株式会社Neo Platform
企業の“かくれた魅力”を学生の視点で発信
株式会社Neo Platform(本社:福岡県久留米市、代表取締役社長:中吉憲聖)は、福岡の中小企業の魅力を発信する新サービス「おしごと図鑑Neo」を公開しました。学生が自ら台本作成から撮影・編集までを担い、学生ならではの視点と発想を生かしたコンテンツで、企業と地域に新しい価値を届けていきます。学生が企業の魅力をリアルに感じられる機会を提供し、地域の未来を担う人材との新しい出会いを創出します。

■ 背景
「普段なかなか知ることのできない企業の一面を、学生の強みと感性を通して伝えたい」
そんな思いから生まれたのが「おしごと図鑑Neo」です。
大学生の就職活動において「知名度」だけで企業が選ばれてしまう現状があります。しかし、福岡をはじめとする地域の中小企業には、まだ多くの学生が知らない魅力が眠っています。
本メディアでは、学生が企業様とのアポイントメントから台本作成、撮影、動画編集までを一貫して担当。現場を体験することで、学生ならではの発想や想像力を生かし、発信することができます。そして完成した映像はInstagramやTikTokなどのSNSを通じて公開され、同世代の若者や地域の人々に“企業のかくれた魅力”を届けます。
■ サービス概要
【おしごと図鑑Neo】
Instagram・TikTokでの「1分間動画」で企業の魅力をわかりやすく発信し、
学生が気軽に見られるSNS媒体を活用することで、就活前の学年から接点を創出します。

学生にとっては、台本作成や編集といった実践経験を通じて自分の強みを発揮できる場となり、企業にとっては学生世代に自然に自社を知ってもらえるきっかけとなります。そうした取り組みが将来的には、若者と企業との新しい出会いやキャリア形成の機会へとつながっていくことを期待しています。


■ 特徴
1. 学生が主体となった制作プロセス:アポイントメントや台本作成から編集まで一貫して学生が担当します。
2. 企業の新しい魅力を発掘:文章では伝わらない想いや現場のリアルを学生目線で表現します。
3. SNSでの発信:若者が自然に触れられる場を活用し、企業と地域のつながりを広げます。
■ 今後の展望
まず福岡を拠点に展開し、学生と地域企業の新しい関わり方をつくってまいります。今後は参加学生や企業の数を拡大し、より多彩な業種・分野を取り上げることで、地域全体の魅力を掘り起こしていきます。
また、制作に関わる学生にとっては、実践的な経験を通じて自らの強みを磨く機会となり、同時に地域社会に還元できる活動でもあります。そうした循環を更に地方へと広げ、学生の挑戦が企業や地域を照らす、新しい発信の文化をつくることを目指します。
将来的には、動画発信にとどまらず、イベントやコラボレーション企画など多様な形で展開し、若者の視点から地域社会の価値を再発見・共有するプラットフォームへ成長させていきます。



株式会社Neo Platform
会社名:株式会社NeoPlatform
所在地:福岡県福岡市中央区大名1丁目3-30 ボン大文字702号
代表者:代表取締役 中吉 憲聖
事業内容:新卒採用支援事業、SNS事業、イベント事業
設立:2024年10月
公式サイト:https://neoplatform.co.jp/
公式SNS:Instagram @neoplatform_official
お問い合わせ先
株式会社NeoPlatform
担当:取締役専務 高原隼人
メール:takahara@neoplatform.co.jp
電話番号:080-9056-4138