カテゴリー

阪神タイガース2025年リーグ優勝の感動を体感できる「胴上げ」と「ビールかけ」のVR映像が新たに登場! ~歓喜の瞬間を選手と一緒に!360度映像で疑似体験~

  • URLをコピーしました!

阪神電気鉄道株式会社

阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する甲子園歴史館では、圧倒的な臨場感と没入感が魅力の「VR(バーチャル・リアリティ)映像」に、9月26日(金)から『阪神タイガース2025年 リーグ優勝 胴上げVR』、『阪神タイガース2025年 リーグ優勝 ビールかけVR』が新たに登場します。

新映像は、9月7日(日)にリーグ優勝を果たした阪神タイガースの胴上げシーンやハイタッチ、グラウンド一周、祝勝会のビールかけを撮影したもので、360度映像により、まるでその場にいるような臨場感をお楽みいただけます。VR映像の疑似体験で、阪神タイガースの選手と一緒に歓喜の瞬間をお楽しみください。

VR映像の概要は、次のとおりです。

<VR映像の概要>

【タイトル】

(1)阪神タイガース2025年 リーグ優勝 胴上げVR(約3分)

(2)阪神タイガース2025年 リーグ優勝 ビールかけVR(約3分)

【開始日】2025年9月26日(金)

【場所】甲子園歴史館「体験!タッチスタジアム」内VRコーナー

【端末数】3台

【利用方法】スタッフの案内の下、専用の映像再生端末を装着してご視聴いただきます。

【利用料】甲子園歴史館入館料に含まれます(別途料金は不要)。

※9月26日(金)~28日(日)の期間は、今回追加する2種類の映像のみご覧いただけます。その後は、これまでに導入した「阪神タイガース2023年 リーグ優勝胴上げ」、「阪神タイガース2023年 リーグ優勝ビールかけ」、「藤川球児 引退試合 リリーフカー」、「阪神タイガース ナイター照明演出」、「プロ野球 ライトスタンド体感」、「プロ野球 グラウンド整備カー体感」、「高校野球 選手権大会 第100回大会 開会式」、「高校野球 選手権大会 第100回大会 決勝戦」、「高校野球 交流試合」「高校野球 選抜大会 第93回大会 決勝戦」も併せてご視聴いただけます。

◆ 甲子園歴史館 営業のご案内 ◆

<営業時間>

10:00~18:00(11月~2月は10:00~17:00)

※入館は閉館時間の30分前まで

※催物の開催等により変更する場合があります。

<休館日> 月曜日(試合開催日、祝日を除く。)

<入館料> おとな900円、高校生700円、こども500円(税込み)

<場所>

〒663-8152 西宮市甲子園町8-15

甲子園プラス2F 甲子園歴史館

<お問合せ>

0798-49-4509(営業時間に限る。)

https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp/

阪神グループは、「“たいせつ”がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の“たいせつ”と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。

阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

甲子園歴史館 https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/8ea790e480cec5954556a1db1486add918631007.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月26日 14時20分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次