カテゴリー

ポケモンカードゲーム嶋田大地選手とのスポンサー契約締結のお知らせ

  • URLをコピーしました!

ブックオフコーポレーション株式会社

ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社であり、リユースショップ「BOOKOFF」などを運営するブックオフコーポレーション株式会社(以下、ブックオフ)は、2025年10月、ポケモンカードゲームの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス(以下、WCS)」2022においてカードゲーム部門マスターリーグ準優勝を果たすなど、国内外で活躍するプロカードゲーム選手・嶋田大地(シマダ ダイチ)選手とのスポンサー契約を締結いたしました。

嶋田大地選手は、カードゲームコミュニティにおいては「サーニーゴ」の愛称でも広く知られており、競技活動のみならず、動画配信やイベント出演など多方面で活躍されています。

当社は本契約を通じて、カードゲーム文化のさらなる発展を支援するとともに、若年層を中心とした新たな顧客層との接点強化を図ってまいります。今後も、リユース事業を通じて多様な趣味・文化の発展に貢献してまいります。                       

嶋田大地選手応援ホームページ:https://www.bookoff.co.jp/event/lp/tcgplayer_shimada.html

■ブックオフと嶋田大地選手とスポンサー契約について

ブックオフは「本のリユース」を通じて「リユース」の可能性を感じ、現在その幅を広げるため様々なモノ(携帯・家電、アパレル、ブランド品、服飾雑貨、スポーツ用品、楽器、ホビー・トレカ、貴金属など)のリユースにチャレンジしています。その中でトレカは、商品の販売・買取だけではなく「遊ぶ」「競う」などの体験価値やコミュニティを提供するため、大型店舗を中心に、お客様同士でゲームを楽しむことが出来る「対戦スペース」の設置や、トレカ専門店の出店、大型トレカイベントを実施するなど、どなたでも気軽にトレカを楽しむことができる機会の創出を目指しています。

この度スポンサー契約をする嶋田大地選手は、小学生の頃にポケモンカードゲームを始め、25歳の時にポケモンカードゲームの世界一を決める大会WCS2022 カードゲーム部門 マスターリーグで準優勝。第3、5、6、7期ポケカ四天王を歴任され、YouTubeでの動画配信など様々な活動を通じてポケモンカードゲームの楽しさや難しさと魅力を発信してくれています。

今回のスポンサー契約を通じて、より多くの皆様に「楽しさ」や「魅力」をお届けできるよう、今後嶋田大地選手の活動を応援しサポートしてまいります。

契約締結日:2025年10月1日

■嶋田大地(シマダダイチ)選手 プロフィール

1997年8月15日生まれ 28歳
・第3、5、6、7期ポケカ四天王

・2022年WCS2022カードゲーム部門 マスターリーグ準優勝

・2020年ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ2020 東京 マスターリーグ優勝

・2019年ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ2019 新潟 マスターリーグ優勝

X(Twitter アカウント):https://x.com/kawahitosi

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@325

■嶋田大地(シマダダイチ)選手からのコメント

ポケモンカードプロの「サーニーゴ」こと「シマダダイチ」です。この度BOOKOFF様にスポンサードしていただくことになりました。
僕は2つの目標を軸にプロプレイヤーとして活動しています。
1つ目は多くの人にポケモンカードを広めることです。ポケモンカードは対戦、コレクション、開封など様々な楽しみ方ができます。そして老若男女問わず、世界中で遊ばれているカードゲームです。僕はポケモンカードを通じて様々な人と出会いました。
この素晴らしいカードゲームの魅力を、もっと多くの人に伝えていきたいです。

2つ目は強い選手となって世界大会で優勝することです。
始めは世界チャンピオンに憧れて、純粋にこのゲームを極めてもっと強くなりたい気持ちでした。大会で徐々に結果を残すにつれて、誰かの目標になり、ポケモンカードを広める存在でありながら強さを追求したいと思いました。

今後はBOOKOFF様と協力して、より多くの人にポケモンカードの面白さを届けていきます。BOOKOFF様とサーニーゴ共に応援よろしくお願いします‼︎

■ブックオフグループについて

BOOKOFFは1990 年、35 坪の千代田店(神奈川県)から始まりました。経営理念「事業活動を通じての社会への貢献・全従業員の物心両面の幸福の追求」のもと60社以上の加盟企業と共に発展し、現在はグループ全体で国内外約 800 店舗を運営。国内での年間利用者は約8,600 万人、年間売買点数 6億9千万点を超えています。2025年現在は、百貨店や高級住宅地へ出店するプレミアムサービス事業のほか、アメリカ合衆国やマレーシア・カザフスタン共和国での海外事業にも積極的に取り組んでいます。今後もリユースのリーディングカンパニーとしてサステナブルな事業に尽力してまいります。 

コーポレートサイト:https://www.bookoffgroup.co.jp

サービスサイト   :https://www.bookoff.co.jp

オンラインストア  :https://shopping.bookoff.co.jp

ブックオフが考える循環型社会:https://www.bookoffgroup.co.jp/sustainability/top/creating-shared-value/

                

≪本件に関する報道関係者様からのお問合せ先≫

  ブックオフグループホールディングス株式会社

  グループ戦略企画部    ブランドコミュニケーショングループ:牧田・鈴木

  252-0344 神奈川県相模原市南区古淵2-14-20

  https://www.bookoffgroup.co.jp/contact-us/top/contact-us-02/

d22996-22-cc83b2ce777b06766fb6df3166f3b797.pdf

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月2日 18時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次