カテゴリー

鳥取和牛レザー

  • URLをコピーしました!

WAGYUBASE株式会社

和牛を愛する全ての人へ

WAGYUBASE株式会社(本社鳥取県鳥取市 代表取締役 中山直己)は廃棄されたり、皮として一括りにされてしまうことの多い黒毛和牛の皮を仕分けし、産地証明可能な地産和牛レザーとして加工し、販売することで地産和牛レザーの有効活用を目指します。

同代表は株式会社HANAFUSA(本社鳥取県鳥取市)の社員でもあり、長年食肉業界に従事する。

和牛に関わって14年ほどになりますが、和牛の歴史は大変深く、魅力が本当に尽きないと語る。 

故郷でもある鳥取の地産和牛の皮を特別に仕分けしていただき、タンナーさんで皮を「革」に加工。

その後 製造工場と打ち合わせを重ね、オリジナルの革製品を販売することが出来ました。

鳥取和牛の原皮

目次

鳥取和牛レザーを使った商品

鳥取和牛レザー トートバッグ
TOTTORI WAGYU LEATHER
鳥取和牛レザー 名刺入れ
鳥取和牛レザー小銭入れ

鳥取和牛レザーロゴマーク

今後の展開

食肉としての鳥取和牛だけではなく、ファッションとして身の回りに鳥取和牛レザー製品を愛用していただけるよう魅力を伝えていきます。

完全オーダーメイドの家具屋さんへ加工した鳥取和牛レザーをオーダーいただき、唯一無二の商品として付加価値を高めるための原料として選んでいただきました。

また委託製造も行っており、オリジナルグッズなども作っております。

鳥取県牛肉販売協議会から依頼分オリジナルコースター

鳥取和牛レザーのオリジナル商品は現在下記のWAGYUBASE株式会社のHPからオンラインでの販売のみとなっております。

担当者コメント

[代表取締役 中山 直己]

鳥取和牛の正肉やホルモンはもちろんですが、鳥取は牛骨でスープを取る牛骨ラーメンの発祥の地としても有名。

最後の皮まで余すことなく、牛に常に感謝して長く使える革製品を流通させていきたいと思っています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月24日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次