株式会社イノベーション
11,000件のレビューを集計、部門毎に評価の高い製品を発表

■「ITトレンドGood Productバッジ」とは?
「ITトレンドGood Productバッジ」とは、IT製品の比較・資料請求サイト「ITトレンド」を実際に利用しているユーザーからの評価に基づいて特に優良な製品を認めるものです。参入障壁が低くなった法人向けIT製品の中でも特に多くのユーザー企業のIT化を支援している掲載企業様を称えるとともに、より顧客満足度の高い製品を広めることを目的に発表されました。
「ITトレンドGood Productバッジ」はITトレンド上でご確認いただけるほか、バッジを活用したブランディング施策(*1)にもご活用いただけます。
*1: Webサイト、営業資料、チラシ、カタログ、オンライン/オフライン問わずご利用可能です。別途ご費用が発生いたします。
■第9回受賞製品のご紹介 ※一部製品抜粋
受賞した196製品のうち、特に満足度の高かった製品をご紹介します。(記載している平均評価は集計時の全体数値)
【コールセンターシステム部門・CTI部門】
株式会社リンク「BIZTELコールセンター」 平均評価4.64/5点満点
▼利用ユーザーからの評価
・自宅で、会社から支給されたパソコンを使って簡単に発信業務ができる点がとても便利です。ブラウザ上でダイヤルを押すだけで、すぐに電話をかけることができ、操作に迷うこともありません。音声の品質もクリアで、業務に支障をきたすようなトラブルも今のところなく、安心して使えています。
・リモートワークに対応しており、PCやスマートフォンから受電が可能で、在宅勤務やフレックス勤務に対応しています。また、最短2週間で導入可能で、初期費用も比較的低いため、導入しやすいと思います。音声品質が高く、通話録音機能やセキュリティ対策も充実しており、トラブル時の対応も安心です。
【債務管理・債権管理部門・請求書受取サービス部門】
フリー株式会社「freee支出管理 Fullプラン」 平均評価4.51/5点満点
▼利用ユーザーからの評価
・経費精算などのシステムをクラウド上でできることは導入の基準として重要でした。小さな会社なのでメンテナンスなどの手間がかからないことは必須条件でしたね。また経費の精算だけでなく会計や人事労務などのバックオフィス業務をfreeeシリーズでまとめて統合管理できるのは、使いやすさという点でも助かりました。
・会計や人事労務・勤怠管理などをまとめて「freee」で統合することで効率的なバックオフィス業務が可能になります。こちらのツールでは経費の申請や支出管理、振り込みなどを紙からまとめて電子することで非常にスピーディーになっています。PCやスマホで申請〜承認のワークフローが構築できるので、作業がスマートですね。
【ナレッジマネジメント部門・マニュアル作成ツール部門・文書管理部門 】
株式会社プロジェクト・モード「NotePM」 平均評価4.46/5点満点
▼利用ユーザーからの評価
・コロナ禍で対面コミュニケーションが不足してナレッジの共有が難しくなってきたこともあって、こちらのツールが導入されました。新しい情報だけでなく、過去の情報もまとめてツール上で管理することで、情報が整理されて検索しやすくなりました。離れた事務局のスタッフと会員メンバーがツール上でコミュニケーションできるようになったこともよかったです。
・検索した際のレスポンスが早くて機能などのUIも非常にわかりやすいので、初心者であっても使いやすいです。管理者側としては添付ファイルまで含めて全文検索できる点や、記事を編集する際にフォルダで階層化して表示できるので変更がわかりやすい点も良いです。
認定製品はITトレンドサイト内のお知らせページにてご確認いただけます。
働き方や生産性の向上が見直される今、当社はIT化の支援を推進し、企業、ご担当者様のご負担を少しでも軽くし、企業成長へお力になれたらと考えております。
今後も引き続き、「ITトレンド」にてより顧客満足度の高い製品を広め掲載企業様を支援するとともに、よりユーザー様にもご活用いただきやすいサービスにしていけるようサービス体験の向上に取り組んでまいります。
■ITトレンド(https://it-trend.jp/) とは
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2025年5月時点で、累計訪問者数4,000万人以上、3,000製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
【ITトレンドの特徴】
掲載企業は、初回掲載時に発生する初期費用のみで、製品数やサービス数に関わらず自由に情報を掲載することが可能です。資料請求が発生した際には、1件ごとに成果報酬として課金される仕組みを採用しています。サイトへの集客は主に検索エンジン経由で行われており、ユーザーは無料で資料請求を行うことができます。
■株式会社Innovation & Co.について
株式会社Innovation & Co.は、”ビジネスシーンに新たな出会いを” をミッションとして掲げ、法人営業・マーケティング分野に特化してサービス提供をおこなってきました。親会社である株式会社イノベーション創業時より培ってきた「営業」、「マーケティング」の強みと「テクノロジー」を活用して、日本の「働く」にイノベーションを起こします。
所在地 : 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷R ビル3F
設立 : 2019年9月2日
代表取締役社長 : 幸 哲史
URL : https://www.innovation.co.jp/
事業内容 : BtoBに特化した営業・マーケティング支援事業
■株式会社イノベーションについて
所在地 : 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷R ビル3F
設立 : 2000年12月14日
代表取締役社長 : 富田直人