カテゴリー

高輪地区まつりwith TAKANAWA GATEWAY CITYを過去最大規模で開催します

  • URLをコピーしました!

東日本旅客鉄道株式会社「TAKANAWA GATEWAY CITY」PR事務局

~地域の皆さまと共に「100年先の心豊かなくらし」の実現に向けた第一歩~

・一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント(東京都港区、代表理事:小沼 智子)、東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下「JR東日本」)は、2025年10月26日にTAKANAWA GATEWAY CITYで「高輪地区まつりwith TAKANAWA GATEWAY CITY」(以下「本イベント」)を過去最大規模で開催します。

・本イベントでは、2025年3月にまちびらきを迎えたTAKANAWA GATEWAY CITYを舞台に、高輪ゲートウェイ駅周辺地域の団体や事業者・大使館の他、全国の港区連携自治体が過去最多の約70店舗のブース出展やステージイベントを行います。

・100年先の心豊かなくらしの実現を見据えた本イベントは、高輪エリアでのにぎわいを創出すると共に高輪の文化や街の魅力と可能性を発信します。

目次

概 要

1. 名称
高輪地区まつりwith TAKANAWA GATEWAY CITY
2.開催日時
2025年10月26日(日)11:00~19:00
3.開催場所
TAKANAWA GATEWAY CITY内Gateway Park/高輪リンクライン/高輪辻広場/泉岳寺辻広場/Gateway Studio(最寄り駅:高輪ゲートウェイ駅下車すぐ、泉岳寺駅A2出口よりすぐ)

4.開催概要 ※詳細は別紙イベントコンテンツ一覧参照
本イベントでは、地域の魅力を発信し、未来のまちづくりを体感できる多彩なコンテンツをご用意しています。
 (1)大ステージイベント&盆踊り大会
日中は音楽やパフォーマンスが楽しめるステージイベントを開催。夕方からは、高輪エリア最大級の盆踊り大会を実施します。広場いっぱいに広がる踊りの輪は、まさにまつりの象徴。初めての方も飛び入り参加大歓迎です。

 (2)地区まつり抽選会・Suicaタッチ抽選会
会場内でのお買い物・体験をしていただいた方を対象に、豪華景品が当たる抽選会を実施。さらに、Suicaをお持ちの方全員が参加できる「Suicaタッチ抽選会」も開催。地域の魅力を再発見しながら、楽しく参加できます。

 (3)地域連携コンテンツ
 近隣の企業や港区内の大使館、港区と連携関係にある全国の自治体と協力し、「地域連携」「地域の魅力発信」をテーマにブース出展を行います。各地域の特色ある文化や産品を通じて、交流の輪を広げます。

 (4)未来体験コンテンツ
TAKANAWA GATEWAY CITY内のビジネス創造施設「LiSH」(TAKANAWA GATEWAY Link Scholarsʼ Hub)の会員企業等によるスマートEバイクによる発電や、自動走行モビリティ乗車、見て学ぶ大腸の不思議と新しい検査法など、普段の生活では体験できないような少し先の未来を感じられるコンテンツをお届けします。

5.関係者
主催:一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント
共催:港区、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社ルミネ、株式会社JR東日本クロスステーション、株式会社JR東日本ビルディング、株式会社ジェイアール東日本都市開発、一般財団法人JR東日本文化創造財団など
協力:高輪地区関係町会・自治会、港区関係企業、TAKANAWA GATEWAY CITY関係企業
協賛:ポルシェセンター高輪、江崎グリコ株式会社、尾西食品株式会社、独立行政法人都市再生機構、秋田銘醸株式会社など

イベントコンテンツ MAP

※本イベントの内容は一部変更・中止する可能性がございます。
※本イベントは雨天決行、荒天時は中止となります。
※本イベントの詳細は一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント

 公式HP・X 、TAKANAWA GATEWAY CITY公式HP・Instagramをご確認ください。
 ・一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント公式HP:https://takanawagateway-am.jp/
 ・一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメントX:https://x.com/takanawagw_am
 ・TAKANAWA GATEWAY CITY公式HP:https://www.takanawagateway-city.com
 ・TAKANAWA GATEWAY CITY Instagram:https://www.instagram.com/takanawa_gateway_city/
※イベント風景の様子をTAKANAWA GATEWAY CITY公式HPや各種SNSに掲載させていただく場合がございます。

 予めご了承ください。

イベントコンテンツ一覧

▼Aエリア 大ステージ・盆踊り大会エリア

日中は音楽やパフォーマンスが楽しめるステージイベントを開催。夕方からは、高輪エリア最大級の盆踊り大会を実施します。広場いっぱいに広がる踊りの輪は、まさにまつりの象徴。初めての方も飛び入り参加大歓迎です!

大ステージイベント

地域とTAKANAWA GATEWAY CITYをつなぐステージプログラムを開催。港区を拠点に活動するアーティストや、近隣の中学校・高校の生徒による多彩なライブステージが高輪地区まつりを盛り上げます。詳細なプログラムは高輪ゲートウェイエリアマネジメント公式HPにて紹介します。

【出演アーティスト:アザブスミス】

◆タイムテーブル:11:00~15:00 ※観覧無料
◆場     所:MAP内「Aエリア」Gateway Park中央付近
◆出演アーティスト:アザブスミス、Dr.Washington、東海大学高輪台中学高校 他

盆踊り大会

地域の皆さまとともに作る、高輪エリア最大級の盆踊り。どなたでもご参加可能です。伝統ある「炭坑節」や「東京音頭」、港区に縁ある「東京みなと音頭」など、新旧が融合した盆踊り大会です。

◆時  間:16:00~19:00
◆場  所:MAP内「Aエリア」Gateway Park中央付近
◆参加条件:どなたでもご参加いただけます(服装自由)
◆協  力:えんの会、西町自治会、高輪車町青年会

【盆踊り大会イメージ】

▼Bエリア 働く車エリア

パトカーや消防車などお子さまに人気の働く車が大集合。
給電システム車のデモンストレーションや小型移動車の実演もお楽しみいただけます。

◆場 所:MAP内「Bエリア」泉岳寺辻広場
◆出展者:トヨタモビリティ東京、警視庁高輪警察署、
東京消防庁高輪消防署

【トヨタモビリティ東京株式会社出展イメージ】

▼Cエリア エリアマネジメント情報発信ブース

一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメントによる高輪エリアと連携した活動や、JR東日本が推進する「広域品川圏」について紹介します。
さらに、会場内でのお買い物・体験をしていただいた方を対象に、豪華景品が当たる抽選会を実施。また、Suica(またはモバイルSuica)をお持ちの方全員が参加できる「Suicaタッチ抽選会」も開催。地域の魅力を再発見しながら、楽しく参加できます。

エリアマネジメント情報発信

一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメントが高輪ゲートウェイ駅周辺の皆さまと一緒に取り組んでいる養蜂の活動や、JR東日本が推進する「広域品川圏」について紹介します。

◆時  間:11:00~19:00
◆場  所:MAP内「Cエリア」Gateway Studio

【養蜂活動イメージ】

地区まつり抽選会

地区まつり会場内の2店舗以上でお買い物・体験をされた方に、豪華景品が当たる抽選会を実施します。様々な豪華景品をご用意しておりますので、奮ってご参加ください。

◆時  間:11:00~19:00
◆抽選場所:MAP内「Cエリア」Gateway Studio
◆参加条件:地区まつり会場内2店舗以上でお買い物・体験をされた方。
◆景品一例:各協賛企業さまからの豪華賞品も多数ご用意しております。
◆注意事項:参加費無料。景品がなくなり次第終了となります。

【地区まつり抽選会景品イメージ】

Suicaタッチ抽選会

お持ちのSuica(またはモバイルSuica)をタッチしていただくと、「ルミネ商品券」が当たる抽選会を実施します。

◆時間:11:00~19:00
◆抽選場所:MAP内「Cエリア」Gateway Studio
◆参加条件:SuicaまたはモバイルSuicaをお持ちの方
◆景品:ルミネ商品券2,000円分
◆注意事項:参加費無料。景品がなくなり次第終了となります。

▼Dエリア 企業協賛エリア

港区に拠点を置く企業によるPRコンテンツを提供します。ポルシェの車両展示やオリジナルグッズの販売に加え、グリコワゴンの高輪限定での展示など、注目のコンテンツが揃います。

◆場 所:MAP内「Dエリア」Gateway Park
◆出展者:ポルシェセンター高輪、江崎グリコ株式会社

【ポルシェセンター高輪出展イメージ】
【江崎グリコ株式会社出展イメージ】

▼Eエリア キッチンカーエリア

軽食やお飲み物、世界の逸品など、出来立てのお食事をキッチンカーにて提供します。
ぜひ、イベントをお楽しみいただきながら各店の逸品もご堪能下さい。

【栃木県大田原市販売商品イメージ】

【ベルファームつくば販売商品イメージ】

【ta.co.chu販売商品イメージ】

【サメバーガー専門店・SAMEYA販売商品イメージ】

◆販売商品例:
 ・栃木県大田原市 なんだパンダ 550円(税込)
 ・ベルファームつくば 有機青汁百 400円(税込)
 ・ta.co.chu カルニータス(3ピース) 1,000円(税込)
 ・サメバーガー専門店・SAMEYA メキシカンサメバーガー 1,000円~(税込) 他

◆場 所:MAP内「E1,E2エリア」
◆出展者:

-E1エリア- 場所:Gateway Park
 フレックルキッチン、ハンガリー料理 ゴトク、栃木県大田原市、BlueTarp FOOD TRUCK、CHAMPION BEAR、WARAKU、ベルファームつくば
-E2エリア- 場所:高輪辻広場
 ta.co.chu、サメバーガー専門店・SAMEYA、ROCKET CHICKEN、東京みなと人力車 田中屋

▼Fエリア 大使館&全国連携マルシェエリア

港区とつながりのある自治体・企業、大使館が参加し、文化や食の魅力を紹介します。日本各地や世界のさまざまな魅力にふれながら、特産品もお楽しみいただけます。

◆場 所:MAP内「Fエリア」高輪リンクライン
◆出展者:
ハンガリー大使館、エクアドル共和国大使館、モルディブ共和国大使館、エリトリア大使館、東京都新島村、山形県南陽市、茨城県つくば市、信州マルシェ、キルギス共和国大使館、バーレーン王国大使館、有機紅茶 M DASANAYAKA、山形県米沢市、香川県高松市、生田流地歌箏曲糺葉會、愛知県豊田市

【エリトリア大使館無料配布カレンダーイメージ】

【有機紅茶 M DASANAYAKA 販売商品イメージ】

【ハンガリー大使館ブースイメージ】

【香川県高松市販売商品イメージ】

【生田流地歌箏曲糺葉會体験イメージ】

【山形県米沢市販売商品イメージ】

▼Gエリア 高輪マルシェエリア

高輪にゆかりのある出展者や全国の自治体が集い、この街ならではの魅力と、多彩な体験コンテンツをお届けします。

※「MORNING YOGA」「親子ヨガ」は予約が必要です。下部の予約ページからお申し込みください。

◆場 所:MAP内「Gエリア」 Gateway Park
◆出展者:
MoN Takanawa: The Museum of Narratives、JR東日本スポーツ(JEXER)、ジェイアール東日本都市開発(キャンプ練習場campass)、UR都市機構、TAKANAWA HOP WAY、羽田ブルワリー、ぽるこ、CLASSIC、高輪ゲートウェイエリアマネジメント、秋田県湯沢市、The BRICKs DINER、cafe & bal SPOON+、Borderless Tasty(ボーダレステイスティ)、こどものためのやおやさんTanTan、尾西食品、my little one、パーソナルカラー診断・骨格診断 高輪サロン、あいはーと・みなと、高輪まつり写真館、アルス、魚らん商店会、三田松坂町会、高輪北町親和会、泉岳寺、K港ステーション、福島県いわき市、愛媛県、山形県小国町、栃木県鹿沼市、大阪府堺市、JR東日本品川統括センター・高輪ゲートウェイ駅、港区観光政策担当、港区子ども家庭支援センター、港区高輪地区総合支所協働推進課、SDGsみなとフォーラム、ポピンズエデュケア、TAKANAWA GATEWAY Travel Service Center

【TAKANAWA HOP WAY販売商品イメージ】

【大阪府堺市販売商品イメージ】

【The BRICKs DINER販売商品イメージ】

【my little oneワークショップイメージ】

【尾西食品出展商品イメージ】

【JR東日本スポーツ(JEXER)体験イメージ】

◆要予約コンテンツ:「MORNING YOGA」「親子ヨガ」
運営:JR東日本スポーツ(JEXER)
9月24日(水)12:00からPeatixで予約を開始します。詳細は予約ページをご覧下さい。

https://takanawamorning.peatix.com
https://takanawaoyako.peatix.com

▼Hエリア 未来体験エリア

TAKANAWA GATEWAY CITY内のビジネス創造施設「LiSH」(TAKANAWA GATEWAY Link Scholarsʼ Hub)の会員企業等によるスマートEバイクによる発電や、自動走行モビリティ乗車、見て学ぶ大腸の不思議と新しい検査法など、普段の生活では体験できないような少し先の未来を感じられるコンテンツをお届けします。

◆場 所:MAP内「Hエリア」 高輪ゲートウェイ駅改札外デッキ上
◆出展者:株式会社アグリノーム研究所、ビットラボスタイル合同会社、Boston Medical Sciences株式会社、株式会社カラボ、ゲキダンイイノ合同会社、ハロースペース株式会社、株式会社ジャパンモスファクトリー、MYCL Japan株式会社、株式会社ライスレジン、株式会社Teraform

【スマートEバイク発電体験イメージ】

【自動走行モビリティイメージ】

【見て学ぶ大腸と新しい検査法イメージ】

【参考】
■一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメントについて
高輪ゲートウェイ駅周辺エリアの更なる魅力と価値の向上を目的としたエリアマネジメント推進のため、2022年4月1日に設立されました。にぎわい創出のためのプレイベントや、街の安全安心・環境共生に資する活動、周辺地域との連携・コミュニティ醸成などに取り組んでいます。オープンスペースの利活用などに向けた取組みを実施しており、2023年6月に港区より都市再生推進法人の指定を受けました。
(一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント公式HP:https://takanawagateway-am.jp/

■JR東日本「TAKANAWA GATEWAY CITY」について
品川開発プロジェクトの一環として、江戸の玄関口としての役割を担った歴史的背景および国内初の鉄道が走った地におけるイノベーションの記憶を継承し、開発コンセプトに「Global Gateway」を掲げ、「100年先の心豊かなくらしのための実験場」として新たなビジネス・文化が生まれ続けるまちづくりに取り組んでいます。
そして、まちづくりを進める中で出土した高輪築堤は、国指定史跡の第7橋梁部および公園部の現地保存・公開(2027年度予定)に加え、信号機土台部の移築保存・公開や先端技術を活用した展示、街のランドスケープ等での保存・活用を通して、日本で初めて鉄道が走ったイノベーションの地としての記憶を、次の100年に継承していくことにより、地域の歴史的価値向上に努めていきます。
2025年3月27日には、THE LINKPILLAR 1が開業し、高輪ゲートウェイ駅が全面開業しました。その他の棟(THE LINKPILLAR 2・MoN Takanawa: The Museum of Narratives・TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE)および各棟周辺エリアは2026年春に開業します。
今後も続くTAKANAWA GATEWAY CITYおよび品川駅周辺エリア(品川駅北口駅改良・品川駅街区)のまちづくりと一体となった価値向上に向けて、品川開発プロジェクトを推進していきます。
公式ウェブサイト(https://www.takanawagateway-city.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次