株式会社エーアイ
株式会社エーアイ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:廣飯 伸一、証券コード:4388、以下:エーアイ)は、2025年9月30日よりAITalk® 声の職人クラウド版の販売を開始することをお知らせします。本製品は肉声感の高さを特長とするDNN音声合成エンジンをWebブラウザ上で手軽に利用できる月額制で、合成文字数無制限にてご利用いただけるサービスに生まれ変わりました。
AITalk® 声の職人 クラウド版概要

AITalk 声の職人 クラウド版は、AI音声による法人向けナレーション作成ソフト「AITalk 声の職人」最新シリーズのクラウド版です。進化したDNN音声合成エンジン「AITalk6」を搭載したことにより、従来よりさらに滑らかで肉声感の高い音声ファイルが作成可能になりました。
ソフトのインストールは不要、インターネット環境があればWebブラウザからIDとパスワードを入力するだけで端末を選ばず手軽に最新の音声合成エンジンがご利用いただけます。さらに1カ月あたりの合成文字数は無制限。
音声合成を利用したいが新しいソフトのインストールはセキュリティ上の規則からハードルが高い、あるいは必要分は決まっているのでスポットで利用できれば十分という法人ユーザー様に最適なサービスです。
またUIや辞書ツールの進化により、既存パッケージ版のユーザーもストレスなく乗り換えが可能になりました。
本製品で合成される音声については下記デモンストレーションページよりご確認ください。
https://www.ai-j.jp/demonstration/
主な製品特徴
-
月額契約でスポット的に音声ファイルを作成したい方にも最適
クラウドサービスのためインストールは不要。月額60,000円(税別)で1カ月ごとの契約が可能です。男女4名の話者から2名を選択の上、文字数・合成回数無制限で製品をご利用いただけます。株主総会用の音声作成や、電話ガイダンス等の音声作成など、決まった期間だけ音声合成を利用したい時に最適です。
-
ユーザー辞書エディターにより専門用語の登録・調整が容易
本製品を契約されたお客様には、単語/フレーズ/希望ポーズの登録・編集がWebブラウザ上でできる「ユーザー辞書エディター」が同時に提供されます。またこのユーザー辞書エディターはAITalk4.1/AITalk5時代のユーザー辞書を変換・インポートすることが可能なので、パッケージ版を含めた既存製品をお使いのお客さまも再度登録の手間をとることなく最新の音声合成エンジンがご利用いただけます。
-
進化したUIでさらに直感的な操作が可能に
直感的に想定通りの音声ファイル作成ができるよう、操作性に定評があるAITalk® 声の職人 パッケージ版とUIを揃え、機能や操作性を同等のものにしました。音声合成ソフトの利用や音声の調整が初めての方でも思い通りの音声作成が可能です。
注目の新機能
-
DNN音声合成エンジン「AITalk6」搭載
肉声感の高さを特長とするDNN音声合成エンジン「AITalk6」によって、自然で滑らかな音声ファイルが作成できます。また従来製品からオリジナル音声辞書作成サービス「AITalk CustomVoice」に対応していましたが、この度の新製品ではより肉声感の高いAITalk6対応話者が使用できるようになったため、キャラクターボイス等へと活用しやすくなりました。
-
プロジェクトファイル保存機能
編集中の音声ファイルについて、音声効果やアクセントの調整を含めたチューニング情報等を丸ごと保存できる「プロジェクトファイル」機能を追加。複数人での編集作業がより効率的になりました。
また将来的には外国語対応も視野に入れ、より幅広い場面でご利用いただける製品にしてまいります。
【「AITalk 声の職人 クラウド版」製品概要】
■動作環境
-
対応OS
[Windows]:Chrome
[Mac OS ]:Chrome、Safari
■販売価格(すべて月額・消費税別)
-
基本プラン(1ユーザーID)
60,000円 2話者(えみり・ひでと・しおり・おさむ から選択。今後話者拡充予定)
文字数無制限 -
ユーザーID数、利用話者数等は拡充が可能です(別途費用がかかります)。
製品窓口:info@ai-j.jpまで お気軽にお問合せください。
詳細については製品ページをご確認ください。※9月30日更新予定
https://www.ai-j.jp/products/cloud_voice/
※掲載されている会社名・製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。