高槻市
書道、陶芸、絵画、写真、俳句、手工芸などが展示会場を彩る

高齢者が創意工夫して制作した書道、絵画、写真などの作品を展示する「高齢者文化作品展」が令和7年9月20日(土曜日)まで郡家すこやかテラス(高槻市立郡家老人福祉センター)で開催されていて、高齢者が製作した約400点の力作が並んでいます。
同作品展は、高齢者が趣味で制作した作品を展示することで、創作の喜びと高齢者同士の交流の輪を広げ、高齢者の生きがい向上につなげるため、昭和47年から9月の高齢者月間にあわせて毎年開催。今年は、市内在住の60歳以上が制作した、書道や陶芸、絵画、写真、俳句、手工芸など様々なジャンルの作品、約400点を展示しています。
開催初日の9月17日(水曜日)には、多くの来場者が訪れ、「どの作品も見ごたえがあって素晴らしかった。これを機に、新たな趣味にチャレンジをしてみたい」「自分でも作品を出品した。作品づくりは、私の生きがいになっています」などと話しながら、作品を楽しんでいました。
【作品展概要】
開催期間:令和7年9月20日(土曜日)まで
開催時間:10時から16時まで(9月20日(土曜日)は正午まで)
場所:郡家すこやかテラス(高槻市郡家新町48番6号)
入場料:無料
内容:高齢者が制作した書道や陶芸、絵画、写真、俳句、手工芸などの展示
【関連ホームページ】
高齢者文化作品展のお知らせ(高槻市ホームページ)
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/koreisha-ikiiki/68980.html
【本件に関するお問い合わせ先】
高槻市役所健康福祉部長寿介護課
電話:072‑674‑7166