カテゴリー

ヘルスケアとフィットネス機能が魅力のフィットネスGPSウォッチシリーズから『Venu 4』を10月2日(木)に発売

  • URLをコピーしました!

ガーミンジャパン株式会社

一人ひとりに寄り添う進化したフィットネス&睡眠機能でアクティブライフをサポート

アメリカ発データ活用のプロフェッショナル、ガーミンジャパン株式会社(以下、Garmin)は、健康モニタリングとフィットネス機能が充実したフィットネスGPSスマートウォッチ「Venu (ヴェニュー)」シリーズの新モデル『Venu 4(ヴェニュー フォー)』を、2025年9月25日(木)に予約開始、10月2日(木)に発売します。

『Venu 4』

Venu」シリーズは、豊富な健康モニタリングやフィットネス機能に加え、日常生活をスマートにサポートする通知機能やSuica※対応のキャッシュレス決済機能などを搭載。鮮やかなAMOLEDディスプレイと高い操作性、仕事とプライベートどちらにもマッチするスタイリッシュなデザインで、初めてスマートウォッチを使う方から、より充実した機能を求める方まで、幅広い支持を得る人気のGPSスマートウォッチです。

新製品の『Venu 4』は、Garminのウェルネスカテゴリーにおけるハイエンドモデル。Garmin初の機能を搭載してさらなる進化を遂げ、オンもオフもアクティブな毎日を過ごすためのパートナーとして充実の機能を備えています。

※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

『Venu 4』の特徴

【NEW】 

◆LEDフラッシュライトをシリーズ初搭載。音声コマンドや音声メモにも対応。

◆体内時計に合わせた睡眠サイクルを知らせる「睡眠アライメント」などの睡眠サポート機能がさらに充実

◆日常の行動が心身に及ぼす影響を明確にする「ライフスタイルの記録」

◆好みのアクティビティをカスタマイズして一人ひとりのために指導する「Garminフィットネスコーチ」や、その日のコンディションに合わせたメニューを提案する「フィットネスおすすめワークアウト」を搭載。先進のトレーニング機能も追加され、80種類以上のスポーツアプリに対応。

【その他】 

◆高級感あるマテリアルとバリエーション豊富なカラーで洗練されたデザイン  

◆スマートウォッチモードで約12日間(『Venu 4』)のロングバッテリー

◆心身の状態の分析からアドバイスまでを行う充実のヘルスモニタリング機能

目次

【製品概要】

予約開始日:2025年9月25日(木)

発売日:2025年10月2日(木)

価格:79,800円(税込)

Venu 4 45mm

Venu 4 41mm

サイズ/重量

 45 x 45 x 12.5 mm

41 x 41 x 12 mm

ディスプレイサイズ

1.4インチ/ 454×454ピクセル

1.2インチ/390×390ピクセル

ディスプレイ素材

AMOLED

AMOLED

カラー

Slate/Black(スレート/ブラック)

Silver/Gray(シルバー/グレイ)

Silver/Citron(シルバー/シトロン)

Lunar Gold/Bone(ルナゴールド/ボーン)

Silver/Periwinkle(シルバー/ペリウィンクル)

Slate/Black(スレート/ブラック)

Venu 4 45mm
Venu 4 41mm

【主な特徴】 ★は新機能/アップデート機能

<高級感ある洗練されたデザインと進化を遂げた設計>

  • ファッショナブルなデザインと豊富なカラーバリエーション

    ・ビジネスシーンでもプライベートでも溶け込む洗練されたデザイン。ディスプレイは屋外でも見やすいAMOLEDを採用。レンズはCorning Gorilla Glass 3を使用し、頑丈さと耐久性に配慮。ベゼルは、ステンレススチールを使用して高級感ある輝きを演出。2サイズを展開し、それぞれ3カラーをラインアップ。

    ・バンドはワンタッチで取り替え可能。素材やカラーも多彩な別売りのバンドでシーンやファッションに合わせてコーディネートできます。

  • 美しく色鮮やかなAMOLEDディスプレイ

    AMOLEDの色鮮やかなディスプレイにより、屋内外で高い視認性を実現。日常使いできる常時表示モードも選択可能。

  • Garminが誇るロングバッテリー

    スマートウォッチモードで約12日間(『Venu 4 41mm』は約10日間)、GPSモードで約20時間(『Venu 4 41mm』は約15時間)の長時間稼働。睡眠中を含めた継続的なログを蓄積することで、パーソナライズされたデータの提供が可能になり、ウェルネスライフをサポートします。

    ※バッテリー稼働時間は通知頻度や各種設定によって短くなる場合もあります。

  • GNSSマルチバンド対応

    GPS/GLONASS/Galileo/みちびき(補完信号)/BeiDouに対応し、高精度な位置情報測位で屋外アクティビティを記録。GNSSマルチバンド対応となり、都会のビルの谷間から山間まで、あらゆる場所で精密な位置情報を提供します。

  • シリーズ初のLEDフラッシュライトを搭載

    「Venu」シリーズ初のLEDフラッシュライトを内蔵。光の強さや赤色光への変更、SOS信号パターン点滅、ポジショニングライトなど多彩な機能を備えています。

<さらなる進化を遂げた充実のヘルスモニタリング機能>

  • 体の状態の見える化にとどまらず、分析からアドバイスまでを行うヘルスモニタリング機能

    ・心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能に加え、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Batteryやストレスレベル、フィットネス年齢などを搭載。光学式心拍計による心身の可視化だけでなく、データ分析によるコンディション作りのためのアドバイスまでを提供します。

    ・「血中酸素トラッキング」※、「心電図アプリ」※※にも対応。

    ※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。

    ※※心電図アプリは、家庭用のプログラム医療機器です。22歳以上の方による使用を目的としています。本アプリは、心房細動の兆候の検出を補助的に行うものであり、従来の医師による診断に代わるものではありません。

  • 健康とパフォーマンスの基本である睡眠を新機能でサポート

    ・Garminの睡眠モニタリング機能は、睡眠の質を評価しアドバイスまで提供する「睡眠スコア」、睡眠改善のためのパーソナライズされた提案を行う「睡眠コーチ」、「お昼寝検出」、自律神経バランスの指標となる「HRV(心拍変動)ステータス」などを搭載。

  • 睡眠コーチの追加機能として、体内リズムに合わせて自身の就寝/起床時間を提案してくれる「睡眠アライメント」を新搭載。★

  • 浅い睡眠のタイミングでアラームを鳴らし、快適な目覚めをサポートする「スマート起床アラーム」、睡眠中の「呼吸変動※」、女性の月経周期から過去の排卵日予測などに役立つ「皮膚温測定※※」も搭載。★

    ※本機能は自己診断又は医師への相談をはじめとする医学的な使用を意図するものではなく、疾病の治療、診断、予防を目的とした医療機器ではありません。

    ※※妊娠、または避妊をサポートする目的での使用は意図していません。本機器は医療機器ではありません。

  • 新機能「ライフスタイルの記録」で、日常の行動が心身に及ぼす影響を明確化

    その日の行動や飲食で摂取したものを記録することで、それらが睡眠、ストレス、心拍数、HRVにどのような影響を与えたのかを明確化することができます。指標やグラフ、ポジティブ・ネガティブなど分かりやすい表記で、生活習慣の改善方法が見つかります。

<目的やコンディションに合わせた提案までを行うフィットネス&トレーニング機能>

  • 先進のトレーニング機能を強化

    Garmin独自のパーソナライズされた提案機能であるトレーニングレディネス、トレーニングステータス、パフォーマンスコンディションなど、先進の機能を搭載。トレーニングの記録分析だけでなく、一人ひとりに合わせた提案機能も備え、目的に合わせて効果的なパフォーマンスアップをサポートします。

  • スポーツアクティビティは80種類以上に増強

    ・スポーツアクティビティは、ウォーキング、ランニング、サイクリング、筋トレ、ヨガ、ピラティス、水泳、ゴルフ、スキーなど80種類以上に対応。これらを使用して独自のワークアウトを作成することも可能です。

    ・筋トレ、カーディオ、ヨガ、ピラティスなどは、ワークアウト動画をウォッチ上に表示して、ガイドに沿ってトレーニングすることができます。

  • 自身でアクティビティを選択できる「Garminフィットネスコーチ」

    従来のコーチングプランと異なり、さまざまなカーディオアクティビティからユーザー自身が毎回好きなアクティビティを選択してトレーニングを行える新機能。ランニングやサイクリングなど、1つのアクティビティに縛られることなく、心肺機能強化やフィットネスレベル向上などが実現できます。

    ※4~12週間でプラン作成

    ※下記の有酸素運動のアクティビティから選択可能

    ランニング、トレッドミル、トレイルランニング、トラックランニング、室内トラック、自転車、室内自転車、ロードバイク、マウンテンバイク、シクロクロス、グラベルサイクリング、マウンテンバイク、自転車ツアー、エリプティカル(クロストレーナー)、ステアステップ、カーディオ、ウォーキング、室内ウォーキング、クロスカントリースキー、ローイングマシン、インラインスケート、アイススケート、ボクシング、HIIT、縄跳び

    (ウォーキングはリカバリー日にのみ利用可能)

  • 目標やゴールを決めない、よりカジュアルなワークアウトを提案する「フィットネスおすすめワークアウト」

    その日の睡眠やリカバリーなどの身体の状態に基づいて、毎日メニューが更新されるカジュアルなワークアウト機能です。スポーツトレーニングとは異なり、健康維持を主とするメニュー提案なので、手軽にフィットネス向上やダイエット目的のトレーニングが可能。デバイス上で作成可能なので、Garmin Connectアプリでの設定も不要です。

  • 複数のアクティビティを1つのセッションとして保存できる「混合セッション」

    「トレッドミル→筋トレ→モビリティ」というように、複数のアクティビティを1つのセッションとして連続して行うことができる機能です。ジムでのトレーニング時などに、アクティビティを変更するたびに毎度保存する必要がなくなり、アクティビティのシフトがスムーズに行えます。(セッション数には上限なし)

    ※対応アクティビティ:

    ウォーキング、室内ウォーキング、ランニング、筋力トレーニング、モビリティ、有酸素運動、ピラティス、ヨガ、Xトレーナー、ステアステッパー、フロアクライム、室内ローイング、スタンドアップパドルボード、ローイング、カヌーイング、ロードバイク、ハイキング、トラックランニング、トレッドミルランニング、室内トラックランニング、マウンテンバイク、eバイク、eマウンテンバイク、室内バイク、プールスイミング、オープンウォータースイミング、バーチャルランニング、グラベルバイク、バイク通勤、バイクツーリング、ハンドサイクリング、室内ハンドサイクリング、スキー、スノーボード、バックカントリースノーボード、XCクラシックスキー、バックカントリースキー、馬術、アドベンチャーレース

<日常をアップデートするスマート機能>

  • マイク&スピーカーを内蔵。データ項目をウォッチが音声で発信する「読み上げウォッチフェイス」が新搭載

    ・ウォッチフェイス上にあるデータ項目(時間、バッテリー残量、心拍数など)をウォッチが音声で知らせる機能。あらかじめショートカットを設定しておけば、対応ボタンを押すだけで起動します。

    ・マイクを内蔵したことにより、音声コマンドや音声メモにも対応。

  • 目への負担軽減を実現する色調補正やカラーシフト機能を搭載

    色補正機能は、お好みの色相に調整することでストレスの少ない色補正ができるだけでなく、色覚障害を持つユーザーに多様な選択肢を提供します。

    またカラーシフトは、設定している就寝時間の3時間前から画面の彩度を変更させることで、ウォッチ画面視認時の目の疲れを軽減します。

  • 好評の「モーニングレポート」に加えて「イブニングレポート」が登場

    起床時に、前夜の睡眠や回復状況、その日の天気やスケジュール、推奨トレーニングなど一日の活動に必要な情報をまとめて表示する「モーニングレポート」に加えて、就寝前に必要な睡眠時間、明日の予定や天気、トレーニングプランなどをまとめて表示し翌日の準備をサポートする「イブニングレポート」が追加。

  • 音楽再生機能

    Spotify®、Amazon Music、LINE MUSICなどに対応。ウォッチ本体に音楽保存が可能。

  • Suica対応のキャッシュレス決済

    低バッテリー時でもSuicaが利用できるNFCモードを搭載。iOS/Androidのいずれにも対応します。

    ※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

  • 事故・転倒検出機能

    屋外でのウォーキングやランニング、自転車走行時、突発的な事故や意識障害に見舞われたとき、自動的に事故を検出し、あらかじめ登録した緊急連絡先に現在地を送信します。
    ※互換性のあるスマートフォンとのペアリングが必要。

  • 通知機能

    メール、SNS、ニュースなどの通知と内容の確認が可能。※互換性のあるスマートフォンとのペアリングが必要。

左から、睡眠アライメント、ライフスタイルの記録、混合セッション、色補正機能、音声コマンド

<製品仕様>

レンズ素材

Corning Gorilla Glass 3

ベゼル・ケース素材

ステンレススチール

バンド素材

シリコン

バンドサイズ

22mm(Venu 4 45mm)、18mm(Venu 4 41mm)

衛星測位

GPS/GLONASS/Galileo/みちびき(補完信号)/BeiDou

センサー

第5世代光学式心拍計、血中酸素トラッキング、コンパス、ジャイロセンサー、加速度計、温度計など

防水機能

5ATM(50m防水) スイム相当

稼働時間

・Venu 4 45mm

スマートウォッチモード:約12日間/GPSモード:約20時間

・Venu 4 41mm

スマートウォッチモード:約10日間/GPSモード:約15時間

接続機能

Wi-Fi/ANT+/Bluetooth®

ライフログ機能

心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、睡眠コーチ、フィットネス年齢、Garminフィットネスコーチ、ストレススコア、消費カロリー、ステップ数、上昇階数、週間運動量、血中酸素トラッキング、水分補給、スマート起床アラーム、混合セッション、ライフスタイルの記録、生理周期、妊娠トラッキング※など

※ 生理周期と妊娠トラッキングは女性ユーザーのみ使用可能

スポーツ機能

ランニング、ゴルフ、サイクリング、スイミング、ヨガ、ピラティスなど80種類以上

スマート機能※1

通知機能※2、音声アシスタント、テキストメッセージ送信、Suica※3、音楽機能、スマートフォン検索、セーフティ機能(事故検出・援助要請)、音楽再生(Spotify®、Amazon Music、LINE MUSICに対応)など

※1 スマートフォンとのペアリングが必要

※2 音声アシスタント機能(通話、音声制御など)、通知機能はスマートフォンとのペアリングが必要

※3 Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

標準付属品

USB-Cチャージングケーブル(Type B)、製品保証書

製品詳細は、以下のURLからご覧ください。

Venu 4 Slate / Black 45mm

Venu 4 Silver / Gray 45mm

Venu 4 Silver / Citron 45mm

Venu 4 Lunar Gold / Bone 41mm

Venu 4 Silver / Periwinkle 41mm

Venu 4 Slate / Black 41mm

【Garminについて】

Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。

https://www.garmin.co.jp/

※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。

※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。

 

<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>

ガーミンジャパン株式会社

https://www.garmin.co.jp/

〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6

TEL:049-267-9114  FAX:049-267-9124  E-mail:jp_Info@garmin.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次