カテゴリー

「JapanConnect eSIM サステナビリティレポート 2025年度」を公開 ― BeaconLink合同会社 ESG報告 ―

  • URLをコピーしました!

BeaconLink合同会社

初年度実績60kg・CO₂ 4.2トン削減、2025年度は年間200kg・14トン削減へ

海外旅行者向けeSIMサービス「JapanConnect eSIM(https://japanconnect-esim.store/)」を提供するBeaconLink合同会社(本社:東京都日野市、代表:阿部宏貴)は、このたび「JapanConnect eSIM サステナビリティレポート 2025年度(BeaconLink合同会社 ESG報告)」を発行しました。本レポートでは、2024年8月〜2025年8月の1年間における環境・社会・ガバナンス(ESG)の取り組みと実績をまとめています。

JapanConnect eSIM サステナビリティレポート 2025年度(BeaconLink合同会社 ESG報告)

本レポートでは、以下の重点分野における取り組みを報告しています。

環境(Environment)
 eSIMによるプラスチック削減、配送レスによるCO₂排出削減、ペーパーレス化など、従来型SIMカードに比べた環境負荷低減の実績。

社会(Social)
 365日対応のカスタマーサポート、多言語対応、マルチチャネルによる支援体制、災害時にも安定した通信を提供する社会インフラとしての役割。

ガバナンス(Governance)
 生成AIやDXを活用した効率的な経営、フルリモートワークによる柔軟な労働環境、外部ソリューション導入によるセキュリティ強化。

本レポートは、JCI(気候変動イニシアティブ)やBlueShipの活動への賛同・参加も盛り込んでいます。

また、今後の目標として「年間プラスチック200kg・CO₂ 14トンの削減」「教育機関向けサービス展開」「ESGレポートの定期発行継続」などを掲げています。

【2024-25年度実績】

・プラスチック削減:約60kg(包装材料全体で約180kg)

・CO₂削減:約4.2トン

【2025-26年度目標】

・プラスチック削減:年間200kg

・CO₂削減:年間14トン

代表コメント
「JapanConnect eSIMは、「より便利な通信で、より良い地球を。」の理念に基づき、引き続きお客様に安心してご利用いただけるサービスを目指して参ります。本レポートを通じて、持続可能な社会の実現に向けた私たちの取り組みを広く知っていただければ幸いです。」
(BeaconLink合同会社 CEO 阿部宏貴)

会社概要
会社名:BeaconLink合同会社
所在地:東京都日野市南平1-10-126
代表者:阿部宏貴
事業内容:海外旅行向けeSIM販売、デジタルマーケティング、Webメディア運営
URL:https://beaconlink.jp/

本件に関するお問い合わせ先
BeaconLink合同会社
メール:info@beaconlink.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月29日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次