カテゴリー

9月29日(月)19:00より、古材を用いた現場を舞台に職人によるInstagramライブを配信!平成建設の職人がお応えします!家づくりのヒントが満載です!

  • URLをコピーしました!

株式会社 平成建設

舞台は完成間近のお住まい。自らが手がけた荘厳な梁の下で、職人が素材・技・施工についてお伝えします!ライブ配信中はコメントにて質問も受け付けます。後日完成見学会も開催いたします!

株式会社平成建設(以下「平成建設」)は、技能者の減少と高齢化が進む建築業界において職人育成の必要性を感じ、創業時より自社にて職人を育成している建築会社です。

その平成建設が、9月29日(月)の19:00より、職人が出演するInstagramライブを配信します。素材について、大工の技術について、平成建設の家づくりについて、職人が分かりやすくお伝えしますのでどうぞお見逃しなく!

Instagramライブ配信について(平成建設|公式告知)

<Instagramライブ配信スケジュール>

開催日時:2025年9月29日(月)19:00~

※配信時間が変更となる場合がございます。

※配信は約30分間を予定しております。

※コメントにて皆様からのご質問をお待ちしております。

配信アカウント

@heiseikensetsu_housing(https://www.instagram.com/heiseikensetsu_housing/)

をフォローしてお待ちください。

▼取材をご希望の方は、下記までお問い合わせください

(株)平成建設 広報担当:安藤
TEL:055-962-1000/E-mail:masakazu_ando@heiseikensetu.co.jp

9月29日(月)に開催予定のライブ配信は、実際の建築現場からお届けします。建て替え前の旧宅から古材を取り入れ、荘厳な見せ梁を掛けた「玄関ホール」を舞台に、平成建設の職人が素材や職人の技、家づくりのことや平成建設についてなど、様々な質問にお答えします。

目次

舞台は過去と未来をコンセプトにした二世帯住宅

過去から未来へ、材と共に人の思いも継いでほしい ― そんなお施主様のご希望を実現するべく、設計士と職人が協働して家づくりに取り組みました。

旧宅の古材を再活用することで、旧宅で過ごした日々や家族の思い出を次世代へと継承。同時に、「これからの二世帯住宅はどうあるべきか」を検討し、新宅で過ごすご家族の未来までを見越して、動線や間取りなどを決めていきました。
本物件では前述したInstagramライブの配信の他、2025年10月10日(金)から13日(月)までの4日間、静岡市駿河区にて完成見学会も開催いたします。

見学会会場(外観イメージパース)

<見学会情報>

開催場所:静岡市駿河区(予約制)

開催日時:2025年10月10日(金)~13日(月)

開催時間:10:00~16:00

イベント詳細:https://www.heiseikensetu.co.jp/information/event/event251010/

予約方法:WEBまたはお電話にてご予約ください

▼見学会についてのお問い合わせ

0120-941-170(平成建設)

▼取材をご希望の方は、下記までお問い合わせください
(株)平成建設 広報担当:安藤
TEL:055-962-1000/E-mail:masakazu_ando@heiseikensetu.co.jp

過去と未来が交わる空間

特に見どころとなるのは、旧宅の古材を再活用して吹き抜けに立派な梁を掛けた「玄関ホール」です。年月を経た古材ならではの重厚感と、縦方向と横方向の梁を交互に重ね合わせた「重ね梁」と呼ばれる特殊な木組みにより、来訪者が思わず引き込まれるような印象的な空間が生まれました。
玄関ホールは2つの世帯が共用で使うスペースであり、親世帯と子世帯の生活が交わる場所でもあります。古き思い出と新しい家族の営みが重なり合う空間は、このお住まいのコンセプトである「過去と未来」を象徴し、「住まいの核」といえる場所となっています。

二世帯住宅だからこその見応え

本物件ではこれからの二世帯住宅のあり方を見据えた、自由設計ならではの空間構成をご体感いただけます。内と外を繋ぐ窓、バルコニー、縁側空間など、細部にいたるまで見どころ溢れるお住まいです。

また、親世帯と子世帯で間取りや動線を大きく変えているため、1つの会場で2つの異なる暮らし方をご覧いただけます。
見学会は予約制となりますので、事前にお申し込みの上、ご来場ください。

株式会社 平成建設について

株式会社平成建設は、創業者である秋元久雄(代表取締役会長)が創業当時から国内における将来的な職人不足を予見し、主要な「建築工程の内製化」という当時の建築業界では異例となる試みに挑戦し、職人の育成と失われつつある伝統技術の継承を実現・継続している建築会社です。

大量生産・大量消費の文化を抜け出し「建築」のかつての姿を取り戻すために、木材を主体に伝統技術を継承し、匠の技を駆使する「大工」や、複数の職能をこなす次世代の職人「多能工」をはじめとする「職人」を育成しています。

【会社概要】

社名:株式会社 平成建設

本社所在地:〒410-0022 静岡県沼津市大岡1540-1

取締役社長:田中俊臣

事業内容:建築工事全般(土地活用提案・住宅事業・リフォーム事業)不動産事業

設立:1989年2月

HP:https://www.heiseikensetu.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月16日 15時02分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次