カテゴリー

横浜市資源循環局、テラサイクルジャパン合同会社と「inゼリー」をはじめとするパウチタイプゼリー飲料空き容器の回収リサイクル実施に関する覚書を締結

  • URLをコピーしました!

森永製菓株式会社

鶴見スポーツセンターに回収ボックスを設置開始

 森永製菓株式会社(東京都港区芝浦、代表取締役社長 COO・森 信也)は、横浜市資源循環局(資源循環局長:吉川 雅和)、テラサイクルジャパン合同会社(本社:神奈川県横浜市、ジェネラルマネージャー:浪花 優子)と、「inゼリー」をはじめとするパウチタイプゼリー飲料の空き容器を回収し、資源として新たな製品へリサイクルする取組(以下、「inゼリー リサイクルプログラム」)を横浜市内公共施設で実施することについて覚書を締結し、最初の設置場所として鶴見スポーツセンターに回収ボックスを設置して空き容器の回収を10月6日から開始します。今後横浜市での回収拠点を拡大していく予定です。

 「inゼリー リサイクルプログラム」は、飲み終えたパウチタイプゼリー飲料の容器を回収し、資源として新たなプラスチック製品へリサイクルする取り組みです。回収対象のパウチタイプゼリー飲料の空き容器は購入店舗やメーカーを問いません。2021年9月に開始してから、全国の学校や公共施設を中心に展開しており、2025年8月末日時点で、約1,571kgのパウチタイプゼリー飲料の空き容器が集まりました。この覚書により「SDGs未来都市」として先導的な取り組みを行う横浜市、リサイクル界のリーダーであるテラサイクルジャパンと連携し、横浜市においてパウチタイプゼリー飲料の空き容器をリサイクル可能な資源として認知を高め、より多くの方に参加していただけるプログラムを目指します。

■回収ボックスを設置した鶴見スポーツセンター根崎和子 所長コメント

 「inゼリー」をはじめとするパウチタイプのゼリーは、若いころからスポーツの合間によく飲んでいました。私にとって身近な製品のリサイクル活動に鶴見スポーツセンターが協力できること、とてもうれしく思います。スタッフをはじめ、スポーツセンターをご利用される方、そして地域の方と一緒に、エネルギーをチャージしながらこの活動を盛り上げていきたいです。また、鶴見川でウォーキングやランニングしている方にも是非ご利用していただきたいです。多くの空き容器をこの回収ボックスで集め、一緒にリサイクルに取り組んでいきたいと思います。

▲パウチタイプゼリー飲料の空き容器を回収する様子
▲「inゼリー リサイクルプログラム」について

■回収した容器から製作したトング※を活用した取り組み

 「inゼリー リサイクルプログラム」で回収したパウチタイプゼリー飲料の空き容器を活用し、グリップ部分に「inゼリー」のキャップが10%配合された再生原料を使用したトングを製作しました。完成したトングは、回収ボックスの設置にご協力いただいた学校や施設に寄贈をいたしました。またジョギングしながらごみ拾いをする「プロギング」という新しいスポーツのイベントを開催し、トングを活用しております。

※トングのグリップ部分に「inゼリー」のキャップが10%配合された100%再生原料が使われています

■「プロギング」イベント開催について

①「鶴見川プロギング」

日時:2025年11月16日(日) 9:15~12:00(受付開始9時)

場所:鶴見区役所 1 階区民ホール

募集対象者:鶴見区在住、在勤、在学(小学生以上)

(中学生以下は保護者同伴)

参加費:無料

定員:30人

申し込み期間:10月11日(土)~11月7日(金)

主催:鶴見区役所福祉保健課

共催:森永製菓株式会社

協力:一般社団法人F・マリノススポーツクラブ、横浜市スポーツ協会鶴見スポーツセンター

▼詳細・申し込みはこちらから

https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/procedures/apply/abec9a6c-1169-4f90-adda-ee9dd35b0e4d/start 

 

②「森永製菓inゼリープレゼンツ エンジョイプロギング」

大好評につき今年も9月、10月に全国6ヵ所にて「森永製菓inゼリープレゼンツ エンジョイプロギング」を開催いたします。集団でジョギングをしながらごみを拾い、参加者の健康促進と開催地域の環境美化を推進するイベントです。各会場にはゲストも参加します。走るペースはゆっくりですので、ゲストと会話しながらプロギングを楽しむことができます。お子様でも参加しやすいショートコースもございます。

▼詳細・申込はこちらから

https://runnet.jp/project/injellyplogging2025/ 

<今後のスケジュール>

2025年10月5日(日) 静岡県三島市(森永製菓三島工場)

2025年10月11日(土) 埼玉県久喜市(森永製菓連携自治体)

2025年10月18日(土) 兵庫県芦屋市

2025年10月19日(日) 栃木県小山市(森永製菓小山工場)

2024年10月25日(土) 東京都港区(森永製菓本社)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月29日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次