カテゴリー

京急電鉄×三井不動産 三浦半島油壺エリアにおけるリゾートホテル事業計画検討に関する協定締結について

  • URLをコピーしました!

三井不動産株式会社

相模湾と富士山を望む、三浦半島の新たなリゾートエリア創出へ

 京浜急行電鉄株式会社(本社:横浜市西区、取締役社長:川俣 幸宏 、以下、京急電鉄)と三井不動産株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:植田 俊 、以下、 三井不動産)は、神奈川県三浦市の油壺エリアにおいて三浦半島の魅力を高める新たなリゾートエリアの創出に向けた事業計画検討を共同で推進するための協定を締結いたしましたのでお知らせいたします。

 

 油壺エリアでは2021年まで京急電鉄が「京急油壺マリンパーク」を運営しており、1968年の開館以来長きにわたり地域の皆さまに親しまれ、多くの思い出が紡がれた施設でした。その跡地が所在する油壺エリアは、相模湾と富士山、そして美しい夕日を一望できる唯一無二のロケーションを誇り、三浦半島の自然の魅力を象徴する特別な場所でもあります。

 

 今回の協定締結により、両社はこの貴重なロケーションを最大限に活かし、三浦半島の魅力を一層高める新たなリゾートエリアの創出を目指してまいります。京急電鉄が地域に根差したエリアマネジメント活動で培った知見と、三井不動産が国内外で培ったホテル・リゾート開発の実績を融合し、地域の皆さまや訪れるお客さまに愛されるリゾートホテルづくりを目指します。

 

 今後は、具体的な事業計画検討に取り組むとともに、地域と連携した持続可能な開発を推進してまいります。

位置図
旧京急油壺マリンパークからの眺望

【京浜急行電鉄株式会社について】

京浜急行電鉄株式会社は、グループ理念である「都市生活を支える事業を通して、新しい価値を創造し、社会の発展に貢献する」を使命として、社会課題、価値観の多様化に対し、「移動」と「まち創造」の両事業(プラットフォーム)が相互に価値を提供しあい、新しい価値を創出することで対応し、地域と京急グループの持続的な発展を目指しています。

所在地:神奈川県横浜市西区高島1丁目2番8号

取締役社長:川俣 幸宏

創 業:1898年2月

URL:https://www.keikyu.co.jp/

 

三井不動産株式会社について】

三井不動産グループは、単なる旅の目的地を超え、ゲストの人生を豊かに彩るシーンを創出することを目指し、ゲストを迎えるスタッフも、ともに喜びや幸せを感じられるホテル・リゾートの創造に取り組んでいます。リゾート事業においては、自然や地域の特色を活かし、国際的に評価の高いホテルの誘致・開発を国内外で推進しており、ハレクラニ沖縄、HOTEL THE MITSUI KYOTO は、2022年より3年連続で「フォーブストラベルガイド5つ星」を獲得しています。また、2024年7月発表の「ミシュランキー」では三井不動産グループ運営の6ホテルが選出されており、グローバル基準で高い評価をいただいています。

所在地:東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号

代表取締役社長:植田 俊

創業:1941年7月

URL: https://www.mitsuifudosan.co.jp/

<三井不動産グループが開発・運営しているラグジュアリーホテル(開業予定含む)>

開業年

ホテル名

1984年

ハレクラニ(ハワイ・オアフ島)

1987年

ハレプナ ワイキキ バイ ハレクラニ

(旧ワイキキパークホテル、ハワイ・オアフ島)

2016年

AMANEMU

2019年

ハレクラニ沖縄

2020年

フォーシーズンズホテル東京大手町

HOTEL THE MITSUI KYOTO

2023年

ブルガリ ホテル 東京

2026年(予定)

HOTEL THE MITSUI HAKONE

2027年秋(予定)

ウォルドーフ・アストリア東京日本橋

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月3日 14時31分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次