カテゴリー

2つの質問に答えるだけで最適なテンプレが届く「Jootoタスク管理診断」を公開

  • URLをコピーしました!

株式会社PR TIMES

100種類以上の中から、あなたに合うタスク管理テンプレートをすぐにお届けします

株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)が運営するタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto(ジョートー)」は、初めてタスク管理に取り組む方向けに、自身の業務に最適なテンプレートが見つかる「Jootoタスク管理診断」を2025年9月26日(金)に公開しました。

目次

活用法がリアルにイメージできる「Jootoタスク管理診断」

タスク管理は「何を、誰が、いつまでに行うか」という働く人なら誰もが無意識に取り組んでいる仕事の進め方であり、Jootoはその仕事の前進をデジタルの力で後押しするシンプルなツールです。しかし、“タスク管理ツールの導入”となった途端、「本当に使いこなせるのか」「自社の業務にマッチするのか」といった不安や疑問が生まれ、要件整理やツール選定など多くのハードルが出現します。

そこで、まずはご自身の業務のタスク管理において円滑に進むイメージを持っていただくため、「Jootoタスク管理診断」を公開しました。2つの簡単な質問に答えるだけで、100種類以上のJooto公式テンプレートの中から、あなたにぴったりのテンプレートがメールで届きます。アカウント登録は不要で、診断結果メールのリンクから、すぐにJootoの実際の画面でテンプレートを確認できます。

利用方法

  • 以下「診断してみる」ボタンをクリック

  • 2つの質問に回答

 (1)仕事内容(製造・メーカー、財務・経理、マーケティング…など)

 (2)課題(リソース管理、進捗管理、プロジェクトマネジメント…など)

  • メールでおすすめテンプレートが届く

テンプレート例

《例:製造・メーカー、案件のステータス管理が課題とご回答いただいた場合》

OEM商品の製造管理進捗管理
  • 課題1:工程区分を自社特有のもの、案件種別に可変にしたい

    「量産見積」「金型/治具手配」「PPAP/初期流動」「量産立上げ」など、自社にあった工程にあわせてリスト(縦の帯)をカスタマイズ可能です。

  • 課題2:管理職の方々は特に各案件の進捗状況をパッと把握したい

    分業して案件を進めることも多く、関わる人が多いのも特徴です。1案件1タスクとし、タスクをドラッグ&ドロップで横に動かすだけで、「どの案件が今どの工程にあるのか」が一目で把握できます。

  • 課題3:案件管理全体に関わる情報(ルールや関連ファイル、議事録メモ等)を同じ場所で管理したい

    商品の受注から納品までにルールや注意事項も多く、その都度口頭での共有になりがちです。新しく入社された方はそれらをすぐにキャッチアップすることが難しく、属人化に関して課題を持たれている方が非常に多いです。「情報共有」リストを設け、案件管理全体に関わる情報を一緒に管理できます。

《例:建設・不動産、プロジェクトマネジメントが課題とご回答いただいた場合》

郊外戸建の造成・販売プロジェクト
  • 課題1:プロジェクト全体のタスク、実施状況をプロジェクトメンバーに共有したい

    プロジェクトの工期が長いことや、前の工程が終わらないと始められない工程も多いことが特徴です。各工程でやるべきことを把握できるだけではなく、プロジェクト全体の進行状況を把握し、部署間の連携もスムーズにします。

  • 課題2:抜け漏れが発生しがちな書類や申請などもまとめて管理したい

    1つのプロジェクトで各所に提出が必要な書類や申請が非常に多いことも特徴です。提出が遅れてしまうと工期全体に影響が出るものも多いため、タスクとあわせて一元管理することで抜け漏れを防止します。

  • 課題3:どの部署のタスクなのかパッと把握したい

    プロジェクト全体でのタスクが非常に多く、また1つの案件に複数部署の担当者が関わるため、責任者が不明なタスクも生まれがちです。部署名をラベルとして設定することで、どのタスクがどの部署のものなのかを把握するだけでなく、フィルター機能を使って部署ごとのタスクに絞り込んで表示できます。

1000種類までテンプレートを拡充予定

Jootoのテンプレートを活用して手軽にタスク管理をお試しいただくことで、仕事が前に進む実感、楽しくなる感覚をお持ちいただけると思っています。多くの方がタスク管理を始めるきっかけになれるよう、Jootoではテンプレートの拡充にも注力してまいります。

2025年末までに100種類から1000種類まで拡充させる計画で、各業種・職種特有のタスクや仕事の進め方に細かく合わせた実践的なテンプレートをご提供します。また、有識者の方が監修したテンプレートの公開も予定しており、様々な業種・職種において最前線で活躍されている方々がおすすめするタスク管理術を、テンプレートに落とし込んでご紹介します。

その他にも「こんなテンプレートが欲しい」といったご要望がございましたら、以下フォームよりお知らせください。制作の参考にさせていただきます。

【テンプレートリクエストフォーム】https://tayori.com/f/jooto-template-request/

初心者向けのJootoおすすめコンテンツ・サービス

(1)Jootoマガジン

タスク管理だけではなく、仕事全般に関する記事を発信するWebマガジンを運営しています。例えば「目標達成に効果的な指標化のコツ」や「業務改善につながるチェックリスト」、「AIエージェントの活用事例」など、仕事を進める上での知識やヒントをお届けできたらと考え、様々な観点でお役立ち情報を発信しています。

Jootoマガジンの記事一例

(2)ジョーテク

YouTubeチャンネル「ジョーテク」では、GASやPython、iPaaSを活用した様々な業務改善術をソースコード等の具体的な手法を開示しながら「コピペで学べる、今日からできる」をコンセプトに幅広く配信しています。一から学びながら構築していくのではなく、必要な箇所のみ自社向けにカスタマイズすることで、逆算的に学びながら業務改善がすぐに実践できるコンテンツを提供しています。

(3)導入支援プログラム

Jootoの導入後、組織・チームの業務での本格運用に向け、Jootoメンバーがお客様に代わり、プロジェクトボードや運用マニュアルの作成、社内向け説明会の実施などを行います。お客様の業務内容をヒアリングの上、最適なJootoの活用方法をご提案しながら、Jootoの導入を成功に導きます。

Jooto担当者より

株式会社PR TIMES Jooto事業部
カスタマーリレーションズチーム 片岡 茉理

Jootoをご利用いただくお客様を日々ご支援する中で、業務の進め方や最適なタスク管理のあり方はお客様ごとに異なり、それぞれ独自のJootoプロジェクトが存在していると感じています。そのため、タスク管理ツールの導入に際して不安や疑問を抱かれるお客様も少なくありません。今回の診断が、そのような方々にとってタスク管理を始める第一歩となり、仕事を前進させる手応えや喜びを感じていただけるきっかけとなれば幸いです。

タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」とは

Jootoは、クラウド型のタスク・プロジェクト管理ツールです。『誰でも、簡単に、直感的に使えるツール』として、シンプルでユーザーフレンドリーなインターフェースを特長とし、チームにおける業務・案件・プロジェクト管理や情報共有をスムーズにします。

40万人を超えるユーザー、有料利用企業2400社の皆様に様々なシーンで活用いただいております(2024年12月)。

メンバーのやるべきことや進捗が明確になれば安心感が生まれ、チームの一体感が醸成してパフォーマンス向上にも繋がる。Jootoは、あらゆるユーザーのプロジェクトが成功し、その成功体験を経てすべての人の生活がより充実したものとなる世の中の実現を目指します。

(運営:PR TIMES)

HP:https://www.jooto.com/

App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1071508384

Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jooto.app

株式会社PR TIMES会社概要

株式会社PR TIMES会社概要

ミッション:行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名  :株式会社PR TIMES  (東証プライム、名証プレミア 証券コード:3922)
所在地  :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立   :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
– ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
– クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
– 動画PRサービス「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)の運営
– アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
– カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
– タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
– 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
– プレスリリース専用エディター「PR Editor」(https://preditor.prtimes.com/)の運営
– 「isuta」(https://isuta.jp/ )、「STRAIGHT PRESS」(https://straightpress.jp/)等のWebニュースメディア運営、等
URL    :https://prtimes.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月26日 15時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次