カテゴリー

【駅そばの出汁を引き立てる七味唐辛子を共同開発】首都圏の駅そば運営会社4社の店舗にて『駅そばに合う七味唐辛子』を、10月1日より使用開始!

  • URLをコピーしました!

株式会社 小田急レストランシステム

 京急ロイヤルフーズ株式会社(本社:東京都大田区 取締役社長:小島賢二)・株式会社東急グルメフロント(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:岡田哲明)・株式会社メトロプロパティーズ(本社:東京都台東区 代表取締役社長:黒須良行)・株式会社小田急レストランシステム(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:深海尚)は、首都圏の「駅そば」を盛り上げようと各社共同でのイベントを開催するなど、協業を行ってまいりました。

 このたび、ハウスギャバン株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:生駒晴司)の協力のもと「駅そばに合う七味唐辛子」を開発し、上記4社が運営する駅そば店にて2025年10月1日(水)より使用を開始していくこととなりました。

 開発に当たり製造を委託しているハウスギャバン株式会社がアンケート(駅そばに七味唐辛子をかけるとき、どのような効果や風味を期待しますか?)を実施した結果、「ピリッとした辛さ」「駅そばの風味を引き立てるバランスの良さ」「食欲を刺激する豊かな香り」の3点に対する期待が性別・年代を問わず高いスコアとなったことから、駅そばの出汁の甘みやうまみを引き立てる辛みをメインとして、開発と試作を繰り返してまいりました。

出典:ハウスギャバン㈱調べ  2024年11月 協力:ミルトーク※ユーザーローカルAIテキストマイニングによる分析

 今回は白胡椒や生姜を配合することで、唐辛子の辛さだけではなくじわじわと広がる複雑な辛さを感じられる七味唐辛子となりました。

 是非各社のそば・つゆとの相性をお楽しみください。


目次

会社概要

■京急ロイヤルフーズ株式会社

社名:京急ロイヤルフーズ株式会社

本社:東京都大田区平和島一丁目1番1号

設立:1954年12月

取締役社長:小島 賢二

資本金:3,000万円(京急開発株式会社100%)

えきめんやについて:京急沿線に11店舗を展開する駅そば店です。そばの実を丸ごと挽きこんだ「挽きぐるみ」のそば粉を使用し、そば本来の鮮やかな風味がおいしさを引き立てます。期間限定の季節メニューやらーめん、京急沿線の食材を使ったメニュー等、”ひとひねりある駅そば”がおすすめです。

■株式会社東急グルメフロント

社名:株式会社東急グルメフロント

本部:東京都目黒区碑文谷6丁目7番22号

設立:1965年11月10日

代表取締役社長:岡田 哲明

資本金:1億円(東急株式会社100%)

しぶそばについて:明るい店内と元気良い接客を大切に、東急線沿線を中心に駅ナカ、駅チカにて店舗運営しています。おそばは、味・香り・のどごしの良さを追求したオリジナルの配合で提供しています。人気ナンバー1の「かき揚げそば」は季節により異なる食材を使ったこだわりの一品です。

■株式会社メトロプロパティーズ

社名:株式会社メトロプロパティーズ

本部:東京都台東区東上野6丁目9番3号

 住友不動産上野ビル8号館 5F

設立:2006年4月3日

代表取締役社長:黒須 良行

資本金:1,000万円(東京地下鉄株式会社100%)

そば処めとろ庵について:そば・つゆ・天ぷらにこだわりを持っています。そばは、いつでも茹で立てをご提供出来るように生そばを使用しています。つゆは、風味豊かでコクがあり、麺にしっかりと絡む美味しさあるつゆに仕立てました。天ぷらは、サクサクの食感を出すため、自家製天ぷらをご用意しております。

■株式会社小田急レストランシステム

社名:株式会社小田急レストランシステム

本社:東京都渋谷区代々木2-28-12 小田急南新宿ビル3F

設立:1990年10月1日

代表取締役社長:深海 尚

資本金:5,000万円 (小田急電鉄株式会社100%)

箱根そばについて:小田急沿線の地域のお客様に愛され続けている箱根そば。小田急沿線を中心に展開しているスタンドそば店です。そばは生麺を茹で上げ、だしの効いた優しい味わいのつゆを使い、自慢のかき揚げはひとつひとつ丁寧に手揚げをしております。季節毎のおすすめメニューは他店では味わえない変り種もご用意。立ち席だけではなくテーブル席もご用意しており、女性や家族連れのお客様にも気軽にご利用頂けるようになりました。小田急線をご利用の際は、是非お立ち寄りください。


各社の広報窓口

■京急ロイヤルフーズ株式会社

直営事業部 小林・岩橋/03-3768-9078

 

■株式会社東急グルメフロント

営業部しぶそば担当 林/03-3793-4524/mail@shibu-soba.jp

 

■株式会社メトロプロパティーズ

リテール事業部 加藤/03-5827-5835

 

■株式会社小田急レストランシステム

販売促進グループ 長谷川・高橋/03-3379-6136/ors-soumu@odakyu-restaurant.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月24日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次