JFNC
2025年9月23日(火・祝) JFN系列全国ネット番組

株式会社ジャパンエフエムネットワーク(以下、JFNC)が制作し、interfmをはじめ全国JFN系列28局にて放送中のFMラジオ番組『レコレール』(月曜~木曜 13:30〜15:55/月曜・火曜:Shaula、水曜・木曜:鬼頭由芽)。2025年9月23日(火・祝)は、「Sound of the Forest」と題した祝日スペシャルをOAします。
2024年9月21日~23日の石川県能登地方の豪雨災害発生から1年。大地震と豪雨では現地の林業関係者も大きな被害を受け、林道も崩壊し、現在でも正常化には程遠い状況です。当然、能登の木材を代表する「能登ヒバ」の生産量も大きく減少。そんな中、災害に負けない強い意志を込めたプロジェクトが動き出しています。能登のヒバを使った前例のないクラシックギター製作です。
番組では、大地震以降も能登の森と向き合ってきた石川県の木材流通企業のフルタニランバー(株)の古谷隆明代表、さらに、この意を受けて製作に取り組む(有)河野ギター製作所の君島聡がスタジオに。地震・豪雨被害を受けた能登、そして能登の森の現状、そしてこの楽器プロジェクト<ATENOTE(アテノオト)>の概要や能登ヒバギターの製作秘話について語ります。
そして、実際にこのギターを手にした人気クラシックギタリスト:村治佳織も登場。COLDPLAYとの共演でも話題で、約7年ぶり16枚目となるアルバム『エターナル・ファンタジー』を来月リリースする彼女がこのプロジェクトに参加した経緯、そして前例のない能登ヒバギターの実際の音色について語りながら、スタジオ生演奏で能登の森から生まれたクラシックギターのサウンドを初めて地上波ラジオで披露します。
その香りにリラックス効果があることで知られる能登ヒバ。このギターが奏でる「森の音」は、ただの音楽としてだけでなく、能登の再生と希望を伝えるメッセージとなるはずです。能登の豊かな自然と、困難に立ち向かう人々の想いが込められた特別なギターが奏でる、心に響く音色をぜひお聴きください。


番組は、ラジオのリアルタイムでの地上波放送に加え、radikoでのタイムフリー再生、radikoプレミアムでのエリアフリー再生でも聴取可能です。
【放送概要】
◆番組タイトル:『レコレール Holiday Edition ~Sound of the Forest~』
◆放送日時: 2025年9月23日(火・祝) 13:30~15:55
◆放送局:JFN系列 28局予定
◆HP:https://audee.jp/program/show/300004982
◆番組X : https://x.com/recorrer_jfn #レコレール で投稿してください。
<番組ネット局>
FM青森、FM岩手、FM秋田、FM山形、ふくしまFM、FM GUNMA、FM栃木、interfm、FM長野、FMとやま、FM石川、FM福井、FM GIFU、FM三重、FM滋賀、FM山陰、FM岡山、広島FM、FM山口、FM香川、FM徳島、FM高知、FM佐賀、FM長崎、FM熊本、FM大分、FM宮崎、FM鹿児島(以上 全28局でOA予定)
※オンエア地域では、radikoからスマホ・PCでも聴取可能です。https://radiko.jp/
※特別番組や報道番組のため休止となる局もあります。また、各局でオンエアを休止する時間帯もございます。予めご了承ください。