GBP株式会社
再生可能エネルギー、EV自動車部品、AI及びIoT領域における先進技術を駆使し、グローバルに急速に成長している、~再エネ業界の風雲児~ GBP株式会社(本社:東京、以下GBP)は、トップランナー制度「第二次判断基準(旧基準・2014年基準)」に対応した配電用変圧器の受注を継続しています。多くのメーカーが旧基準品の受注を終了する中、キュービクル向けや既設設備更新などで旧仕様が必要な案件が相次いで停滞し、業界への影響が拡大しています。こうした状況に対し、GBPは同サイズ・同仕様・同等性能の高品質なトランスを安定供給し、最短2か月の納品(※標準仕様・条件適合時の目安です。実際の納期は仕様・検査日程により変動します)を実現することで現場の遅延解消に貢献します。

<新基準移行で旧仕様製品が不足>
現在、現場では2026年4月より開始する「トップランナー制度・第三次判断基準」変圧器への移行に伴い、メーカーによる旧基準品「第二次判断基準」の見積不可や納期の長期化が相次いでいます。これにより、キュービクルメーカーでの出荷遅延や、電力設備の更新・修繕の停滞、さらには追加コストの発生など、現場の負担が増大しています。
GBPは、こうした課題の解決に向け、旧基準品のニーズへの対応を継続します。同等置換(1:1)や既設仕様の踏襲が必要な案件にも当面対応を続け、安定した供給と短納期で現場の遅延解消に貢献します。
<GBPの旧基準品「第二次判断基準」変圧器>
1. “そのまま収まる”同等置換
既存大手メーカーの製品に合わせ、据付寸法や端子位置を同等設計。盤改造を最小限に抑え、手戻りを防ぎます。
2. 迅速対応で短納期を実現
要件ヒアリング → 概算見積 → 承認図 → 製造・試験 → 出荷まで一貫対応し、最短2か月での納品を実現します。プロジェクトの遅延を素早く挽回します。
3. コスト低減
設計の共通化と部材調達力を活かし、高い費用対効果を実現。機器+工事+運用のトータルコストの低減に貢献します。
4. 国内での技術・設計サポート
現地確認から設計、据付・再送電支援まで、国内の技術・設計チームが一貫して対応。図面・仕様書・試験成績書・据付要領・取扱説明書を貴社フォーマットで迅速に提出し、社内承認をスムーズにします。監査・保安に必要な書類要件にも対応します。
5. 海外ブランド旧機種への対応
長年培ったノウハウと経験豊富な技術チームを活かし、海外ブランド旧機種の互換調達にも対応。図面が不足している製品やすでに廃番となった製品であっても、実測や再設計により等価機を提供します。
<基本仕様(例)>
種類:油入/モールド ※旧基準品「第二次判断基準」変圧器
一次電圧:一般的な受電電圧に対応(例:6.6kV系)
容量帯:小~中容量を標準化(大容量は個別対応)
オプション:温度・油量モニタリング、低騒音、耐塩害、地震対策、塗装/銘板など柔軟に対応。
<会社の信頼性>
GBPは、日本のメーカーとして、国内大手・欧米大手企業から厚い信頼と豊富な導入実績を誇ります。さらに健全な財務基盤により、金融機関からの信頼も高く、継続供給に必要な資金力・与信・調達力を確保しています。コンプライアンス面でも、関連規格・保安要件に基づく製造・試験・書類管理を徹底し、お客様に安心して製品・サービスをご利用いただける体制を整えています。
2014年度トップランナー制度・第二次判断基準に対応した変圧器にご興味のある方は、お問合せフォームからお気軽にご相談ください。