カテゴリー

ライトフライヤースタジオ、アナザーエデンのサウンドチームが手がけるバンドプロジェクト「EDEN’s CLINE」初の大阪公演を2025年10月12日(日)に開催!

  • URLをコピーしました!

WFS

〜チケット販売は2025年10月8日(水)23:59まで!〜

ライトフライヤースタジオのシングルプレイ専用RPG『アナザーエデン 時空を超える猫』のサウンドチームが誇るバンドプロジェクト『EDEN’s CLINE』は、2025年10月12日(日)に初の大阪公演となる「EDEN’s CLINE Live&Talk turn 2 “Volcano Blade” in Osaka」を開催いたします。

本ライブではまだ全世界に配信されていないEDEN’s CLINE新アレンジ楽曲が複数お披露目予定です。さらに、昼公演・夜公演それぞれでしか聴けないシークレットナンバーも。

東京・恵比寿での1stライブを経てさらにパワーアップしたステージを、どうぞお楽しみください。

目次

【ライブ概要】

ライブ名:「EDEN’s CLINE Live&Talk turn 2 “Volcano Blade” in Osaka」

日時:2025年10月12日(日)

昼公演 開場13:30/開演14:00

夜公演 開場18:00/開演18:30

会場:246ライブハウスGABU

〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町淀川7 1丁目7-27サンポードシティビル4F

出演:EDEN’s CLINE(井上 幹、山上 毅、林 茂樹)

ゲスト:MASA 
MC:平澤信之介(アナザーエデンプロデューサー)、Backy(アナザーエデン公式生放送番組「こみゅなま」MC)

▼ライブ特設サイト
https://www.jvcmusic.co.jp/edenscline/
▼チケットの購入はこちら

https://w.pia.jp/t/edenscline-livetalk/

販売期間:2025年10月8日(水)23:59まで

※チケットは売り切れ次第販売終了となります。最新状況はチケットぴあの購入ページをご確認ください

【会場物販概要】

昼公演:12:30~14:00

夜公演:17:00~18:30

<『EDEN’s CLINE』楽曲サブスク配信中>

各種サブスクリプションサービスで『EDEN’s CLINE』珠玉の楽曲たちが配信中!

▼各種サブスク配信・ダウンロード販売ページはこちら

https://www.wfs.games/wfrecords/

収録楽曲:

01 守護四獣 -EDEN’s CLINE Ver.-

02 Scalepiercer -EDEN’s CLINE Ver.-

03 Apocalypse Crucible -EDEN’s CLINE Ver.-

04 Dans le vent -EDEN’s CLINE Ver.-

05 Violet Lightning -EDEN’s CLINE Ver.-

06 ブラッドリング帯 -EDEN’s CLINE Ver.-

<アーティストプロフィール>

EDEN’s CLINE(エデンズクライン)
井上 幹 / 山上 毅 / 林 茂樹
ライトフライヤースタジオ所属のサウンドクリエイターが結成したバンドプロジェクト。ゲーム音楽の枠を超えた表現で、作品に新たな命を吹き込む。

井上 幹(いのうえ かん)
ベーシスト/ 作編曲家 / 音楽プロデューサー / サウンドエンジニア / サウンドデザイナー

2013年、新卒でグリー株式会社(現:グリーホールディングス株式会社)に入社。

ライトフライヤースタジオのサウンドチームにて、横断的に複数タイトルのゲームサウンド制作に携わる。現在はSound1チームのマネジメントを担う傍ら、スマートフォンRPG『アナザーエデン 時空を超える猫』において、メインストーリーのサウンドディレクター兼コンポーザーを担当。そのほか、新規タイトルのサウンド制作にも携わっている。
また、ベーシストとして、IO(KANDYTOWN)、ISSUGI、唾奇などヒップホップアーティストから堀込泰行、kiki vivi lilyまで幅広いアーティストのライブやレコーディングに参加する。編曲家としてjo0jiの「眼差し」、「Nukui」、「謳う」などのアレンジを行う。ミキシング/マスタリングエンジニアとして、WONKのミキシング / マスタリングを始めEPISTROPHの他作品や他数多くのアーティストの作品を手掛ける。近年ではDolby Atmosでのミキシングに力を入れており、WONKの「artless」「Shades of」などを手掛けた。

山上 毅(やまがみ たけし)

キーボーディスト/ 作編曲家 / 音楽プロデューサー / サウンドエンジニア / サウンドデザイナー
2014年、グリー株式会社(現:グリーホールディングス株式会社)に入社。

ライトフライヤースタジオにて、スマートフォンRPG『アナザーエデン 時空を超える猫』のリリース時(2017年)より、サウンドディレクションを担当。メインストーリー第2部以降のコンポーザーとして楽曲制作や、2020年開催のアナザーエデンコンサート『a refrain of times』、2021年開催の『for fragile time』では音楽プロデュースを担当。

また、調布国際音楽祭2023「アナザーエデン オーケストラコンサート All to the Melody of Time」では自身がピアノ演奏および司会者として、鈴木優人氏指揮のパシフィックフィルハーモニア東京と共演。そのほかスマートフォンゲームタイトル『武器よさらば』にてサウンドディレクション、楽曲制作を担当、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ~メモリア・フレーゼ~』では効果音制作を担当するなど多岐にわたる業務に携わっている。

林 茂樹(はやし しげき)

サウンドクリエイター 

2002年よりコンシューマーゲーム開発会社にてゲームサウンド制作に携わる。2018年にグリー株式会社(現:グリーホールディングス株式会社)へ入社し、同年より株式会社WFSにて、スマートフォンRPG『アナザーエデン 時空を超える猫』のサウンドディレクター/コンポーザーとして、サウンドディレクションおよび楽曲制作を担当。

また、個人としてもクラウドファンディングを通じてハウスミュージックのCD制作・販売を行うなど、積極的に音楽活動を展開している。

【株式会社WFSについて】

株式会社WFSは、運営するゲームブランド「ライトフライヤースタジオ」において、心が震える物語体験ができるRPGを中心に手掛けるゲーム開発会社です。「新しい驚きを、世界中の人へ。」というビジョンのもと、新しいゲーム体験を生み出し、多くの人に楽しんでもらえる最高のゲームを生み出すことを目指しています。

https://www.wfs.games/

<会社概要>
会社名:株式会社WFS / スタジオ名:ライトフライヤースタジオ

設立日:2014年2月21日

代表取締役社長:柳原 陽太

本社:東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー

WFS公式Facebook:https://www.facebook.com/WFS.games/

WFS公式 X:https://x.com/wfs_info

※ WFSおよびライトフライヤースタジオの名称・ロゴは、日本国およびその他の国における株式会社WFSの登録商標または商標です。

※ 記載されている会社名・サービス名は、各社の商標または登録商標です。

※ プレスリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月2日 17時50分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次