リンクタイズグループ
「はたらく」を考えるビジネス誌『WORK MILL with Forbes JAPAN』10号が、9月29日(月)に発売になります。

Forbes JAPAN 11月号別冊
WORK MILL with Forbes JAPAN ISSUE 10
Re: WORKPLACE
生まれ変わる人と組織──未来をつくる空間戦略
ワークプレイスの再発明
2025年 9月29日(月)全国の書店にて発売予定!
Amazonにて予約受付中
100社以上の「働き方」を取材!
2017年の創刊以来、『WORK MILL』は国内外100社以上を巡り、「働き方」の最前線を特集してきました。10号目となる今号はその集大成として、生まれ変わる人と組織に焦点を当て、先端企業の「空間戦略」に迫ります。
Zoom、Notionなど世界トップ企業のオフィス大公開!
出社回帰の波、オフィスのAI変革──。働き方の変化が加速するなか、働く場を空間から問い直す「ワークプレイスの再発明」が世界各地で始まっています。本誌は、Zoomのシリコンバレー本社とロンドンのエクスペリエンス・センター、デカコーン企業Notionのサンフランシスコ本社、ドイツの巨大メディアAxel Springer本社など、世界5ヵ国10社の最新オフィスを取材。各社のオフィス運営のキーパーソンや、職場環境の専門家へのインタビュー、豊富な写真を通して、最先端の働き方を紹介します。
【目次一部抜粋】
PART 1 │ GRAVITY 「磁力」
Case 1:ZOOM COMMUNICATIONS
「リモートワークの立役者」がリアルオフィスを増やす理由

Case 2:EDELMAN UK
歴史街区の赤レンガ倉庫を再生、風格と美しさに誘われる場
Case 3:LEDGER
ホスピタリティと歴史が育む新拠点、暗号資産業界ユニコーンの挑戦
PART 2 │ VIBES 「共鳴力」
Case 1:NOTION
時代を超えて生き続けるために、100億ドル企業が共鳴した価値

Case 2:HEATHERWICK STUDIO
麻布台ヒルズも手がけたデザイナーの「触発型スタジオ」とは
Case 3:PENTAGRAM
世界一有名なデザイン事務所が選んだ「クリエイティブな街角」
Case 4:FIGMA
空間デザインに息づく世界観、わが社の「体験空間」へようこそ
PART 3 │ BEYOND 「越境力」
Case 1:AXEL SPRINGER
新聞社からデジタルメディア企業へ、階層を「解体」する革新のアトリウム
Case 2:PLAYGROUND GLOBAL
次世代ディープテックを育む、ジーニアスたちの「遊び場」

Case 3:VESTRE
より楽しく、より美しく、「透明性」で価値変換した未来型工場
DOMESTIC TOPIC1:COMMON NEXUS
大学と地域をつなぐ「コモンズ」が示す働く場をエコシステムへと昇華させる意義
DOMESTIC TOPIC2:WHY WORK TOKYO
オフィス設計のトップランナー6人が論じる「日本のワークプレイスはもっと面白くなる! 」
Amazonにて予約受付中
【書誌情報】
発売日:9月29日(月)
価格:1,200円(税込)
判型:B5変形
頁数:96ページ
企画:株式会社オカムラ
制作:Forbes JAPAN Brand Studio
編集長:山田 雄介(オカムラ)
発行人:上野 研統
発行元:リンクタイズ株式会社
販売元:株式会社プレジデント社
働く環境を変え、働き方を変え、生き方を変える──「WORK MILL(ワークミル)」とは
WORK MILLは、「はたらく」を変えていく活動です。今までの当たり前にとらわれず、「様々な視点で(見る)」、「価値を挽き出す(MILL)」の2つの意味を込めています 。
共創による価値創造や、目的や志を共有できるコミュニティづくりを目指して、多様な人達とのオープンな共創プロセスのもと、「すぐに見られる」ウェブマガジン、「手に取れる」雑誌・冊子、「訪ねに行ける」共創空間を中心に展開しています。
『WORK MILL with Forbes JAPAN』は、グローバルビジネス誌『Forbes JAPAN』(発行元:リンクタイズ株式会社、代表取締役社長:角田 勇太郎)と、オフィス家具メーカー株式会社オカムラ(代表取締役 社長執行役員:中村 雅行)のコラボレーションによる、「はたらく」を考えるビジネス誌です。組織内で変革を起こしたい人に、経営戦略の視点から新たな価値を生み出す「働き方」や「働く場」の情報を発信することを目的に、2017年9月に創刊しました 。
【WORK MILLサイト】https://workmill.jp/jp/
Forbes JAPAN について(https://forbesjapan.com/)
フォーブス ジャパンは『Forbes』の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。
◼︎ 媒体概要
媒体名 :フォーブス ジャパン
刊行形態:月刊(毎月25日発売)
発行部数:80,000部
判型 :A4変形/無線綴じ
総ページ:150ページ前後
定価 :1,200円(税込)
発行元 :リンクタイズ株式会社
発売元 :株式会社プレジデント社
編集長 :藤吉 雅春
発行人 :上野 研統