株式会社幻冬舎
株式会社幻冬舎(代表取締役社長:見城 徹/東京都渋谷区)は、『お天気よそうカード そらよみ』(著者:武田康男 菊池真以)を、2025年9月29日(月)に全国発売致します。

雲の種類や天気の変化が学べるカード全50種
空を見上げると、さまざまな形の雲がうかんでいます。「すじ雲」「ひつじ雲」など雲には名前があり、天気の変化をよみとるサインとなる雲もあります。
『お天気よそうカード そらよみ』は、ふだんよく見かける身近な雲から、めったに見られないめずらしい気象現象まで、おもしろい空の写真50種の学習カードです。カードと実際の空を見ながら、雲の名前をあてたり、天気の変化をよそうしたりできる16ページの「そらよみガイドブック」つき。カードを見ているだけで、毎日の空が楽しくなります!




金銀のカードはレアな空! めずらしい空をさがそう
すべてのカードには、1~5つの星で「レア度」が設定されています。ガイドブックには、見つけた空のチェックリストも収録。まずはふだんよく見る雲からさがしていって、「十種雲形」といわれるきほんの雲をマスターしましょう。
慣れてきたら、星4つの銀のカード、星5つの金のカードの空さがしにもチャレンジ! 中には一生に一度、見られるかどうかという超レアな空もあります。
小学生、中学生の理科の学習はもちろん、自由研究の宿題にも活用できます。


■カードの使い方
●カードの写真を見て、雲や気象現象の名前をおぼえよう
●裏面の解説を見て、「そらよみ」のポイントをマスターしよう
●空を見上げて、カードと比べながら雲の名前をあててみよう
●じっさいの空もようを観察して、天気の変化をよそうしよう
●カードの空をどれだけ見つけられたかチェック!レア度の高い空さがしにチャレンジしよう
■著者プロフィール
●武田康男(たけだ・やすお)
空の探検家、気象予報士、空の写真家。東北大学理学部卒業後、千葉県立高校教諭(理科)、第50次南極地域観測越冬隊員を経て、2011年より独立。大学の非常勤講師として地学を教えながら、小中高校や市民講座などで講演を行う。著書に『楽しい気象観察図鑑』『すばらしい空の見つけかた』(草思社)、『空の探検記』(岩崎書店)、『今の空から天気を予想できる本』(緑書房)など多数。日本気象学会会員、日本自然科学写真協会副会長。
●菊池真以(きくち・まい)
気象予報士、気象キャスター、防災士。ウェザーマップ所属。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。大学在学中にお天気キャスターになり、「NHKニュース7」「NHK首都圏ネットワーク」「TBS NEWS」「日テレ バゲット」などに出演。ママ予報士として生活に寄り添った気象コーナーを目指す。著書に『366日天気のはなし 1日1ページで読む空と天気の不思議』(玄光社)、『ときめく雲図鑑』(山と渓谷社)など。
■商品詳細


・商品名 お天気よそうカード そらよみ
https://www.gentosha-edu.co.jp/book/b669065.html
・対象年齢 6歳~
・セット内容 カード50枚、「そらよみガイドブック」(16ページ・総ルビ)
・パッケージサイズ 縦19.5cm×横13cm×厚さ3 cm
・発売日 2025年9月28日(月)
・価格 1980円(本体1800円+税)
・販売場所 全国の書店・玩具店・専門店・ネット書店
■リリースに関する問い合わせ
株式会社幻冬舎
エデュケーション局 担当:土舘(つちだて)
TEL 03-5411-6215 / FAX 03-5411-6217
E-mail: info@gentosha-edu.co.jp