カテゴリー

川崎工場夜景ツアーがJERA川崎火力発電所に【特別】潜入!!許可を得た工場敷地内の特定ポイントから撮影ができます!明日【9/18(木) 9:30~】販売開始!

  • URLをコピーしました!

川崎産業観光振興協議会

JERA川崎火力発電所の工場夜景
目次

■ツアー概要

 川崎産業観光振興協議会は、毎年、川崎臨海部の企業等の協力をいただき、工場敷地内で撮影ツアーを行っています。 今年は「JERA川崎火力発電所」における普段は関係者以外が立ち入ることができない敷地内での特別な撮影ツアーを企画し、同発電所の多大な御協力の下、実施できること になりました。


※詳細は観光協会HPを御確認ください。

1 ツアー名

JERA Kawasaki Thermal Power Station Night View Photo Session

~川崎工場夜景撮影会ツアー~

2 催行日

令和7年10月31日(金) 17:30から

3 魅力ポイント

  1. JERA川崎火力発電所の敷地内での特別な撮影体験

    …関係者以外立ち入ることができない場所から、大迫力の工場夜景撮影が楽しめます

  2. 十分な撮影時間を確保

    …ポイントごとに十分な撮影時間を確保しているため、落ち着いて撮影したい方や構図・設定を追求したい方におすすめです

  3. お土産付き!工場夜景クッキー「ヒカリノイズミ」

    …川崎市に本社・工場をもつ泉屋東京店が工場夜景をモチーフに発売したクッキー

4 販売について

料金:おひとり様7,980円(税込)※対象:小学生以上(中学生以下は保護者同伴)

販売開始:令和7年9月18日(木)9:30~

販売方法:一般社団法人川崎市観光協会へ電話(044-544-8229)

5 参加にあたってのお願い・注意事項

・定員になり次第、受付は終了となります

・参加条件は小学生以上となります(中学生以下は保護者同伴)

・歩行や視聴覚などご不自由な方、身体障害者補助犬をお連れの方、その他特別な配慮を必要とする方

 はお申し込みの際に必ずお申し出ください

・交通事情により出発・到着が前後する場合があります

・三脚の使用、持ち込みは可能ですが、車内では他のお客様へのご配慮をお願いします

・脚立の持ち込みはご遠慮ください

・安全管理上ヒールやサンダルでのご参加はご遠慮ください

・荒天の場合は中止となる可能性がありますので予めご了承ください

6 主催等

旅行企画・実施:一般社団法人川崎市観光協会

協力:株式会社JERA川崎火力発電所

特別協力:川崎産業観光振興協議会(事務局:川崎市、川崎市観光協会、川崎商工会議所)


JERA 川崎火力発電所について

 川崎火力発電所は、1961年に石炭火力発電所として誕生し、その後、地域と共に刻々と変化する環境問題に配慮した形で、石炭、ナフサ、LNGと燃料転換を行い、その当時の最新技術を積極的に取り入れ、首都圏や京浜コンビナートへ電力供給をしてきました。現在は、世界最高水準の性能を誇る最新鋭LNG火力発電所として活動しています。発電所の蒸気タービンで使う一部の蒸気を近隣の工場に供給するなど、CO2削減をはじめとした環境保全にも配慮し、環境・安全・防災の各方面に万全の対策を施し、地球に優しい火力発電所として電気の安定供給に努めています。


川崎産業観光振興協議会について

 川崎産業観光振興協議会(会⻑:宍戸 学 事務局:川崎市、川崎商⼯会議所、一般社団法人川崎市観光協会)は、平成17年に産学官で組織された、川崎の地域特性を活かし、産業観光を中心とした観光振興により地域経済活性化の取組等を推進する団体です。

 川崎市が世界に誇る工場夜景の振興をはじめ、教育旅行の誘致活動、ツアーの企画、ガイドの養成、海外向けSNSの運営、検定試験の実施など、川崎の魅力を国内外に発信しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月17日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次