公益財団法人かながわトラストみどり財団
神奈川県在住、通学の中学生・高校生・大学生を対象とした、若い世代が活躍する大使事業です

公益財団法人かながわトラストみどり財団が「かながわ緑の大使」を募集します

かながわトラストみどり財団は、都市近郊の身近なみどりから水源林などの山地のみどりまで、神奈川県内の自然環境や歴史的環境の保全を行っています。当財団の特徴の一つとして、イギリス発祥のナショナル・トラスト運動の神奈川県バージョンとして、「かながわのナショナル・トラスト運動」を推進しています。1985年に財団が設立され2025年に40周年を迎えました。
財団では、神奈川県内在住、通学の中学生・高校生・大学生・20代の方(社会人を含む)を対象に「かながわ緑の大使」を募集し、応募者の中から選出された大使と共に、1年間かながわのナショナル・トラスト運動及び県土緑化運動の活動を実施し、その様子を県内外の方々に向けて発信しています。
2021年より大使事業を開始してからこれまでの5年間に、延べ18名の中学生・高校生・大学生が大使として活躍してきました。
かながわ緑の大使の活動内容

当財団主催の自然観察会や森林ボランティア等に参加し、大使の挨拶や自然環境保全及び森林育成のための募金活動を行います。
学校や日常生活に支障がない範囲で、主に土日に活動します。
また、かながわ緑の大使が神奈川県知事に「国際園芸博覧会GREEN×EXPO2027応援団」として2024年9月に任命を受け、イベントでPR活動を行うなど、活躍の幅が広がっています。
今までの大使活動の様子は財団HPをご覧ください。
応募資格・任期
・中学生、高校生、大学生、20代までの方(社会人含む)
・神奈川県に在住、もしくは通学・通勤している方
・当財団事業について理解し、活動に協力できる方
(財団事業についてはHP財団概要をご覧ください。)


応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記載の上、作文を添えて財団へ郵送してください。
作文の内容は「かながわの緑」について、400字詰原稿用紙(20字×20字)2枚以内でお願いします。
【例】「かながわ緑の大使に選ばれたら何をしてみたいか」、「みどりに関する私の思い出」など
詳しくは下記の募集要項でご確認ください。
応募期間
令和7年10月1日(水)~令和7年11月30日(日)当日消印有効
問合先・申込先
〒220-0073 横浜市西区岡野2-12-20
公益財団法人かながわトラストみどり財団 かながわ緑の大使係
電話:045-412-2525
メール:midori@ktm.or.jp
何かご不明な点等ありましたら係までご連絡ください。