エン・ジャパン
エン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2025年9月25日(木)より、文部科学省の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、「総合職」「一般職」を公募します。下記本プロジェクト概要と文部科学省のコメントを紹介します。

プロジェクト概要
「人と知を育み、次世代の子供たちに向けて、豊かな未来を紡ぐ」を使命とし、教育、科学技術・学術、スポーツ、文化といった人々の暮らしに直結する政策を幅広く担う文部科学省。スポーツ庁や文化庁なども所管しながら、教育施策の充実、科学技術・イノベーションの推進、スポーツ・文化の振興など多様な取り組みを進めています。
社会が大きく変化し、解決すべき課題が複雑化・多様化する中、同省が所掌する様々なテーマに挑むには、多様なバックグラウンドを持つ人材を迎え入れ、組織をより強靭なものにすることが不可欠です。そこで今回エン・ジャパン協力のもと、豊富な経験と専門性を有する人材を民間企業等から広く募ることになりました。
今回は、民間サービスを通じて初となる「総合職(事務系/技術系)」を公募。ジョブローテーションを経て幅広い経験を積み、将来的に幹部候補として活躍することが期待されるポジションです。他省庁や自治体への出向、海外留学といった機会も用意されています。
加えて、特定分野のプロフェッショナルとして活躍する「一般職」も同時公募。教育行政、文化・学術振興、人事、会計のほか、スポーツ庁や文化庁といった多岐にわたる分野・部局で人材を募集します。
今回の公募ではいわゆる国家公務員試験(筆記試験)は免除し、一般企業に近い形で選考を実施。幅広いバックグラウンドを有する人材を募集する狙いです。「人と知の力」で未来を創造する省で、多様な課題に挑む。志ある方からのご応募をお待ちしています。
文部科学省 コメント
文部科学省は、教育、科学技術・学術、スポーツ、文化芸術の力、そしてその根幹を支える「人」と「知」の力を信じ、今日よりも良い明日に向かって、様々な政策に取り組んでいます。
我が国を取り巻く環境は日々変化しており、文部科学行政が解決すべき課題が多種多様化してきている中で、更に政策を前に進めていく必要があります。
そこで、多様な経験を踏まえた新たな視点や知見を取り入れるために、今回新たな仲間を募集します。
民間企業等での多様な経験を活かし、一緒に文部科学行政をより良くしたい、そんな熱意ある方の御応募をお待ちしています。
募集要項
-
募集職種 「総合職(事務系/技術系)」「一般職」
-
掲載サイト 『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』
-
掲載期間 9月25日(木)~10月22日(水)
※上記は『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』での掲載期間です。
正式応募は文部科学省HPの案内に従い、必要書類等の提出(10月26日(日)〆切)を以て完了となります。
本プロジェクトにおける当社支援サービス
プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。

採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/

社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エン・ジャパンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。
プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。
MAIL:social_impact@en-japan.com
プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組『Impactors』
『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』公式YouTubeチャンネルで公開中!
https://www.youtube.com/@socialimpact_en
■第13弾
■第14弾
プレスリリース ダウンロード
d725-1068-3b33c436f07afd42c5ac10d39363226a.pdf

エン・ジャパン株式会社
広報担当
TEL:03-3342-6590
E-mail:en-press@en-japan.com