株式会社ミルテル
株式会社ミルテル(本社:広島県広島市、代表取締役社長:加藤 俊也 以下、ミルテル)は、唾液で手軽で高精度にがんリスクがわかる『スキャンテスト乳がん ハイリスクサポート+』をマイライフ株式会社(本社:広島県呉市、代表取締役:糸賀誠 以下マイライフ)が展開するオール薬局45店舗及びオールラボ4店舗での取り扱いをスタートいたしました。

オール薬局での取り扱い開始の背景
ミルテルとマイライフは、広島県呉市が全国的にみて「乳がん検診率」が低いという課題に対し、市民への乳がん検診受診を勧奨し、地域の受診率向上へつなげることを目的に令和6年度健康・医療関連産業創出事業費補助金事業において、乳がん検診受診率向上にむけた実証事業「乳がん検診未受診者等を対象とした乳がんリスク検査の活用による対策型検診・任意型検診への誘導効果の実証」を行いました。
本事業において、検査結果の受け取り手段の多様化や、受検に関するフォローの充実を図るために地域市民とより多くの接点を持つ調剤薬局「オール薬局」を展開するマイライフと連携を行い、リスク検査の利便性や乳がん検診への誘導可能性の効果検証を行いました。
結果として、受検者の募集開始から1カ月足らずで受検者数の目標1000名を達成し、呉市住民にスキャンテスト乳がんをご利用いただき、これをきっかけに多くの市民の皆様に乳がん検診の重要性を訴求することができました。
本実証事業の成功をマイライフより評価いただき、この度オール薬局各店舗で「スキャンテスト乳がんハイリスクサポート+」の取扱いが決定しました。


スキャンテスト乳がんハイリスクサポート+とは
ミルテルのスキャンテスト乳がんは、唾液に含まれるポリアミンという成分が乳がん罹患者の中で増加することに着目し、唾液中のポリアミンの検出、解析を行い、乳がん罹患者特有のポリアミンのバランスと照合することで乳がんの罹患リスクを判定しています。
唾液でできる検査のため女性の身体への負担が少ない安心感や、自宅で唾液を採取してポスト投函で提出できるという手軽さに加え、医療機関での採用実績のある高精度の検査であることがスキャンテストの大きな特長となっています。
さらに、スキャンテストでC判定(ハイリスク)だった場合は、医療機関での受診と医師の診断結果をご提出いただくことで、医療機関検診費用相当額として一律1万円の支援が付くハイリスクサポ―トサポ
ートもついた、経済的にも優しい検査となっています。
こんな方におすすめ
・仕事や家事で忙しく乳がん検診へ行く機会を逃してしまう方
・親族に乳がん罹患者がいないことで定期的に乳がん検診を
受けていない方
・衣服を脱いで行う検査に抵抗感がある方
・乳がん検診を受けられる施設が近くにない方
・マンモグラフィのような痛みを伴う検査を避けたい方

株式会社ミルテルについて
株式会社ミルテルは、2012年に広島大学発のスタートアップ企業として設立されました。見えない健康・病気を“見える化”するために、「リキッドバイオプシー」と「データサイエンス」を活用し、新たなソリューションを提供していきます。生活や社会の基盤として寄り添い、世界の人々の抱える健康や病気の不安や希望をサイエンスで見える化するサイエンスソリューションプロバイダとして、皆様を笑顔にすることを目指しています。
社名: 株式会社ミルテル
代表者: 代表取締役社長 加藤 俊也
所在地: 広島県広島市南区出汐一丁目2番10号
事業内容: 臨床検査受託事業

マイライフ株式会社について
マイライフは、1997年の創業以来、「すべては患者さまのために」~新たな創造への挑戦~を企業理念に掲げ、働く仲間、患者さま、当社に関わる全ての人や地域を幸せにする企業を目指しております。現在、広島県、岡山県、島根県を中心に中国地方でオール薬局45店舗を運営し、医業経営コンサルティングを行っています。2019年4月、生活習慣病の予防から治療、改善までをワンストップで提供するヘルスケア複合施設「オールファーマシータウン呉店」を開業し、現在4店舗を展開。地域 住民の健康寿命延伸に欠かせない存在となっています。
社名: マイライフ株式会社
代表者: 代表取締役 糸賀 誠
所在地: 広島県呉市中通1丁目3-12
事業内容: 保険薬局の開局・運営
