カテゴリー

成婚率に違いあり!結婚相談所の乗り換えについてアンケート調査【collect.(コレクト)】

  • URLをコピーしました!

DMソリューションズ

ディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するメディア「Collect.(コレクト)」では、結婚相談所利用経験者171名にアンケート調査を実施しました。

Collect.(コレクト)では、アンケート結果をもとに「結婚相談所」に関する記事を多数公開しています。是非ご覧ください。

結婚相談所おすすめ人気ランキング14選【2025年】比較表・口コミ・評判でわかりやすく紹介!

目次

調査概要

調査対象:結婚相談所の利用経験者171名

調査時期:2025年8月

調査方法:インターネット調査

調査媒体:Freeasy

調査サマリー

  • 乗り換え経験がある人は約6割。乗り換え理由は「出会えない・紹介が少なかった」が最多

  • 乗り換えて良かった点は「サポートの質が上がった(26%)」

  • 「会員層に違いを感じなかった(24%)」との不満も一定数存在

  • 総合的に「乗り換えて良かった」と回答した人は61%

結婚相談所を乗り換えたことはありますか?

結婚相談所を乗り換えた経験がある人は全体の約6割でした。「どの相談所を選ぶか」は非常に重要であり、より最適なサービスを見極める意識の高まりがうかがえます。

乗り換えた理由を教えてください

主な理由は「出会えない・紹介が少なかった(26%)」と「料金に見合っていなかった(23%)」でした。サービス内容と費用のバランスが、乗り換えの大きな決定要因となっています。

乗り換えてよかった点を教えてください

乗り換えのメリットとして「サポートの質が上がった(26%)」「担当者との相性が良かった(23%)」が挙げられました。サポート体制の充実が満足度に直結していて、乗り換えで婚活モチベーションが回復したケースもあるようです。

乗り換え後、ギャップを感じた点はありますか?

乗り換えで生じた不満として「会員層に違いを感じなかった(24%)」「費用が想定よりかかった(22%)」が挙げられました。相談所選びには、料金と会員構成の把握が重要であることが示されました。

総合的に考えて、乗り換えてよかったと思いますか?

「とても良かった(27%)」「まあまあ良かった(34%)」を合わせると、6割超がポジティブに評価しています。一方で「あまり変わらなかった(24%)」「後悔している(15%)」と、乗り換えは必ずしも成功につながるわけではないようです。

乗り換えあり&成婚の割合

乗り換え経験のある人のうち、約8割が成婚に至ったと回答しました。より良い環境を求める積極的な行動が、成婚の要因となりやすいようです。

乗り換えなし&成婚の割合

乗り換えをしなかった場合、成婚率は5割弱にとどまりました。長期在籍で成果が得られない場合は、相談所の比較・乗り換えが成婚率向上の一因になる可能性があります。

Collect.(コレクト)について

Collect.(コレクト)はディーエムソリューションズ株式会社(東証スタンダード上場)が運営するWebメディアで、世の中にあふれる商品やサービスを徹底的に調査・比較し、”本当におすすめしたいもの”を紹介しています。

専門家への取材や監修、商品やサービスの体験などを経て、専門性・信頼性を備えた品質の高いコンテンツを提供しています。

Collect.(コレクト)

https://www.dm-s.co.jp/collect/

関連サービス

■転職エージェント紹介サービス「ワークポップ」

https://workpop.jp/

■CRABEL

https://media.centerliss.co.jp/

■ウォーターサーバーJP

https://waterserver.jp/

データの引用・転載時のお願い

本アンケート結果や画像をご利用いただく際は、引用元として「Collect.(コレクト)URL(https://www.dm-s.co.jp/collect/marriage-agency-list/)」へのリンク設置をお願いいたします。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 17時22分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次