カテゴリー

大鳴門橋インフラツアー(親子で大鳴門橋探検)のご案内

  • URLをコピーしました!

本州四国連絡高速道路株式会社

~大鳴門橋開通40周年記念事業~

 JB本四高速が管理する大鳴門橋は、2025年6月8日に開通40周年を迎えました。

 これを記念して、普段は立ち入ることのできない大鳴門橋の鳴門側アンカレイジ(5A)内部や管理用通路、フレーム効果を活かした景観が楽しめる大鳴門橋の管理用トンネル、さらに「渦の道」もご案内する特別ツアーです。

 普段立ち入ることのできない空間、特別な場所をめぐり親子の思い出づくりをしませんか。

大鳴門橋の管理用トンネル            (フレーム効果)
アンカレイジ内部
渦の道

1.開催日時  

     2025年11月8日(土) 13時00分 ~ 15時00分

2.行  程   

      鳴門公園第1駐車場 集合 → 大鳴門橋(管理用トンネル、5A) → 大鳴門橋遊歩道 渦の道、大鳴        門橋 管理用通路 → 鳴門公園 千畳敷 解散 

     (所要時間 : 2時間)  

アクセスマップ

○集合場所:鳴門公園第1駐車場

(駐車料金500円が別途必要です)

 〒772-0053徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福地

3.参加条件

  ①小学4年生から中学3年生までのお子様とその保護者               

  ②補助具なしで自ら3km以上の歩行ができ、高さ30m以上の階段の昇降ができる方

  ③高所及び閉所恐怖症でない方

  ④心臓病等の疾患のない方

  ※ご予約をもって、保護者の同意が得られたものとみなします。

  ※安全確保のため、運営者が参加に支障があると判断した場合には、当日の参加をご遠慮いただく

   場合があります。

4.定  員

  40名(先着順)

  ※保護者同伴で組につき、5名まで(保護者は2名まで)応募できます。

  ※定員に満たない場合でも受付を終了することがあります。

5.参 加 費     

  大人(保護者)1,000円/名  小中学生500円/名

6.応募方法    

  

    

7.締め切り

  2025年10月31日   ※定員に達し次第受付を終了します。

8.注意事項

  ・必要事項の記載がない場合は、無効とさせていただきます。

    ・1組につき1回の応募に限らせていただきます。メンバーを代えての複数のご応募はご遠慮くだ

         さい。

      ・強風等の影響により開催を中止する場合があります。開催が中止となった場合の振替実施及び

         次回開催時の優先参加などの措置はありません。

      ・開催を中止する場合、保護者の方へ電話またはメールでご連絡いたしますので開催日時の前日

         及び当日に受信可能な電話番号及びメールアドレスをご登録ください。

      ※その他、安全確保等のための注意事項(別添チラシ)を遵守していただきます。

9.ツアーに関する問い合わせ

      本州四国連絡高速道路株式会社 地域連携部事業企画課

      TEL 078-291-1077 


■ 主   催     本州四国連絡高速道路株式会社

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次