カテゴリー

秋の味覚満載のハロウィーンアフタヌーンティー。10月1日よりホテル&レジデンス六本木で提供開始

  • URLをコピーしました!

シマダグループ

同施設1FのBar & Restaurant COCONOMAで人気の「ジュエルアフタヌーンティー」。10月は、「黒いドリンク」や注射器に入ったソースなど、フォトジェニックなメニューを提供いたします。

シマダグループ(東京都渋谷区、代表:島田成年)が運営するホテル&レジデンス六本木(東京都港区西麻布)では、同施設1FのBar & Restaurant COCONOMA(バー・アンド・レストラン・ココノマ)にて、10月限定で『ハロウィーンジュエルアフタヌーンティー』の提供を開始いたします。秋の味覚をふんだんに使用したスイーツと、ユニークなセイボリー、さらにこの時期だけのスペシャルドリンクを楽しめる、期間限定のアフタヌーンティーです。

目次

” ハロウィーン ”と” 秋の味覚 ” が 融合された、遊び心あふれる世界観

宝石を詰めたようなティースタンドがアイコンとなっているBar & Restaurant COCONOMA(バー・アンド・レストラン・ココノマ)のジュエルアフタヌーンティー。10月限定は、秋の味覚をふんだんに使用したスイーツと、ユニークなセイボリー、さらにこの時期だけのスペシャルドリンクをお楽しみいただけます。

スイーツには、紅芋やマロン、大学芋など秋の食材を贅沢に使用し、「ゴーストマカロン」「ジャックオランタンバターサンド」「紅芋ナイトメアタルト」など、フォトジェニックなハロウィーンモチーフで構成いたしました。中でも「甘酒とヨーグルトのムース」は、フランボワーズのブラッドソースが注射器に入って提供され、ゲスト自身で仕上げていただく体験型スイーツ。ハロウィーンらしい驚きと遊び心が詰まった一品です。

セイボリーには、ドクロ型のマッシュルームを乗せたピザや竹炭のスコーン、定番のトリュフ香るフライドポテトなど、ユニークさと美味しさを兼ね備えたラインナップ。お食事としても満足度の高い内容です。

ドリンクは、黒のビジュアルが印象的なウェルカムドリンク「Haunted Potion(ホーンテッドポーション)」をご提供。また、平日限定でカフェフリーメニューにさつまいもの甘みがやさしく広がる「オータムポテトカプチーノ」をご用意。季節感をたっぷり感じられる2種の特別なドリンクがアフタヌーンティーを引き立てます。

■ 販売期間

2025/10/1~2025/10/31

■提供時間

・平日13:00/15:00の二部制
・週末12:00/14:00の二部制

■ メニュー

< Sweets >

・キャンドルマフィン
・お化け大福(マロンバニラアイス×ダージリン)
・ゴーストマカロン(栗のガナッシュ)
・甘酒とヨーグルトのムース ~フランボワーズのブラッドソース~
・ジャックオランタンバターサンド
・モンスターシュー(マスカルポーネ×大学芋)
・紅芋ナイトメアタルト

< Savory >

・焼きナスとモッツァレラのドクロピザ
・竹炭スコーン クロテッドクリーム・マロンソース
・トリュフ香るフライドポテト

< Drink >

・ウェルカムドリンク:「Haunted Potion(ホーンテッドポーション)」
 スウィートポテトのやさしい甘みとミルクのまろやかさに、紅茶のすっきりとした余韻を加え、

 さらに竹炭で仕上げたノンアルコールカクテル。

・平日限定ドリンク「オータムポテトカプチーノ」
 さつまいもの自然な甘さとふわふわのフォームミルクが重なる、秋限定のデザートカプチーノ。

・アールグレイ、イングリッシュブレックファースト含む厳選紅茶6種

・【 Nespresso Professional 】

Coffee / Espresso / Cafe Latte / Cappuccino / Decaffeinated Coffee(ノンカフェイン)

※週末は上記メニューに乾杯シャンパンが付きます。

※ウェルカムドリンクはおひとり様1杯、平日限定ドリンクはおかわり自由

※カフェフリー2時間制(90分ラストオーダー)

■価格
【平日】  4,500円(税サ込)

【土日祝日】5,500円(税サ込)

■「首都圏アフタヌーンティー」口コミ年間ランキング TOP10にランクイン!

「Bar & Restaurant COCONOMA」はこの度、会員数450万人のおでかけWEBメディア「オズモール」の口コミアワードにて「首都圏アフタヌーンティー」部門の第10位に選ばれました。「どのメニューも美味しく大変満足」「落ち着いた雰囲気で居心地がいい」「笑顔で迎えてくれる接客がとても丁寧」などのお声を頂いております。


ホテル&レジデンス六本木について

ホテル&レジデンス六本木 外観

■ホテルと住まいの融合施設

六本木駅から徒歩7分、六本木ヒルズや国立新美術館から10分以内の好立地のホテル&レジデンス六本木。「都会のアジト」がコンセプトのデザイナーズホテルとレジデンスを融合する施設です。

ホテルの客室と長期滞在型のレジデンスを組み合わせ、客室はモダンで洗練されたデザイン、一方、ホテル上階には「生活全部、ホテルにお任せ」というお客様のために、生活に必要なもの・サービスをすべてセットしたサービスアパートメントのご用意がございます。さらには長期契約でオフィスとしてご使用いただく事にも対応しております。

https://hr-roppongi.jp/

六本木ホテルS

様々なデザインの客室があり、

和テイストのモダンルーム(禅、漣、凛)があり、それぞれ独自のデザインです。ラグジュアリールームやデラックスツインなど、贅沢な設備を兼ね備えた快適な空間を提供しています。

Bar and Restaurant COCONOMAのバーカウンター

Bar and Restaurant COCONOMA

旬の食材を活かし、和のテイストも取り入れながら常に新しいアプローチで美味しさを追求するダイニング。季節ごとに変わる料理と、世界各国から取り揃えた上質なワイン、さらに丹沢大山の麓で醸された日本酒『雨降(あふり)』とのマリアージュが特徴です。また、個性的で日本の要素が散りばめられた空間で、様々なシーンに合わせた利用が可能です。

ホテル&レジデンス六本木 イメージムービー

<施設概要>

所 在 地:〒106-0031 東京都港区西麻布1-11-6
交   通:日比谷線「六本木」駅 2番出口より徒歩6分

      大江戸線「六本木」駅 4b出口より徒歩7分

      千代田線「乃木坂」駅 5番出口より徒歩8分
運 営 会 社:シマダハウス株式会社
客 室 構 成:客室 47室
料   金:客室 1室2名 31,200円~ 
ウェブサイトURL:https://hr-roppongi.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/hr_roppongi/


■シマダグループについて

シマダグループ株式会社は、1952年世田谷区にある一軒の精米店から始まりました。飲食事業をはじめ、不動産・建築事業、介護事業・ホテル事業・保育事業・旅行事業・酒造事業。ほんのひとときから、一生涯まで。その時間が「いい時間(とき)」になるように、人生に寄り添う幅広い事業を展開しています。

葉山うみのホテル
bar hotel箱根香山
Hotel&Residence六本木
SAKE Kura Hotel 川崎宿
箱根つたや旅館
seven x seven石垣島(運営受託)

<本社概要>

社名:シマダグループ株式会社
代表: 代表取締役社長 島田 成年
本社所在地:〒151-0053

渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル14階
公式サイト:https://shimadahouse.co.jp/

シマダグループのウラを楽しくのぞき見できるミニメディア:

シマ報|もっと知りたいシマダの情報

ブランドブック:こめびと(電子版)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月30日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次