ウェルネオシュガー株式会社
口栓付きパッケージと顆粒状砂糖「フロスト®シュガー」の組み合わせで砂糖の新たな利用シーンを創造
ウェルネオシュガー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山本 貢司、以下 ウェルネオシュガー)は、TOPPAN株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:大矢 諭、以下 TOPPAN)が提供する、空気の力で自立する口栓付きスタンディングパウチ「エアホールドパウチ®」を採用、保存容器に移さずそのまま使える顆粒状砂糖「フロスト®シュガー」の新商品「ささっと!砂糖」を2025年9月29日 より一部地域のスーパー・量販店、オンラインストア等で順次販売を開始します。

新商品発売の背景
製糖業界では消費者の低甘味嗜好や少子高齢化、共働き世帯の増加等による家庭内調理の減少などにより、砂糖の消費が減少傾向にあり、厳しい販売環境が続いています。そのような中、ウェルネオシュガー独自製品である顆粒状砂糖「フロスト®シュガー」も、製菓・ヨーグルト用として一定の評価は得ながらも、販売量は年々減少しており抜本的な対策が必要な状況でした。
そこで、ウェルネオシュガーとTOPPANは、フロストシュガーのリブランディングプロジェクトにおいて協業しました。本プロジェクトの主な目的は、これまで製菓・ヨーグルトへの用途が中心であったフロストシュガーを、日常の料理用途へと拡大し、より幅広いお客様にご活用いただくことにありました。製菓・ヨーグルト用のイメージを刷新し、料理シーンで選ばれる商品にするため、商品名称から容器までの大幅な変更を検討する中で、TOPPANが提供する空気の力で自立する口栓付きスタンディングパウチ「エアホールドパウチ®」に着目、キッチンに置いてそのまま使える利便性を実現しました。さらに、料理において手軽に砂糖を使えるという利便性を想起させる為、新しい商品名称を「ささっと!砂糖」とし、容器変更に加えパッケージデザインの全面リニューアルを行いました。
「ささっと!砂糖」の特長
■振り出し容器により、気軽に素早く利用が可能

上白糖やグラニュ糖など一般的な砂糖はチャックのないパウチが主流のため、保存容器への移し替えが必要不可欠でした。また、フロストシュガーは保存性を重視したチャック付きパウチでしたが、使用時にはチャックの開閉やスプーンでの取り出しといった手間があり、料理シーンでの使いやすさに課題がありました。今回新たに振り出し容器で提供することで、片手で簡単に振り出せるようになりました。これにより、日々の料理をよりスムーズで快適に楽しむことができます。
■フロストシュガーの改良 ~ 従来品よりも細かい粒の顆粒状を採用し、より溶けやすさを実現
リブランディングに際し、料理研究家や一般消費者にインタビュー調査を行った結果、温度帯や素材の種類によらず、何にでも「溶けやすい・混ざりやすい」がコアの強みと分かり、その魅力が最大限に発揮されるように、これまでのフロストシュガーよりもさらに粒が小さいものに変更しました。粒が小さくなることで、より溶けやすく、ムラなく均一にまぶしやすくなり、気軽にさまざまな料理シーンでお使いいただくことができます。

■エアホールドパウチ®の採用 ~「空気の柱」と「GL BARRIER」で使いやすさと環境性能を両立
「エアホールドパウチ®」はスタンディングパウチのサイド部分に縦方向に空気を注入した「空気の柱」により自立性を向上。店頭での美粧性はもちろん、内容物が減っても自立性を維持できます。さらに「空気の柱」で握りやすく、強く持っても内容物が吹き出す心配がありません。
また、空気を注入した部分から開封することで簡単に空気を抜くことができるため、小さく折りたたんで廃棄できます。また本体はTOPPANが独自開発した透明バリアフィルム「GL BARRIER」を採用しており、プラスチックボトルやアルミ容器と比較して、環境負荷の低減に貢献できます。
今後の展開
ウェルネオシュガーは、スーパー・量販店での採用拡大を目指した活動を継続するほか、TOPPANとの協業により、消費者向けプロモーションやキャンペーンなど様々な施策を企画・実施し、本商品の認知と販売量の増加を図ります。
■ランディングページ(LP)を本日公開
本日よりウェルネオシュガー公式HPにて、「ささっと!砂糖」の特設サイト(https://www.wellneo-sugar.co.jp/special/frost_sasatto)を公開しました。商品の特徴や使い方提案、おすすめレシピなどを紹介しており、商品紹介動画などのコンテンツも今後追加する予定です。
■食トレンド発信メディア「おうちごはん」とのタイアップ
レシピ紹介を中心としたWEBメディア「おうちごはん」にて、食と料理に関心の高い消費者に向けて商品の認知と利用提起を図るため、100名に「ささっと!砂糖」を提供、料理写真をSNSに投稿してもらうキャンペーンを11月と3月に実施します。
商品概要
-
商品名 :ささっと!砂糖
-
原材料 :原料糖
-
内容量 :230g
-
販売店 :一部地域のスーパー・量販店、公式オンラインストア、一部ECサイト等
-
価 格 :オープン価格
-
U R L :https://www.wellneo-sugar.co.jp/product/frost/frost_sasatto
【 フロストシュガーについて 】
■概要
フロストシュガーは、多孔質(細かい穴の空いた構造になっている性質)で顆粒状の砂糖です。「素早く溶けるお砂糖が欲しい」というお客様のご要望にお応えし、上白糖やグラニュ糖よりも溶けやすくなじみやすい砂糖として、1968(昭和43)年頃に当社が開発しました。
商品名のフロストシュガー(Frost Sugar)は、霜のように水にすぐ溶け、フォンダンなどの砂糖衣がけを容易に作れる、という特長から、霜=frost、衣がけする=frostingに由来しています。
グラニュ糖を原料とした高純度の砂糖のため、グラニュ糖と同じくすっきりとした甘さ。構造上、グラニュ糖などに比べ嵩が大きくなりますが、重量が同じであればグラニュ糖と同じ甘味度です。
■特徴

1.溶けやすい ※ |
2.泡立ちやすい |
3.混ざりやすい |
冷たい水にも短時間でサッと溶けます。粉糖のように溶かす際にダマになりません。 |
クリーム類のホイッピングの際に短時間で膨らみが良くなります。 |
多孔質で表面が凹凸しているため、混ぜ合わせる食材と絡みあって混ざりやすくなります。 |
※20度の水200mLに砂糖25gが溶ける時間:グラニュ糖…45秒、フロストシュガー…10秒
■現況
かつては素早く溶ける特徴を活かし、紙コップ飲料の自動販売機向けのほか、1980年頃から2010年頃まで市販ヨーグルトの付属品として採用されていましたが、現在は主に業務用として、製パン・製菓メーカーの原料のほか、スポーツドリンクなどの粉末飲料に使用されています。
家庭用としては小袋のほかスティックタイプがあり、一部のスーパーや製菓材料店、ネット販売などで取り扱っています。
■商品ラインナップ
-
フロストシュガースタンドパック300g
-
ヨーグルト用のお砂糖(8g×10本)
-
フロストシュガー1kg
-
フロストシュガー20kg
■商品サイト
https://www.wellneo-sugar.co.jp/special/frost.html
【 会社概要 】
ウェルネオシュガー株式会社は、「カップ印」の日新製糖株式会社と「クルルマーク」の伊藤忠製糖株式会社の経営統合により2023年1月に誕生しました。2024年5月に中期経営計画「WELLNEO Vision 2027」を策定し、「Sugarセグメント」における強固な事業基盤構築と、「Food&Wellnessセグメント」における機能性素材をはじめとするフードサイエンス事業の成長・拡大に取り組んでおり、その中で、2025年3月に機能性素材の販売と研究開発に強みを持つ「みつ花印」の東洋精糖株式会社がグループに加わり、10月に九州地盤の子会社である「セブン印」の第一糖業株式会社を吸収合併します。
会 社 名 :ウェルネオシュガー株式会社
代 表 者 :代表取締役会長 仲野 真司
代表取締役社長 山本 貢司
本社住所:〒103-8536 東京都中央区日本橋小網町 14-1 住生日本橋小網町ビル
設 立:2011 年 10 月 3 日 (2023 年 1 月 1 日 日新製糖株式会社より商号変更)
■Sugarsセグメント
長年各地で親しまれている「カップ印」「クルルマーク」「セブン印」「みつ花印」の4ブランドの砂糖を製造・販売しています。「きび砂糖®」「フロスト®シュガー」「カップシュガー」など、家庭用・業務用とも豊富なアイテムを取り揃えています。
また、生産拠点は千葉県、神奈川県、愛知県、大阪府、宮崎県に有し、日本全国をカバー。各生産拠点において、食品安全マネジメントシステムに関する国際規格である「FSSC22000」の認証を取得しているなど、品質管理の徹底、継続的な改善に取り組んでいます。
■Food&Wellnessセグメント

【フードサイエンス事業】 |
【フィットネス事業】 |
【倉庫事業】 |
主に業務用途向けに機能性食品素材、食品添加物素材、可食フィルム、医薬・化粧品素材、糖由来甘味料を製造・販売。家庭用では「沖縄・奄美のきびオリゴ」などオリゴ糖製品を製造・販売しています。 |
1972年に「ドゥ・スポーツプラザ」を開業するなど、業界の黎明期から事業を展開、現在、子会社の株式会社日新ウエルネスにおいて、関東地方において店舗を運営しています。 |
子会社のニューポート産業株式会社では、東京湾沿岸・千葉みなとエリアにおいて主に冷蔵倉庫を保有し、保管・荷役・港湾運送業務を展開しています。 |
■お問い合わせ先
ウェルネオシュガー株式会社 営業本部企画管理部
TEL :03-3668-1106
MAIL :eigyo_kikaku@wellneo-sugar.co.jp
*本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。