カテゴリー

11月22日 大阪宅建協会が大阪シティバス主催イベントに開催協力

  • URLをコピーしました!

一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会

バスで大阪の街を巡り、歴史を知り、新たな魅力を再発見するスポーツイベント

 

バスロゲイニングイメージ

 一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会(所在地:大阪市中央区、会長 山本 清孝(以下、大阪宅建と言います。))は、2025年11月22日(土)に開催される大阪シティバス主催イベント「バスロゲイニング」に開催協力します。

 今回のイベントでは、大阪の街を熟知している大阪宅建の会員様がその知識を活かし、大阪シティバスと協力することで、より深く、より広範囲にわたる大阪の魅力を参加者の皆様にお届けできると感じています。本イベントを通じて、大阪の街の賑わい創出に貢献していきます。

 

大阪宅建のマスコットキャラクター「たくっち」

【バスロゲイニングについて】

 「ロゲイニング」とは、地図をもとに制限時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツ。この「ロゲイニング」と「路線バス」を融合させた、新感覚のイベントが「バスロゲイニング」です。大阪シティバスでは、「大阪の歴史を知り、現在(いま)につながる魅力を再発見するバスで巡るロゲイニング」として、沿線の魅力再発見につながるよう取り組んでいます。今回は、大阪宅建が大阪シティバスと共に大阪の街の魅力を発信していきます。

 

【イベントについて】

■大会名称:バスロゲイニング2025秋「大阪南を制覇せよ!」

■会  場(スタート、フィニッシュ地点)

 大阪教育大学 天王寺キャンパス西館 101講義室A

 (住所) 大阪市天王寺区南河堀町4-88

 (アクセス)

 【鉄道】JR・地下鉄天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅下車、徒歩約10分

 【バス】「あべの橋」停留所下車 徒歩約12分、「南河堀町」停留所下車 徒歩約3分

●スタート

 ノーマルの部(11:40)、ライトの部(09:40)

 ※受付はスタート30分前まで

■種目・定員(先着順)

●ノーマルの部(4時間)【94名】: ゲーム性と競争性のバランスのとれたカテゴリー

●ライトの部(3時間)【94名】 : ゲーム性の高いライトカテゴリー

 

■参加条件(部門共通):個人(ソロ)または団体(1チーム4名まで)での参加

■参加費用(部門共通):大人 2,500円、小児 1,500円(6歳以上12歳未満)

 ※小学校在学中の12歳を含む・未就学児 無料(6歳未満)

 ※小学校へ入学されるまでの6歳を含む

 ※いずれもシティバス一日乗車券代含む

■その他

 〇注意事項

 ・会場に駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。

 ・荷物は会場ではお預かりできません。

 ・貴重品はご自身で責任を持って管理願います。

 ・着替える場所はご提供できません。

 主催:大阪シティバス株式会社

 開催協力:一般社団法人大阪府宅地建物取引業協会、株式会社吉寿屋、株式会社ゆかり

 参考URL:https://bus-sanpo.citybus-osaka.co.jp/busrogainig2025

 

【事務局】

(一社)大阪府宅地建物取引業協会(〒540-0036  大阪市中央区船越町2-2-1)

TEL:06-6943-0621 FAX:06-6809-4462   

URL:https://www.osaka-takken.or.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月17日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次