍ら、詩人としても高く評価され、弾圧に耐えながら発表した詩集は、世界中の識者や芸術家たちから支持されました。1975年、アンゴラが独立を果たすと同時に初代大統領に就任。文化と人権を重視した国家づくりを推進し、アフリカ文学・解放運動の象徴的存在として現在も語り継がれています。

【アンゴラパビリオンについて】

アンゴラパビリオンのテーマは「健康のための教育」。医療従事者を目指す少女の実話をもとにしたショートムービー「チッソラの夢」や、展示・体験ステージを通じて、教育・医療・文化の多様な側面を紹介しています。

今回のレストラン営業の本格化により、「食」を通してアンゴラ共和国の文化や暮らしを多面的に体験できる内容へとさらに進化し、1日190〜200のフードとドリンクをご提供しています。パビリオン全体では、1日の平均2000人を超える来場者を迎え、ステージパフォーマンスや伝統工芸品展示などと合わせて、パビリオン全体でアンゴラ共和国の魅力を伝えています。

アンゴラパビリオン内、シアタースペース
アンゴラパビリオン外観

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 13時35分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次