カテゴリー

日本の手の安心と安全を守る。日本製のニトリルゴム製使いきり手袋「ナイスハンド WanoTe 50枚入」を新発売!

  • URLをコピーしました!

ショーワグローブ株式会社

家庭用・産業用手袋の専業メーカーのショーワグローブ株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:星野達也)は、日本製のニトリルゴム製使いきり手袋「ナイスハンド WanoTe 50枚入」を2025年9月に発売いたします。

目次

■開発背景

新型コロナウイルスの世界的流行により、ニトリルゴム製使いきり手袋の需要が急増しました。しかし、日本はその需要のほぼ全量を海外からの輸入に依存していたため、サプライチェーンの分断により深刻な供給不足に陥りました。この状況に危機感を覚えた当社は、不測の事態に備えるため、そして「必要な時に、必要なモノを届ける」ため、国内での生産体制を確立する決意をしました。そうして新設した香川県の坂出事業所で誕生したのが、この度発売する「ナイスハンド WanoTe 50枚入」です。この商品は、日本の安心・安全を守るための重要な一歩であると考えています。

■ショーワグローブの独自調査「現在も”日本製”の使いきり手袋は求められているのか?」

手袋の機能やデザインだけではなく、「どこの国で、どんなふうに作られたか」を購入の判断基準にしているユーザーも確かに存在します。

①「日本製」に関する問合せは、「使いきり手袋」が6割以上を占めています。

⇒ 他の商品カテゴリーと比較して、使いきり手袋は特に「国産」「日本製」などのキーワードを用いた問合せが多く、その関心の高さがうかがえます。

当社独自調査に基づく

対象期間:2020年~2024年

n=183

②使いきり手袋に「日本製」を求めるユーザーの声は、年々増加傾向にあります。

⇒ 2022年末頃に当社の別の日本製使いきり手袋が廃番したことに伴い、「日本製だから気に入っていた。後継品はあるのか?」や「後継品は日本製か?」という問合せが増加しました。

さらに、「コロナ以降外出するのにも使用するようになった」という声もいただいており、コロナ禍を経て、商品の安全性や信頼性に対する意識が高まっていることがうかがえます。

当社独自調査に基づく

対象期間:2022年~2024年

n=899

③日本製を求めるユーザーの声と、そのユーザー像

 

「調理に使用するものだから、子供もいるし特に日本製にこだわっている」

家族の健康を守りたいという想いから、日本製にこだわるユーザー

 

「もっと丈夫なものは無いか。日本製で丈夫なものが良い」

 「いつも便利に日本製で安心して使用している」

厳しい基準で管理された日本製に、信頼を置いていると推測されるユーザー

「日ごろから日本企業の繁栄のためにも、日本製の商品を買うようにしている」

日本製商品への信頼や愛着の想いから、

購入を通じて日本の経済成長を応援したいと考えるユーザー

以上より、使いきり手袋において「日本製」の需要が一定数あることが分かります。特にコロナ禍以降、安全性、信頼性、そして企業への期待が背景にあることが明らかになりました。不測の事態への備えとしてだけでなく、このような想いにも当商品をもってお応えいたします。

■商品特長

● 使いやすさを追求した日本製の衛生手袋。

● 食品衛生法(※1)に適合した素材だから、食品に触れても安全。

※1:食品衛生法に基づく、食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)に適合

● 素手感覚に近い使いごこち。指先までフィットして、繊細な作業もらくらく。

● 手肌を汚れからしっかり守る。丈夫で破れにくいニトリルゴム素材。

● アレルギーの元となるパウダー(粉)やラテックスを使用していません。

● 内面コーティング加工により、手袋をスムーズに装着できます。

● 手袋を外さずにスマホなどの操作ができます。

■商品概要

商品名:ナイスハンド WanoTe 50枚入

サイズ:S・M・L

カラー:せとブルー

※オープン価格

■素材

合成ゴム(ニトリルゴム)

■おすすめ用途

調理など食品に触れる作業、食品工場、介護、清掃

■ショーワグローブ株式会社の概要

2024年10月に創立70周年を迎えた、家庭用・作業用・産業用各種手袋の専業メーカーです。1954年、創業者の「手を守りたい」という思いから、塩化ビニル樹脂製オール被膜タイプの手袋を世界で初めて開発。“人の真似をしない”というポリシーのもと、オリジナリティを追究する研究開発力を武器に、あらゆるシーンで活躍する手袋を通じて、世界中のみなさまに安心と安全をお届けします。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月29日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次