カテゴリー

株式会社オーイズミダイニングと株式会社アミューズ「HOBIEプロジェクト」が仕掛けるフォトコンテストが開催!

  • URLをコピーしました!

株式会社オーイズミダイニング

株式会社オーイズミダイニングと、株式会社アミューズが展開するHOBIEプロジェクトは、2025年8月25日より、両社の共同プロジェクトとしてフォトコンテストを静岡県伊東市の一碧湖にて開催中。

■ 伊東市、一碧湖という舞台の魅力

伊豆半島に位置する一碧湖は、約10万年前の火山活動により形成された火口湖であり、四季折々の自然美から「伊豆の瞳」と称されています。春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の静寂と、年間を通して多様な景観を楽しむことができます。
“伊豆の瞳”とも呼ばれる伊東市の一碧湖で「美しい湖畔をで切り取る瞬間」をテーマに、運営をしている、ITONOWA Mahana feat.木梨サイクル TERRACE CAFÉ IPPEKIKO、HOBIE BASE IPPEKIKOの自然・食・エンターテインメントの要素を融合させ、写真を通じて参加者一人ひとりの個性や感性を表現することを目的としています。

■ HOBIE BASEプロジェクトについて

『HOBIE BASE』は、初心者から経験者まで、誰もが気軽にカヤックや水上アクティビティを楽しめる拠点です。アミューズが提供するHOBIEの足漕ぎカヤックは、従来のパドル式とは異なりペダル操作でスムーズに進む設計で、初心者やお子さまでも簡単にバランスが取れ、転覆しにくいのが特徴です。座席に着座し、両手を自由に使いながら移動できるため、体力に自信がない方や運動が苦手な方でも安心してミズアソビを楽しめる仕様になっています。

本取り組みは、自然環境と人をつなぎ、地域に新しい交流と価値をもたらす”自然との共生と地域活性化”を目指した、新しい水辺文化の創造モデルの一環です。環境省が掲げる「自然共生社会」の理念に則り、持続可能な地域づくりや自然体験の在り方を提示するひとつの好例として展開して参ります。

アミューズでは今後も、全国各地の地域特性を活かした『HOBIE BASE』の展開を通じて「ミズアソビは難しそう」「特別なスキルが必要そう」というイメージを払拭し、誰もが気軽に楽しめる場を提供していきます。

HOBIE JAPAN公式HP:https://hobiejapan.com/

■ 両社の共通ビジョン

  • オーイズミダイニング:全国で多様な飲食ブランドを展開し、食の楽しみを人々に提供。地域の食材を活かした商品開発や、食を通じた文化発信に注力しています。

  • アミューズ:アーティストを中心にコンテンツを創造し、それらを様々なかたちで世の中に発信することで、国内外で“感動を共有する場”を生み出してきました。

両社の協業によって、「自然・食・エンターテインメント」を一碧湖という舞台で融合し、新たな観光資源として国内外に発信することを目指します。

■ 応募テーマ

「一碧湖、わたしの1枚。」

■ 応募期間

2025年8月25日 ~ 2025年10月31日

■参加方法

インスタグラムで募集

@ippekiko_national_parkのアカウントをフォロー、投稿にてメンションし

#一碧湖フォトコンテスト2025 をつけて投稿

※鍵アカウントの場合、確認ができないため不参加扱いとさせていただきます

■フォトコンテスト対象写真

  • 一碧湖の風景

  • ITONOWA Mahana feat.木梨サイクル TERRACE CAFÉ IPPEKIKOのフード・スイーツ・ドリンクメニュー

  • HOBIE BASE IPPEKIKOのHOBIEカヤックとの体験

  • 各店舗の外観・内観

  • TERRACE CAFÉ IPPEKIKOの貸出ボート

  • 木梨サイクルイッペキ湖限定グッズ

上記のうち、2つ以上を組み合わせた写真

■ 賞

一碧湖グランプリ賞:QUO:5000円、木梨サイクルイッペキ湖限定グッズ5000円相当(計10000円)

ミラーレイク賞:ITONOWAで販売しているギフト詰め合わせ5000円相当

 ※一碧湖の幻想的な風景を含めた写真

ナチュラルモーメント賞:木梨サイクルイッペキ湖限定グッズ5000円相当

 ※店舗内観・外観を含めた写真

HOBIE賞:HOBIE無料チケット+乗船人数分の対象ドリンクサービス(600円までのドリンク)

 ※HOBIEが写真に入っており、HOBIEを利用したことがわかる写真

ワンちゃん賞:ワンちゃんのおやつ3000円相当

 ※ワンちゃんを含めた店舗利用または一碧湖を楽しんでいる写真

応募規約

応募作品はオリジナルに限ります。

被写体の肖像権や著作権の権利処理は応募者の責任で行ってください。

応募資格は不問。国内外どなたでも参加可能。

■ 結果発表

当選連絡はインスタグラムDMにて

※当選時にフォローしていることが必須となります。

▪️IPPEKIKO NATIONAL PARKについて

静岡県伊東市の一碧湖畔にあるTERRACE CAFÉ IPPEKIKO・ITONOWA・Mahana feat.木梨サイクルの3店舗からなる複合施設。

一碧湖を舞台に一碧湖をより堪能できる水上アクティビティと食・自然を融合させた新しい体験価値を創出している。

▪️その他イベント情報

第4回一碧湖ドッグマルシェ

2025年11月24日、一碧湖第2駐車場にて第4回目となる一碧湖ドッグマルシェが開催予定です。

ドッグマルシェの出店の他、キッチンカー、ワンちゃんも乗れるカヤック体験会、ブラスバンドサークルの演奏会など同時開催のイベントを企画中。

イベントが決まり次第、IPPEKIKO NATIONAL PARKのインスタグラムにて告知予定です。

また、第4回一碧湖ドッグマルシェの出店者も募集中です。

詳細は、お申込みフォームよりご確認ください。

[IPPEKIKO NATIONAL PARK Instagram]

https://www.instagram.com/ippekiko_national_park

[マルシェ申込フォーム] 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf0ktktKF6beoPymkBQolLkmL5tR45InGvNbeSqTYhZcuae4Q/viewform?usp=header

[キッチンカー・飲食露店申込フォーム] 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScUzt6PPOLAiqg6ZnDr7Xv05XS7M1a85_xU1uuUJZmzpUI77w/viewform?usp=header

▪️会社概要

[商 号]株式会社オーイズミダイニング
[代表者]代表取締役 大泉 政治
[所在地]神奈川県厚木市中町2-7-10 オーイズミ厚木ビル
[URL]https://www.oizumi-dining.co.jp

 [SNS]https://www.instagram.com/oizumi_dining/

▪️会社概要

株式会社アミューズ

所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖997

代表者:代表取締役会長 兼 社長 大里洋吉

事業内容:サザンオールスターズ、福山雅治ら多くのアーティストマネージメントをはじめ、映画など映像作品の制作および販売、オリジナル舞台制作を手掛ける総合エンターテインメント企業。近年、IP開発やライフカルチャーなど事業の幅を広げ、アミューズグループ内でのシナジーにより、文化を創造する総合エンターテインメント集団としての企業基盤の強化を図っている。

 アミューズオフィシャルサイト:https://www.amuse.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次