カテゴリー

開発が順調なら最大4タイトル出展!? タツマキゲームズ、東京ゲームショウ2025で新作を複数公開

  • URLをコピーしました!

タツマキゲームズ株式会社

Steam向け新作タイトルを展示!ハイスコアを更新した人にはマグネットのプレゼントも。

タツマキゲームズ株式会社は、2025年9月25日(木) 〜 28日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025」(以下、TGS2025)への出展を発表いたします。

目次

出展タイトル

今回のTGS2025では、新作3タイトルをいずれもプレイアブル出展します。どれも絶賛進行中のタイトルですが、もし開発がスムーズに進めば1タイトル増えて、最大4タイトルになるかもしれません!

1. Fidget Widget

“放置”できない!? デスクトップ常駐ミニゲーム

Fidget Widgetは、パソコンのデスクトップに常駐し、いつでも、ちょっとしたスキマ時間に楽しめるウィジェット型のミニゲーム集です。どのゲームもマウスだけですぐに遊ぶことができ、他のウィンドウをクリックすると自動で一時停止したり、すぐにバックグラウンドに引っ込めたり、便利な機能であなたのデスクトップを楽しくします!主人公のちょっと間抜けな牧羊犬が、牧場を舞台にドタバタアクションを繰り広げる様子が2Dドット絵で描かれており、見た目にも可愛らしいゲームに仕上がりました。

ゲームのダウンロード待ちや作業のちょっとした空き時間に、10秒で遊べて世界ランキングも楽しめるミニゲームコレクションです。

作業の合間にいつでも遊べる!

ジャンル

デスクトップ常駐ミニゲームコレクション

発売予定

2025年10月

Steamページ

https://store.steampowered.com/app/3965600/Fidget_Widget/

2. Glitchfall ~異変のある落ち物パズル~

落ちものパズルに”異変探し”を融合

王道の落ち物パズルゲームのシステムをベースに、「8番出口」ライクな”異変探し”の要素を融合したのがGlitchfallです。ハイスコア制で、より高いスコアを目指すために多くのラインを揃えてブロックを消していくことが目的です。本作独自の要素である「異変」は、プレイ中の警告発生時にのみ現れます。警告が発生し画面が赤くなっている間は、どこかに異変が起きている可能性が…。正しく見つけて除去するとボーナスが得られますが、見逃してしまうとペナルティに。緩急のついたプレイ体験は、これまでの落ちものパズルになかった感覚を味わうことができます。

ジャンル

異変観察落ち物パズルゲーム

発売予定

2025年10月

Steamページ:

https://store.steampowered.com/app/3917000/Glitchfall/

3. Chrono Impact

物体の”スピード”を操り、謎を解け!

2種類の銃でギミックを操作し、謎を解きながら先へ進んでいくFPSタイプの3Dアクションパズルゲームです。左手に持つ赤い銃は物体の速度を”遅く”することができ、速すぎて乗れない足場を遅めたり、回転する危険物を止めて無効化もできます。もう一方の青い銃は、物体の速度を”速く”することができるため、足場を高速で動かして、その慣性で大ジャンプといったことも可能です。ステージの最後にはボスも待ち構えており、一筋縄ではいかない本作独自の攻略法で撃破を目指します。

なお、本作はレベルデザイナーや3Dアーティストなどの職種で共同開発できるパートナーを募集しております!ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

ジャンル

FPSアクションパズル

発売予定

未定

Steamページ

https://store.steampowered.com/app/3952990/Chrono_Impact/

4. ????

出展できているかどうかは、会場でお確かめください!

ジャンル

2Dパズルプラットフォーム

発売予定

未定


タツマキゲームズ出展内容

体験版を遊んで、ハイスコアにチャレンジ

 来場者の皆様には、開発中の最新タイトルをすべて実際に遊んでいただけます。また、スコア制のタイトルではハイスコアチャレンジを実施!ハイスコアを更新された方には、会場限定のオリジナルマグネットをプレゼントいたします。どれも手軽に誰でも遊べるゲームなので、ぜひ挑戦してみてください!

会場限定 25mmマグネット(2種類)

開発者との直接対話
ブースには開発プロデューサーが常駐し、ゲームの詳細や開発内容について直接お話しさせていただきます。ゲーム業界を目指す学生や同業者の方々との交流も大歓迎ですので、お気軽にお声がけください。

対話型AIインターフェース「ホロシー」と共同出展

同ブースでは、対話型AIインターフェースとしてAppStoreやGooglePlayで公開されているアプリ「ホロシー」も展示しております。誰もがAIを使いこなす世界の実現を目指して開発されており、実際にホロシーとコミュニケーションしていただくことで、その一端を体験していただけます。

対話型AIインターフェース「ホロシー」

メディア関係者の皆様へ

メディア関係者の皆様の取材も大歓迎です。事前にご連絡いただければ、開発者インタビューの時間を調整いたします。プレス用素材(スクリーンショット、ロゴデータ等)もご用意しておりますので下記記載の連絡先までご連絡をお待ちしております。

ブース概要

会場:幕張メッセ 11ホール インディーゲームコーナー

ブース番号:11-E51

出展期間: 2025年9月25日(木) 〜 28日(日)


タツマキゲームズについて

“世界一おもしろく、ゲームをつくる”をモットーに、自分たち自身がつくって、遊んで本当に面白いと思えるオリジナルゲームを開発・パブリッシングしています。これまではスマートフォン向けのカジュアルゲームを主に開発してきましたが、2025年からSteamなどのPC・コンソールゲームに挑戦し始めました。ワンコイン価格で遊べるお手軽ゲームを、ジャンル問わず色々たくさん作っています!

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 14時41分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次