パーソルテンプスタッフ株式会社
総合人材サービスのパーソルグループの特例子会社でオフィスサービス・クリーンサービス・パティスリー・アグリ事業を手掛けるパーソルエクセルアソシエイツ株式会社(本社: 大阪市中央区、代表取締役社長: 伊藤 卓郎、以下パーソルエクセルアソシエイツ)では、障害のある方の職域拡大と自立支援を目的とした「コーヒー事業」において、2025年10月1日の「コーヒーの日」より新フレーバー「ジャガーハニー」をパーソルグループ向けに販売開始します。

■障害者の職域拡大を目指した「コーヒー事業」、新フレーバーを販売開始
パーソルエクセルアソシエイツのパティスリー事業部「ぺあ工房」では、菓子作りや自家製焙煎コーヒーのドリップパック商品の製造を通じて、障害のある方のはたらく機会を創出し、障害者の職域拡大を目指して持続的な成長の機会を提供し、自立を支援しています。
「コーヒー事業」の商品は、2025年4月よりパーソルグループ内で販売・販促に活用されており、約32,000個(2025年4~9月の累計)の販売実績があります。このたび「コーヒーの日」にあわせ、新フレーバー「ジャガーハニー」を発売することとなりました。今後、ECサイトでの一般販売を目指しています。
■「ジャガーハニー」の特長
「ジャガーハニー」は、柑橘系の明るい印象と、りんごのような優しい酸味と甘みが特徴のコスタリカ産の豆です。森林伐採により絶滅危惧種に指定されたジャガーを守るためのプロジェクトとして栽培されており、コーヒーを購入することで、売り上げの一部が寄付され森林を守る活動に活かされます。
パーソルエクセルアソシエイツでは「中煎り」に自家焙煎したものを、ドリップバック商品にしています。こだわりの焙煎で香り高い一杯に仕上げました。
■ラッピングデザイン
ドリップパックのラッピングデザインは、障害のある社員が描いたものから厳選しています。毎週複数のメンバーが絵を描き、デザイン開発をしています。今回の「ジャガーハニー」のイラストも、メンバーが描いたジャガーのイラストに決定しました。

■商品開発者 木村 菜見 コメント

ジャガーハニーはぺあ工房では初めての、酸味がしっかり効いた浅めのコーヒーです。焙煎は中煎りですが、柑橘系の優しい酸味が感じられます。フルーティなコーヒーがお好きな方や、苦味が得意でない方には、より飲みやすい1杯かと思います。
また、パッケージにはメンバーによって描かれた、個性豊かなジャガーたちがデザインされています。絶滅危惧種であるジャガーを守る活動に、工房全体で取り組めた商品になっています。
パーソルエクセルアソシエイツでは、今後も新たなフレーバーやパッケージデザインの開発を進め、障害のある方のはたらく機会を創出し、持続的な成長と社会貢献を目指してまいります。
■パーソルエクセルアソシエイツ株式会社について< https://pea.persol-group.co.jp/ >
パーソルエクセルアソシエイツ株式会社は、大阪を拠点とするパーソルグループの特例子会社として、オフィスサービス(事務・印刷)、クリーンサービス(清掃・軽作業)、パティスリー(焼き菓子製造)、アグリ(農業)の4つの事業を展開しています。「ともにはたらき、成長する。」をミッションに、障害のある方の多様な就労と成長の実現を目指しています。