カテゴリー

トラックの自動運転システムを開発するロボトラック、プレシリーズAにて累計16.5億円の資金調達を実施

  • URLをコピーしました!

株式会社 ロボトラック

トラック向け自動運転ソリューションを開発する株式会社ロボトラック(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:羽賀雄介、以下「ロボトラック」)は、今回新たに、産業革新投資機構(JIC)傘下のベンチャー投資ファンド部門であるJICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社、並びにSMBCベンチャーキャピタル株式会社からの出資を受け、累計16.5億円の資金調達を実施いたしました。

目次

物流の2024年問題の解決を目指すロボトラック

ロボトラックは、「世界最高水準のトラック自動運転技術により、物流の2024年問題の解決を目指す」スタートアップです。

創業者のNan Wuは早稲田大学で自動運転の技術研究に従事した後、2016年に米国にて自動運転スタートアップの共同創業者として世界初のレベル4自動運転大型トラックの開発を主導し、米ナスダック上場を経験しています。

2024年4月に日本にて当社を設立した後、独自に開発するAIアルゴリズムやテクノロジーを駆使し、経済産業省の「モビリティDX促進のための無人自動運転開発・実証支援事業」に採択され、会社設立後1一年間以内で新東名高速道路駿河湾沼津SA – 浜松SA間にて100kmのレベル4相当の走行テストに成功しています。

シードラウンドでは東大IPC他、プレシリーズAラウンドではグロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社、オリックス株式会社他からの追加調達を行っております。

代表取締役CEO兼共同創業者の羽賀との共同経営により、国内におけるトラック自動運転の第一人者を目指し、既存の物流事業者の方々に寄り添い、顧客課題の解決に貢献することを目指します。

<新規投資家からのコメント>

JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社 ベンチャーキャピタリスト 桑原優樹

物流は私たちの生活に欠かすことのできない重要なインフラですが、トラックドライバーの担い手不足や効率の低さといった深刻な課題に直面しています。ロボトラックが開発するトラックの自動運転ソリューションがこれらの課題に対する根本的な解決手段となると考え、この度ご出資をさせて頂きました。ロボトラックには自動運転に関して高い技術力を持つ経験豊富なメンバーが多く在籍しており、自動運転トラックの社会実装を実現して頂けるものと確信しております。

SMBCベンチャーキャピタル株式会社 松下克俊・能勢和

今回、自動運転分野で日本が立ち遅れている中、商用トラック領域で一歩抜け出す存在になりうる当社とのご縁に感謝します。長らく自動運転技術開発に関わり、経験・ノウハウを持ち合わせたWuさんと、事業開発に長けた羽賀さんを中心とする当社経営陣に日本の自動運転の未来と同時に日本の物流課題の解決を期待しています。弊社もその一翼が担えるよう、SMBCグループのリソースを活用し、精一杯応援させて頂きます。

<代表コメント>

株式会社ロボトラック 代表取締役CEO 羽賀雄介
今回、新たな株主として、又日本の物流の未来を支える心強い仲間として、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ社・SMBCベンチャーキャピタル社をお迎えすることとなりました。

政府系ファンドと大手銀行系VCに株主として名を連ねて頂いたことは、弊社が「日本を代表するトラック自動運転スタートアップとして、日本の社会課題を解決する企業となり得る」と信じて頂いたものと考えております。

自動運転トラックによる幹線輸送という、「誰もが思い描く未来」に向かい、今後も様々な仲間と共に邁進して参ります。

株式会社ロボトラックについて

本社所在地:東京都中央区新川1丁目15番11号小田中ビル

代表者:代表取締役CEO 羽賀 雄介

設立日:2024年4月15日

URL:https://robotruck.jp/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社ロボトラック
E-mail:info@robotruck.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月17日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次