カテゴリー

AI Shortsが字幕表示機能を追加&エフェクトをオプション化 資料をより“動画らしく”魅せる新表現が可能に

  • URLをコピーしました!

株式会社エージェンテック

字幕に加え、強調表示やテロップの追加など多彩なエフェクトが可能に。営業や研修で資料をより印象的に魅せる新しい動画表現を提供。

株式会社エージェンテック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金 淙採)は、紙の資料をナレーション付きの「話す資料」として動画化するクラウドサービス「AI Shorts」において最新アップデートを発表しました。今回のリリースでは、スライドショー再生時の字幕表示機能(追加機能)に加え、エフェクト機能(オプション機能)を拡張し、資料内の強調表示やテロップの追加が可能になりました。さらに、ページ切り替え機能(オプション機能)も提供し、資料をよりわかりやすく、印象的に伝えられる“新しい動画表現”を実現します。

目次

新機能の詳細

1. スライドショー再生時の字幕表示機能(追加機能)

✅トークスクリプトの内容をそのまま字幕として表示可能。

✅聞き取りにくい環境や多人数の場面でも内容が正確に伝わる。

✅多言語翻訳との組み合わせにより、グローバルなプレゼンや研修にも活用可能。

字幕は多言語にも対応

2. エフェクト機能(オプション機能)

✅ 強調したいキーワードやフレーズを テロップとして追加 可能。
✅ スライド内の特定エリアを マーキングやハイライト で強調可能。
✅ “資料が語りかけるような演出”で、理解度と記憶定着を高める。

①重要なポイントをテロップで強調

②枠線や線など図形の挿入が可能に

③ハイライトで強調したい部分を明るく

3. ページ切り替え設定機能(オプション機能)

✅フェードイン・スライド・ズームインなどの演出効果をスライドごとに設定可能。

✅複数スライドをつなげた再生時に、自然で映像的な切り替えを実現。

✅見やすく印象的な「話す資料」作成をサポート。

power pointのようなページ切り替えが可能に

今回のアップデートの価値

AI Shortsは、これまでも「資料をアップロードするだけで、ナレーション付きのスライドショー動画を自動生成」するサービスとして、多くの営業現場・教育現場に導入されています。
今回の 字幕表示機能の追加 と ページエフェクト機能のオプション提供 により、“伝える”から“印象に残す”へと進化。
従来のシンプルな資料動画に比べ、より動画的でリッチな表現が可能となり、営業提案や研修、グローバルコミュニケーションにおいて、さらなる効果を発揮します。

AI Shortsについて

お客様がお持ちの資料(PDF、PowerPoint、JPGなど)をアップロードするだけで、AIが内容を解析しページごとに最適化された台本を生成。生成した台本をナレーションとして挿入した動画を作成するサービスです。(特許出願番号:2025-005193)

無料トライアル・お問い合わせ

AI Shortsは現在、無料トライアルで利用可能です。

会社概要

株式会社エージェンテック
所在地:東京都千代田区神田司町2-2 新倉ビル6F
代表取締役社長:金 淙採
設立:2004年1月
公式サイト:https://www.agentec.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 10時40分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次