カテゴリー

株式会社アスティスと今治市、災害時におけるストーマ用装具の供給協定を締結【愛媛県今治市】

  • URLをコピーしました!

今治市役所

~安心して避難生活を送れる体制づくりと、前広便座の寄贈によるユニバーサルデザイン推進~

令和7年9月17日、今治市(市長:徳永繁樹)は株式会社アスティス(本社:愛媛県松山市・代表取締役社長:神原仁)と「災害時におけるストーマ用装具の供給及び保管等に関する協定」を締結しました。本協定は、大規模災害発生時において、オストメイトの市民や来訪者が安心して避難生活を送れるよう支援体制を整えることを目的としています。あわせて、株式会社アスティスよりユニバーサルデザインの温水洗浄機能付き前広便座「ZA FREE」が寄贈され、誰もが使いやすいトイレ環境整備への一歩となりました。

目次

災害時に迅速な支援を可能にする協定の意義

 株式会社アスティス(以下「アスティス」)と今治市が締結した本協定は、災害時に避難生活を余儀なくされたオストメイト※1の方たちへ、ストーマ用装具※2や付随用品を速やかに提供できる体制を確立するものです。対象は、市内在住のオストメイトに加え、観光や仕事などで今治滞在中に災害に遭った方も含まれ、避難所や応急仮設住宅へストーマ用具などを供給する仕組みとなっています。費用は全てアスティスの社会貢献活動の一環として負担され、市民や被災者に経済的な負担がかからないことも大きな特徴です。今治市には300人以上のオストメイトの方がいらっしゃり、今回の協定はストーマ用装具を必要とする方々の災害避難時の不安解消につながるものです。また、平時においても、防災啓発や訓練を通じて連携体制を整えるなど、災害に備える実効性の高い取り組みとして期待されます。

 今治市役所で行われた締結式にはアスティスの岡田剛男愛媛営業部長が出席し、「大きな災害時でも、ストーマ用装具を安定して供給し、オストメイトの方々に安心していただける環境をつくることで、日常時だけでなく災害時にも地域に貢献したい」と抱負を述べました。

※1 オストメイト…病気や事故が原因で人工的に腹部に造られた排泄口「ストーマ(人工肛門・人工膀胱)」を持っている人のこと。

※2 ストーマ用装具…ストーマから排出された排泄物や分泌物をためる専用の装具のこと。

9月17日に今治市役所で行われた協定締結式及び寄附物品贈呈式 株式会社アスティス 岡田剛男愛媛営業部長(左)と徳永繁樹 今治市長(右)

ユニバーサルデザイン推進へ ― 誰もが安心して利用できる”前広便座”の寄贈

 協定締結とあわせて、アスティスから温水洗浄機能付き前広便座「ZA FREE」が今治市へ寄贈されました。「ZA FREE」は、一般的な便座に比べて前部のスペースが約7㎝広く、奥行きも約13㎝深く設計されています。また、ハンドシャワー機能もあり、オストメイトの方が安心して利用できるよう配慮された仕様となっています。普段のトイレの便座を取り外して、誰でも簡単に設置することができ、健常者と障がいのある方が同じ環境で使用することが可能です。

 贈呈式では、徳永市長が寄附目録を受け取り、「寄贈された前広便座は市役所本庁舎のトイレへ設置を予定しており、ユニバーサルデザイン推進の取り組みの第一歩としたい。」と謝辞を述べました。

 今治市はアスティスとの連携を契機に、誰もが安心して暮らせる社会の実現に向けた取り組みをさらに推進してまいります。

ご寄附をいただいた前広便座「ZA FREE」

【関連サイト】

今治市役所公式ホームページ

今治市役所防災危機管理課ホームページ

今治市役所障がい福祉課ホームページ

今治市広報戦略プロジェクト(旧:戦略的情報発信プロジェクト)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 15時40分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次