カテゴリー

渋谷区の新制度「渋谷区産前産後家事サポート派遣事業」がスタート ピナイが参画し、1時間1,000円で家事サポートを提供

  • URLをコピーしました!

株式会社ピナイ・インターナショナル

Amazonギフト券プレゼントのオープニングキャンペーン実施中

 フィリピン人スタッフ専門の家事代行「ピナイ家事代行サービス(以下、ピナイ)」を運営する株式会社ピナイ・インターナショナル(本社:東京都港区 代表取締役:茂木哲也) 以下、当社)は、2025年10月1日(水)より渋谷区が開始する「渋谷区産前産後家事サポーター派遣事業」に参画いたします。
 当社は、本制度を通して1時間1,000円にてピナイのサービスをご利用いただき、渋谷区内の子育て世帯の暮らしをサポートしてまいります。

 本制度を通して初めてピナイをご利用いただく先着30名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントするキャンペーンも実施中です。

目次

■「渋谷区産前産後家事サポーター派遣事業」概要

 「産前産後家事サポーター派遣事業」は、これまで渋谷区が実施してきた「育児支援ヘルパー派遣事業(にこにこママ)」を一部内容変更するものです。従来の制度では、妊娠中で体調がすぐれないときや、出産後に家事・育児が困難なときに介助者がいない場合に限り利用可能でしたが、本制度では、対象者は理由を問わず家事の負担軽減のために利用できます。

【対象者】

・渋谷区在住で、妊娠中の方

・渋谷区在住で、3歳未満のお子さまを養育している方
※利用中、保護者と3歳未満のお子さまが在宅している必要があります

【利用時間】
・お子さま1人につき96時間(お子さまが3歳を迎える誕生日の前日まで)

・1回の利用は2~4時間

【利用料金】

・1時間1,000円(税抜) ※減免制度あり

【支援内容】
居室の清掃、整理整頓、衣類の洗濯、買い物などの日常的な家事のお手伝い
※非日常的な家事は支援の対象外

▼詳細はこちらよりご確認ください(渋谷区ポータル)

https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/hoiku/hoiku-service/kajisapota.html

▼ピナイのご利用はこちらよりお申込みください
https://pinay.jp/contact/

■渋谷区産前産後家事サポーター派遣事業オープニングキャンペーン

本制度を通して初めてピナイをご利用いただいた先着30名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントします。
※1回3時間以上のご利用に限ります

※進呈時期は初回利用の翌月となります

▼キャンペーンページ
https://pinay.jp/shibuyaku-support/

■港区制度利用者数は過去最多となる前年同月比2.5倍、さらなる自治体との連携を強化

 当社は、2024年4月より港区が実施する「産前産後家事・育児支援サービス」に参画しています。区からの補助により格安でサービスを利用できることも後押しし、利用者は順調に増加しています。港区の制度を活用したピナイの2025年7月の月間利用者数は、前年同月比で2.5倍の過去最多にまで成長しました。
 

 渋谷区は、すでに当社のサービス提供エリアの中で港区に次いで利用者が多い地域であり、今回の新制度を通じて新規利用者の拡大や既存利用者の利用頻度増加が期待されます。

 さらに、2025年10月7日からは文京区の「おうち家事・育児サポート事業」にも参画し、3歳未満のお子さまを養育する家庭の支援に取り組んでまいります。

 これにより、当社が自治体と連携して展開する家事・育児支援は以下の6事業となります。

 ・東京都渋谷区 「渋谷区産前産後家事サポーター派遣事業」
 ・東京都文京区 「おうち家事・育児サポート事業」
 ・東京都港区  「産前産後家事・育児支援サービス」
 ・東京都葛飾区 「子育て家庭家事サポーター派遣事業」
 ・東京都杉並区 「杉並子育て応援券」
 ・東京都    「子育て応援とうきょうパスポート事業」

 当社は今後も、自治体との連携を強化し、子育て世帯が抱える家事の負担軽減に貢献してまいります。

 

ピナイ家事代行サービスとはhttps://pinay.jp/

“ピナイ”はフィリピンの母国語で「フィリピン人女性」という意味です。

「ピナイ家事代行サービス」は日本初のフィリピン人専門の家事代行サービスです。家政婦大国出身のフィリピン人に特化した教育システム、管理システム、生活フォローアップシステムなどにより、専門会社ならではの高いクオリティを実現しています。

日常のお掃除、洗濯、整理整頓など、従来の家事全般のサポートは勿論、子どもの送迎やちょっとした子守り、教育の一環としての英会話でのコミュニケーションまで。ピナイ家事代行サービスは、これまでの家事代行の枠を超えたサービスをご提供することでお客様に感動を与え、お客様の生活に潤いを与え、笑顔あふれる家庭を作ってまいります。

■株式会社ピナイ・インターナショナル 会社概要

社名    :  株式会社ピナイ・インターナショナル

URL    :  https://pinay.jp/

所在地   :  東京都港区六本木3丁目2-1 住友不動産六本木グランドタワー 22階

設立日   :  2016年7月1日(創業 2013年5月20日)

代表者   :  代表取締役 茂木 哲也

事業内容  :  家事代行サービス事業(ピナイ家事代行サービス)

対応エリア: 東京(23区、都市部)、神奈川県(横浜市、川崎市、鎌倉市)
※ピナイは、国家戦略特区のみで家事代行サービスを提供するビジネスモデルです

今後、他の特区にもエリアを拡大していく予定です

●2017年2月 国家戦略特区内における外国人家事支援人材受け入れの適合事業者「第一号」

       (東京都・神奈川県)として認可を取得

●2023年3月 「定期ロングプラン」サービスに対する家事代行サービス認証を取得

●2024年9月 経済産業省「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」に採択

●現在    自治体と連携した家事・育児支援サービスの提供を強化しており、10月7日からは6つの制度が利用可能
・東京都渋谷区 「渋谷区産前産後家事サポーター派遣事業」

・東京都文京区 「おうち家事・育児サポート事業」

・東京都港区 産前産後家事・育児支援サービス

・東京都葛飾区 子育て家庭家事サポーター派遣事業

・東京都杉並区 杉並子育て応援券

・東京都 子育て応援とうきょうパスポート事業

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月1日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次