カテゴリー

【2025年9月 M&A統計】件数は132件(17件増)で過去最多、年間総額は9月時点で過去最高を更新

  • URLをコピーしました!

株式会社ストライク

大型MBO・TOBがけん引。3四半期で通年記録上回る

M&Aの件数と金額の推移

2025年9月のM&A件数(適時開示ベース)は132件となり、前年の同じ月と比べて17件増加しました。これは9月単月としては、統計を取り始めてから最も多い件数です。取引金額の総額は8,423億円に達し、こちらも前年の同じ月を上回る高い水準となりました。この結果、2025年1月から9月までの累計取引総額は15兆8,585億円となり、9月の時点で、これまでの年間過去最高額(2018年の13兆8,437億円)を更新する記録的なペースで推移しています。

上場企業に義務づけられた適時開示情報のうち、経営権の移転を伴うM&A(グループ内再編は除く)について、M&A Online(株式会社ストライク運営)が集計しました。

取引の傾向:MBOや大手企業の事業再編が活発化

9月のM&A市場では、経営陣が自社の株式を買い取るMBO(マネジメント・バイアウト)や、大手企業グループによる事業の選択と集中を目的とした再編に関連する大型案件が目立ちました。 MBOは、株式を非公開化することで、短期的な業績にとらわれずに中長期的な視点での経営改革を迅速に進めることを目的としています。また、大手企業は、グループ全体のポートフォリオを見直し、中核事業への集中や不採算事業の整理を進める動きを活発化させており、これがM&A市場の活性化につながっています。

目次

【取引総額 上位3社】

①パラマウントベッドホールディングス

概略: 投資ファンドと組みMBO(経営陣による買収)を実施し、株式を非公開化します。取引金額: 1,384億円

②日本産業パートナーズ

概略: 三菱重工業の子会社である三菱ロジスネクストをTOB(株式公開買付け)により非公開化します。取引金額: 1,330億円

③三菱電機

概略: 工場などのセキュリティ技術に強みを持つ米国のNozomi Networksを子会社化します。取引金額: 1,304億円

M&A Onlineは今年で10周年

M&A Onlineとは

M&A Onlineは、M&A(企業の合併・買収)を、身近に感じ、深く知り、活用してもらうためのメディアです。M&Aに広く関心を寄せていただき、社会課題となっている後継者問題の解消、さらには日本経済のイノベーションの実現に寄与すべく、日々、情報発信を行っています。

株式会社ストライク

■取材のお申込み、報道機関のお問い合わせ先
 株式会社ストライク 広報部
  Tel: 03-6865-9009  Email: press-release@strike.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月2日 17時20分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次